• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己組織性メカノクロミックファイバーの創製

Research Project

Project/Area Number 17750138
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Functional materials chemistry
Research InstitutionTokyo University of Science, Yamaguchi

Principal Investigator

藪内 一博 (薮内 一博 / 籔内 一博)  Tokyo University of Science, Yamaguchi, 基礎工学部, 助教 (80389155)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywordsクロミズム / ずれ応力 / 静水圧 / 自己組織化材料 / 低分子ゲル化剤 / グリオキシム錯体 / ロフィン / ダイヤモンドアンビルセル / メカノクロミズム / 自己組織化 / 金属-グリオキシム錯体 / トリフェニルイミダゾール
Research Abstract

前年度までに得られた自己組織化材料に対する応力の効果に関する知見を元に、金属グリオキシム錯体およびトリフェニルイミダゾール(ロフイン)をメカノクロミック部位として導入した自己組織性分子の開発と評価に重点を置いて研究を行った。
ロフイン誘導体について、新たに1,3-および1,4-ビスイミダゾリルベンゼン誘導体を合成した。これらの分子はいずれも低分子ゲル化剤となり、ベンゼンなどの芳香族溶媒をゲル化した。また、1,4-体はフォトクロミズムおよびずれ応力によるメカノクロミズムを示した。クロミズムを示したロフイン誘導体では、ESR測定より、いずれも光照射によるラジカルの生成を確認し、これらの分子のクロミズムが、既知のロフインと同様、ラジカルの生成を伴うプロセスであることを明らかにした。
金属グリオキシム錯体については、合成・精製方法の再検討を行い、前年度得られたニッケル錯体に加え、白金錯体も得ることができた。得られた錯体は低い圧力からメカノクロミズムを示し、自己組織化部位導入の効果と考えている。また、静水圧下でのラマン測定より、加圧に伴いシフトするピークの存在を確認した。一方、メカノクロミズムに加え、溶媒によって溶液の色が変化するソルバトクロミズムを示すことも見出した。溶液の紫外可視吸収スペクトル測定では、極性の低いヘキサンやベンゼン中で金属原子間のd-p遷移による吸収が現れたことから、これらの錯体が溶媒中で分子集合体を形成していると考えられ、SEM観察から実際に網状の組織構造の形成を確認した。
以上のように自己組織性を有し、かつ応力に応答する分子の開発に成功した。本研究の成果は、応力を利用した自己組織化材料開発に新たな展開をもたらすことが期待できる。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Self-assembly of carbazole-containing gelators: alignment of the chromophore in fibrous aggregates2007

    • Author(s)
      K.Yabuuchi, Y. Tochigi, N. Mizoshita, K. Hanabusa, T. Kato
    • Journal Title

      Tetrahedron 63

      Pages: 7358-7365

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-assembly of carbazole-containing gelators : alignment of the chromophore in fibrous aggregates2007

    • Author(s)
      K.Yabuuchi, Y.Tochigi, N.Mizoshita, K.Hanabusa, T.Kato
    • Journal Title

      Tetrahedron (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Raman Spectroscopic Study of Bis(Diphenylglyoximato)Metal Complexes under High Pressure2006

    • Author(s)
      K.Yabuuchi, D.Kawamura, M.Inokuchi, I.Shirotani, J.Hayashi, K.Yakushi, H.Kawamura, H.Inokuchi
    • Journal Title

      Molecular Crystals and Liquid Crystals 455

      Pages: 81-85

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Shear stress effect on thin films of platinum complex Pt(dpg)_2 and chromic compounds2006

    • Author(s)
      M.Inokuchi, D.Kawamura, Y.Sakka, K.Yabuuchi, K.Yakushi, I.Shirotani, J.Hayashi, H.Kawamura, H.Inokuchi
    • Journal Title

      Journal of Low Temperature Physics 142・3-4

      Pages: 211-214

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 水素結合性メカノクロミック分子の自己組織化とクロミズム2008

    • Author(s)
      藪内一博, 小田直毅, 齋藤洋平, 田澤優太.井口眞
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京・立教大
    • Year and Date
      2008-03-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 水素結合性分子の応力下における分子集合体形成とクロミズム2007

    • Author(s)
      藪内一博, 新垣琴乃, 田澤 優太, 尾崎養介.井口 眞
    • Organizer
      2007年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      岡山・岡山大
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 水素結合性ロフイン誘導体の自己組織化と光・応力によるクロミズム(依頼発表)2007

    • Author(s)
      藪内一博, 新垣琴乃, 田澤 優太, 尾崎養介, 井口 眞
    • Organizer
      第56回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋・名工大
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Chromic Behavior of Self-Assembling Triphenylimidazole Derivatives2007

    • Author(s)
      K. Yabuuchi, K. Arakaki, Y. Tazawa, Y. Ozaki, M. Inokuchi
    • Organizer
      12th IUPAC International Symposium on MacroMolecular Complexes
    • Place of Presentation
      福岡・福岡国際会議場
    • Year and Date
      2007-08-31
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 水素結合性ロフイン誘導体の自己組織化とクロミズム2007

    • Author(s)
      藪内一博, 新垣琴乃, 田澤 優太, 尾崎養介.井口 眞
    • Organizer
      第11回日本化学会液晶化学研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      別府・ビーコンプラザ
    • Year and Date
      2007-05-18
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Mechanochromic Behavior of Self-Assembling Metal-Glyoximato Complexes2007

    • Author(s)
      K. Yabuuchi, K. Arakaki, Y. Tazawa, Y. Ozaki, M. Inokuchi
    • Organizer
      The 2007 International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and ferromagnets
    • Place of Presentation
      Peniscola, Spain
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi