• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

堆積物記録と水理実験に基づく津波堆積物形成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17740331
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Geology
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

後藤 和久  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 助教 (10376543)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords津波 / 地質学 / 自然災害 / 減災 / 海岸工学
Research Abstract

前年度までの研究で,津波による土砂移動量は粒径の違いを大きく反映していることが明らかになっている.そのため,数値モデルを混合粒径砂に適用できるよう改良する必要がある.ところが,従来の掃流砂量式および交換砂量式は,混合砂を用いて算定されていることから誤差が大きいという問題がある.そこで本年度は,単一粒径砂を用いて,津波を対象とした掃流砂量式および交換砂量式を水理実験によって精度良く求めることを目的とした.この実験を行うために,新たに実験管路を作成した.実験砂は,単一粒径砂に近づけるため,106〜150μmと212〜250μmの2種類にふるいわけした.実験の結果,掃流砂量式の係数が従来の21では過大評価になっており,同係数を8とするべきであることがわかった.そして,改良された掃流砂量式を用いると,前年度までに行った水理実験結果を良好に再現できることが明らかになった.一方,交換砂量式の係数は変更する必要がないことがわかった.
次に,本研究で推定した掃流砂量式を用いて,1960年チリ津波による気仙沼湾での海底地形変動を計算した.その際,現地で実測された土砂粒径53μmを使用すると,土砂の浸食・堆積パターンを良好に再現できるとことがわかった.また,実際は約200μmと53μmに代表される二粒径からなる混合砂であるため,これら2つの土砂粒径を仮定した計算も行った.この結果では,やはり土砂の浸食・堆積パターンは良好に再現できることがわかった.

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Numerical models for sediment transport by tsunamis2007

    • Author(s)
      Goto, K., Imamura, F
    • Journal Title

      The Quarternary Research 46

      Pages: 463-475

    • NAID

      10023993966

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2004年インド洋大津波に伴う津波石移動現象-その実態調査と水理実験に基づく数値モデルの適用限界の把握-2007

    • Author(s)
      岡田清弘, 後藤和久, 今村文彦, 篠崎鉄哉
    • Journal Title

      海岸工学論文集 54

      Pages: 231-235

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2004年インド洋大津波によって運搬されたタイ・パカラン岬の津波石2006

    • Author(s)
      後藤和久, 今村文彦, 松井孝典, 箕浦幸治
    • Journal Title

      地質学雑誌 112巻

    • NAID

      110004793134

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2004年インド洋大津波によって運搬された"津波石"の起源2006

    • Author(s)
      後藤和久ほか7名
    • Journal Title

      月刊地球 28巻

      Pages: 553-557

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 津波による土砂移動の水理実験と数値解析の現状2006

    • Author(s)
      福田裕司, 後藤和久, 今村文彦, 越村俊一
    • Journal Title

      月刊地球 28巻

      Pages: 563-567

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 堆積物から紐解く自然災害2006

    • Author(s)
      後藤和久, 片岡香子, 藤原治, 白井正明, 七山太
    • Journal Title

      月刊地球 28巻

      Pages: 505-506

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 津波石の水理学的識別基準に関する研究2008

    • Author(s)
      後藤和久, 岡田清宏, 今村文彦
    • Organizer
      東北地域災害研究集会
    • Place of Presentation
      八戸(八戸地域地場産業振興センター)
    • Year and Date
      2008-01-12
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Generation and propagation of impact-induced tsunami at the Cretaceous/Tertiary boundary2007

    • Author(s)
      Goto. K
    • Organizer
      21th COE symposium
    • Place of Presentation
      東京(東大・山上会館)
    • Year and Date
      2007-12-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] The tsunami boulder: geological, experimental, and numerical approaches to understand its feature and transport process2007

    • Author(s)
      K. Goto, K. Okada, F. Imamura, S.Ohkubo
    • Organizer
      EASTEC symposium 2007
    • Place of Presentation
      仙台(戦災復興記念館)
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] チチュルブクレーター内外に堆積したインパクタイト層の側方変化2007

    • Author(s)
      後藤和久, 松井孝典, 山本真也
    • Organizer
      地球惑星科学関連学会2007年合同大会
    • Place of Presentation
      幕張(幕張メッセ)
    • Year and Date
      2007-05-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 惑星地質学2008

    • Author(s)
      後藤和久
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 津波の事典2007

    • Author(s)
      後藤和久
    • Publisher
      朝倉書店
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 異星の踏査-「アポロ」から「はやぶさ」へ-2007

    • Author(s)
      後藤和久
    • Publisher
      東京大学総合研究博物館展示図録
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 地球をのぞくファイバースコープ(4.2章)2005

    • Author(s)
      後藤和久, 多田隆治
    • Total Pages
      101
    • Publisher
      日本地球掘削科学コンソーシアム
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi