Budget Amount *help |
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Research Abstract |
本研究では,復旧性を考慮した設計法の構築に寄与することを主眼として,RC部材が地震等で被る損傷度と残存性能関係および補修後の性能の評価手法の構築を目的とした。特に,被災後に修復されたRC部材の性能が予測可能な数値解析手法の構築を目的としている。 平成17年度では曲げ破壊するRCはり部材を対象に検討を行ったことから,平成18年度ではせん断破壊するRCはり部材について補修後の性能を評価するための載荷実験を行った。同一試験体を複数作成し,地震を模擬した初期載荷実験では,せん断ひび割れ幅を実験パラメータとして,異なる損傷量を導入した。また,せん断破壊したRCはり部材をエポキシ樹脂により補修し,再度載荷実験を行うことにより,数値解析手法の構築に必要な実験データを取得した。本実験範囲内では,異なる損傷量を導入したが,補修後のRCはり部材の剛性に顕著な差は見られず,耐力も初期載荷時とほぼ同程度に回復する結果が得られた。また,補修後の部材に発生するひび割れはひび割れ注入部以外に生じ,そのひび割れ方向は初期載荷時のひび割れ方向とほぼ同一であった。なお,これまでの研究成果の一部は,コンクリート工学年次論文集,土木学会年次学術講演会講演概要集に発表し,コンクリート工学講演会では年次論文奨励賞を受賞した。 これまでの実験的検討は,RCはり部材を対象としていたことから,軸力が作用するRC柱部材の載荷実験を行った。ここでは,軸力レベルを実験パラメータとし,作用軸力がひび割れ発生状況や,コンクリートの圧壊領域,ならびに塑性ヒンジ領域長さなど,損傷指標と成りうると考えられる指標に及ぼす影響に関する実験データを取得すると共に考察を行った。
|