• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

第二次大戦以前の仙台基督教育児院史にみる施設養護と地域との関わり

Research Project

Project/Area Number 17730352
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionShokei Women's Junior College

Principal Investigator

田澤 薫  Shokei Women's Junior College, 保育科, 准教授 (70296200)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords児童福祉 / 仙台基督教育児院 / 児童養護施設 / 社会事業史 / 児童福祉史 / 社会福祉関係 / 宮城県史 / 日本教育史 / 農繁託児所巡回保姆 / 保姆講習会
Research Abstract

この研究は、研究者が平成11年度科学研究費(奨励(A))の助成を受けた、創設期(明治後期)の育児院の施設運営に関する研究、平成15年度科学研究費(若手B)の助成を受けた1930年代の育児院の養護実践史研究を継承・発展させるものである。この研究では、(1)育児院所蔵資料から、訪問・寄付・経済活動のやり取り等の地域との関わりに関係するものを拾い出し整理する、(2)旧職員への聞取りから地域との関わりが育児院でどう受けとめられたかを整理する、(3)宮城県公文書館所蔵資料等から地域と育児院の関連資料を収集する、(4)地域の要請・期待・協力などの力が育児院の実践にどう影響したか、地域が施設養護をどう方向付けたかを総合的に考察する、の各作業を経て、施設養護の具体にまで立ち入って地域と社会福祉の相互の関わりを明らかにする。
今年度は、育児院所蔵資料から、施設の運営に関わる事項での地域の個人・団体と育児院とのやり取りを整理した。あわせて、郷土資料より、「被災地臨時託児所の経営」と「農繁期託児所の巡回保育指導」が、戦前期における育児院の地域貢献事業として宮城県内で高く評価されていることをっきとめ、これらの事業について重点的に研究を行った。その成果は、別記した2本の論文としてまとめ公表した。
さらに、これまでに整理・保存を進めてきた作業の補遺として、新たに発見された施設資料の整理を行い目録を作成した。あわせて資料の状況に応じて、資料を保存容器に収納する。
なお、予定していた聞き取り調査は、聞取り対象者の逝去により行わなかった。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 昭和戦前期における児童施設の地域貢献-1933年三陸大津波被災地臨時託児所の実践から-2008

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Journal Title

      尚絅学院大学紀要 55

      Pages: 79-90

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昭和戦前期における児童施設の地城貢献(2)-仙台基督教育児院による巡回保育指導から-2008

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Journal Title

      東北社会福祉研究 26

      Pages: 8-30

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 第六章 戦前・戦中・戦後の育児院の「聞き取り」2006

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Journal Title

      仙台キリスト教育児院100年史

      Pages: 142-166

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 施設の保育職は「お母さん」か-子どもの施設養護をジェンダーから読みとく-2005

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Journal Title

      ジェンダー研究が拓く地平(原ひろ子監修)(文化書房博文社ソウキス叢書)

      Pages: 80-94

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 戦前期の児童保護施設と或るミッションスクール-仙台基督教育児院と尚絅女学校の関わり-2005

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Journal Title

      尚絅学院大学紀要 52

      Pages: 17-27

    • NAID

      110004836050

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 第二次大戦以前の施設内小学校が施設運営に与えた影響-仙台基督教育児院の事例から-2007

    • Author(s)
      田澤 薫
    • Organizer
      日本教育学会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2007-08-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi