• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植物病原細菌が分泌するエフェクターの植物内機能と標的宿主因子の解析

Research Project

Project/Area Number 17780039
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Plant pathology
Research InstitutionResearch Institute for Biological Science Okayama

Principal Investigator

向原 隆文  Research Institute for Biological Science Okayama, その他部局等, 研究員 (80344406)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords植物病原細菌 / 青枯病菌 / 病原性 / タイプIII分泌系 / エフェクター / 過敏感細胞死 / 防御応答反応 / シロイスナズナ / 青枯病 / Fボックスタンパク質 / ユビキチンリガーゼ / Hrp / 直物病原細菌 / タンパク質分解
Research Abstract

平成18年度に同定した同定した44種類の青枯病菌Ralstonia solanacearumエフェクター遺伝子を全てカセット化した。これらの遺伝子カセットを植物または酵母の細胞内で構成的あるいは誘導的に発現可能なプラスミド群も併せて構築した。次いで,ベンサミアナタバコを用いたエフェクター遺伝子の一過的発現系を用いた解析から,植物の過敏感細胞死(HR)やサリチル酸を介した防御応答反応を阻害する活性を有するエフェクターを見出すことに成功した。また,酵母を用いた遺伝学的解析から,酵母細胞の小胞輸送を阻害するエフェクターや酵母細胞の増殖を強く阻害するエフェクターを複数見出した。これらのエフェクターを構成的に発現する遺伝子組換え植物をシロイヌナズナを材料として作出し,これらのエフェクターが植物に対しても同様の表現型を示すことを確認した。また,残りのエフェクターについても遺伝子組換え植物をシロイヌナズナを材料として作出した。
上記の実験と並行して,R. solanacearumの全てのエフェクターを網羅するために,エフェクターの植物細胞内への移行活性を指標とする機能的スクリーニング系を開発した。この系を用いて,今年度に18種類の新たなエフェクター遺伝子を同定した。エフェクターの網羅は中途であるが,遺伝子の単離状況から,R. solanacearumは約70種類のエフェクターを有することを明らかにした。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 細胞融合によるナス台木の青枯病抵抗性育種2008

    • Author(s)
      田村 尚之
    • Journal Title

      植物防疫 62

      Pages: 10-13

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Mutations in the lrpE gene of Ralstonia solanacearum affects Hrp pili production and virulence.2006

    • Author(s)
      Murata, Y.
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions 19

      Pages: 884-895

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 青枯病菌のHrpタイプIII分泌系を介した植物感染機構.2006

    • Author(s)
      向原隆文
    • Journal Title

      植物感染生理談話会論文集 42

      Pages: 77-86

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物病原細菌のタイプIII分泌系を介した植物感染機構2007

    • Author(s)
      向原 隆文
    • Organizer
      第60回日本細菌学会中国四国支部総会招待講演
    • Place of Presentation
      岡山県立大学
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 微生物の病原性と植物の防御応答2007

    • Author(s)
      向原 隆文
    • Publisher
      北海道大学出版会
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi