• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境耐性を持つツツジ遺伝資源の收集・評価と育種への導入

Research Project

Project/Area Number 17780024
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Horticulture/Landscape architecture
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

小林 伸雄  Shimane University, 生物資源科学部, 准教授 (00362426)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2006: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsツツジ / 遺伝資源 / 環境耐性 / 育種 / 花木
Research Abstract

環境耐性を持つツツジ遺伝資源の収集・評価と育種への導入を目的として,(1)特殊な自生地環境に生育するツツジ遺伝資源の収集と生育地の環境調査により土壌を中心とした環境耐性に関する評価,(2)園芸品種・交配系統等を用いた環境耐性に関連する形質とDNAマーカーの遺伝性の検討による環境耐性形質の育種利用について検討した.
1.ツツジ育種素材の収集と生育地の環境調査:中国地域の河川中・上流の河岸に自生するキシツツジ自生地の土壌生育環境の調査を中心に行った.その結果,岡山県等の石灰岩産出地域を流域とする河川川岸にもキシツツジが分布し,弱酸性から中性に近い土壌環境条件に生育していることがわかった.これらのツツジ野生種は土壌環境耐性を持つ貴重な遺伝資源であることが示唆された.
2.野生種および園芸品種の環境耐性に関する評価:代表的な野生種を用いて,異なるpH条件下における種子発芽時の発芽反応やpH耐性の種による違いを評価した.一方,代表的な野生種および園芸品種について,土壌水分環境の異なる圃場に植栽した種苗や挿し木発根苗根系の発達を調査したところ,種や品種による根茎の分布や発達密度の違いがあることがわかった.これらの結果は根系発達からみたツツジ遺伝資源評価において貴重な情報となりうる.
3.野生種と園芸品種に関連するDNAマーカーの検索:中国および四国地域に分布するキシツツジを中心にSSRマーカーを用いてDNA分析したところ,地域あるいは分布河川間における遺伝的多様性が検出された.一方,これらの野生ツツジの園芸品種成立への関与を示すマーカーも得られた.

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 山陰地域を中心としたキシツツジRhododendron ripense Makinoの形態的調査と葉緑体DNA分析による遺伝資源評価.2008

    • Author(s)
      小林伸雄・應地信宏・嬉野健次・中務 明・細木高志
    • Journal Title

      園芸学研究 7

      Pages: 181-187

    • NAID

      110006649704

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of variability in Japancse wild azaleas and application of lime-tolerant genetic resources for breeding2008

    • Author(s)
      Scariot V., Kobayashi N.
    • Organizer
      First symposium on Horticulture in Europe
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究(第20報)各種常緑性ツツジ挿し木における根系の発達特性について2008

    • Author(s)
      小林伸雄・宮崎まどか・足立文彦・中務 明・伴 琢也
    • Organizer
      園芸学会平成20年度春季大会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 各種常緑性ツツジにおける根系分布特性.2007

    • Author(s)
      小林伸雄・宮崎まどか・森田智広・足立文彦・中務 明・伴 琢也
    • Organizer
      園芸学会平成19年度中四国支部大会
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2007-07-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi