• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロシアにおける貧困フローとその原因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17730178
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Economic policy
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

武田 友加  The University of Tokyo, 大学院・経済学研究科, 特任研究員 (70376573)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords貧困 / 経済成長 / 等価尺度 / 家計調査 / ミクロ計量 / ロシア / 不平等 / 生活水準 / RLMS / 都市 / 農村 / 貧困動態 / 移行経済 / 労働力状態
Research Abstract

本年度における主な研究実績は以下の通りである。
1.ロシアの等価尺度の測定
より適切な貧困測定のためには、適切な等価尺度を用いた貧困測定が必要になる。そこで、ロシア長期モニタリング調査(RLMS)の個票データを用いてロシアの等価尺度を推計した。その際、(1)1998年の金融危機以降の経済成長がロシアの等価尺度の推計値に影響を与えたか、(2)移行期ロシアの現状にあった等価尺度の推計方法はいかなる方法か、という点が考慮された。そこで、等価尺度の推計値の頑健性と妥当性を検討するために、1998年金融危機前後にあたる1994年と2002年の個票データを用いて、エンゲルの方法と主観的経済厚生方法の2つの測定方法から等価尺度を推計し、推計値を比較した。そして、理論的欠陥はあるがエンゲルの方法に基づく等価尺度の推計値が移行期ロシアの現状により適した推計値といえる、という結論を得た。この研究成果をまとめた論文はApplied Economics Lettersへの掲載が許可された。また、コンフェレンス(一橋大学経済研究所主催)において研究報告をおこなった。
2.経済成長の都市・農村への波及効果と貧困削減
前年度・前々年度に実施したモスクワ市とヴォログダ市におけるインタヴュー調査からの知見を踏まえ、1994〜2000年のロシアのマクロ経済状況が都市と農村の貧困層に与えた影響を比較分析した。この研究成果を、ロシアで実施されたワークショップ(ロシア国立高等経済大学)や国際学術会議(コロムナ国立教育大学)において研究報告し、海外の研究者たちからも手ごたえのあるよい反応を得た。またこの研究成果は、COEディスカッション・ペーパー(東京大学大学院経済学研究科)として公表されただけでなく、国際学術会議論文集(第一巻)に収められた。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Equivalence scales for measuring poverty in transitional Russia: Engel's food share method and the subjective economic well-being method2008

    • Author(s)
      Yuka Takeda
    • Journal Title

      Applied Economics Letters (掲載決定)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Макрозконмичесикй рост и пробпема преодоления селъской бедности в переходной России(「移行期ロシアのマクロ経済成長と農村貧困削減問題」)2007

    • Author(s)
      Юка Такзда(武田友加)
    • Journal Title

      COE Discussion Paper Series (Graduate School of Economics, University of Tokyo) COE-DPF205

      Pages: 13-13

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移行経済下ロシアの貧困の経済的分析におけるRLMSの個票データの活用:ミクロ計量分析に向けて (採択決定済み)2007

    • Author(s)
      武田友加
    • Journal Title

      比較経済研究 44(2)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移行経済下ロシアの貧困緩和と貧困化の決定要因:都市と農村2006

    • Author(s)
      武田友加
    • Journal Title

      経済学論集(東京大学) 72(1)

      Pages: 30-50

    • NAID

      120003802948

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移行経済下ロシアの貧困の経済的分析におけるRLMSの個票データの活用:ミクロ計量分析に向けて2006

    • Author(s)
      武田友加
    • Journal Title

      Discussion Paper Series A(一橋大学経済研究所) No.488

      Pages: 1-16

    • NAID

      130003655914

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 移行経済下ロシアの農村における貧困動態:都市の貧困動態との比較から2006

    • Author(s)
      武田友加
    • Journal Title

      CIRJE Discussion Paper Series CIRJE-J-154

      Pages: 1-23

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] ロシアにおける貧困の測定2008

    • Author(s)
      武田友加
    • Organizer
      一橋大学経済研究所特別コンファレンス「ロシアの経済発展と中長期的展望」
    • Place of Presentation
      一橋大学国際企業戦略研究科
    • Year and Date
      2008-03-15
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Макрозконмичесикй рост и пробпема преодоления селъской бедности в переходной России(「移行期ロシアのマクロ経済成長と農村貧困削減問題」)2007

    • Author(s)
      Юка Такзда(武田友加)
    • Organizer
      Международная научно-пракческая конференция Государственная впасть и крестьянство в XX- начапе XXI века(国際学術会講:20世紀〜21世紀初頭における国家と農民)
    • Place of Presentation
      コロムナ国立教育大学(ロシア連邦コロムナ市)
    • Year and Date
      2007-10-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Макрозконмичесикй рост и пробпема преодоления селъской бедности в переходной России(「移行期ロシアのマクロ経済成長と農村貧困削減問題」)2007

    • Author(s)
      Юка Такзда(武田友加)
    • Organizer
      Научный доклад дпя совместного российсо-японского семинара<<Российская модель рынка труда:динамика неравенства и бедность>>(日露共同セミナー「ロシアの労働市場モデル:不平等と貧困」)
    • Place of Presentation
      ロシア国立高等経済大学、(ロシア連邦モスクワ市)
    • Year and Date
      2007-09-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] Макрозконмичесикй рост и пробпема преодоления селъской бедности в переходной России //Международная научно-практичская конференция Государственная власть и крестьянство в XX -начале XXI века:Сборник статей Ч.I.(「移行期ロシアのマクロ経済成長と農村貧困削減問題」『国際学術会議論文集 第一巻:20世紀〜21世紀初頭における国家と農民』)2007

    • Author(s)
      Юка Такзда(武田友加)
    • Publisher
      КГПУ(コロナム国立教育大学、ロシア連邦)
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『20世紀ロシア農民史』「移行経済下ロシアの農村における貧困動態:都市の貧困動態との比較から」(奥田央編)2006

    • Author(s)
      武田友加
    • Publisher
      社会評論社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 移行経済下ロシアにおける生活水準の不安定化と貧困:都市と農村の貧困動態の比較(博士学位論文)

    • Author(s)
      武田友加
    • Publisher
      東京大学大学院経済学研究科
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi