• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

最適な土地利用密度規制およびゾーニングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17760415
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 交通工学・国土計画
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

河野 達仁  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00344713)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords経済政策 / 都市計画 / ゾーニング / 土地利用
Research Abstract

H18年度については,Wheaton(1998)が単一中心都市において最適なlot size zoningを検討したモデルを修正して,最適な容積率規制を検討した.また,動学モデルでも最適土地利用密度規制を検討している.
具体的には,Wheaton(1998)で検討されたモデルにビル建設費用を考慮し,最適容積率規制と都市規模規制の検討を行っている.過去の論文において,ビル建設費用の存在による容積市場における死荷重の発生を考慮した容積率規制,都市規模規制の検討を行ったものはない.外部不経済は,Wheaton(1998)と同様に,交通混雑に応じて発生し,CBD(中心業務地区)に向かうときの交通所要時間に影響を及ぼすものとする.なお,都市人口移住に関してOpenとClosedについて検討した.
結論として,OpenとClosedそれぞれについて,最高および最低容積率規制の必要性とそれぞれ都心部と郊外部のどちらに課すべきかを示した.また,都市規模規制は必ず市場均衡より小さく課すべきであることを示した.以上の結論は,Wheaton(1998)が求めた最適なlot size zoningとは大きく異なる.これは,lot size zoningの場合は最善規制が達成されるものの,容積率規制の場合は次善規制となることが大きな要因である.
なお,上記のモデルおよびWheaton(1998)はいずれも静学モデルである.そこで,動学モデルとして,Kono et al.(2002)の2ゾーンの都市モデルとWheaton(1998)の単一中心都市モデルの2つの静学モデルを動学モデルに拡張して,動学的な最適床面積規制を求めた.紙面の都合上,この結論については省略する.

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Congestion Deterioration and Transportation Project Evaluation2007

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      Annals of Regional Science Volume 41,Number 1(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 交通施設整備が商業立地に与える影響とその費用便益分析2006

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      土木学会論文集D,オンラインジャーナル(J-STAGE) Vol.63,No.1

      Pages: 76-87

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Model of Multi-Destination Travel - Implications for Marketing Strategies2006

    • Author(s)
      Iis P.Tussyadiah
    • Journal Title

      Journal of Travel Research (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 代替・補完財の存在による旅行費用法の適用限界2006

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.807 IV-70

      Pages: 21-28

    • NAID

      10016730361

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 費用便益分析に基づく公共投資政策の動学的不整合問題2006

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.807 IV-70

      Pages: 43-54

    • NAID

      10016730394

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環境運動の存在する経済における緑地供給システムに関する厚生分析2005

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.786 IV-67

      Pages: 113-122

    • NAID

      10014005933

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歪みのある空間経済における生活関連公共施設整備便益の計測方法の提案2005

    • Author(s)
      河野達仁
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.786 IV-67

      Pages: 103-112

    • NAID

      10014005922

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 労働者の異質性がもたらす空間的集積構造の分析2005

    • Author(s)
      岸昭雄
    • Journal Title

      土木学会論文集 No.786 IV-67

      Pages: 123-134

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 一般化交通費用に基づく交通需要予測のバイアスと内生的時間価値2005

    • Author(s)
      岸昭雄
    • Journal Title

      土木計画学研究・論文集 Vol.22

      Pages: 47-52

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi