• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

農業支援・環境教育の統合政策としての環境ボランティア研修制度に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17780174
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Agro-economics
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 剛史  Kyushu University, 大学院・農学研究所, 助教 (30363328)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Keywords環境ボランティア研修制度 / 農業支援 / 環境教育 / ドイツ / NPO / 青少年政策
Research Abstract

ドイツでは農業後継者確保の問題や、青少年への環境教育の必要性に関する課題解決のための一施策として、環境ボランティア研修制度(Freiwilliges Oekologisches Jahr)が実践され、有効に機能している。これは、16歳から27歳までの希望者が、1年間、農家グループや環境NPO等で、ボランティアとして作業や活動に携わり、その生活費(食費、交通費、小遣い等)の一部を連邦政府や州政府が負担するという制度である。
本研究の目的は、この環境ボランティア研修制度のシステムや運営の実態、具体的プログラム、その効果を明らかにし、わが国での応用の可能性を検討することにある。
2007年度は、バーテン・ヴュルテンベルク州における現地調査を行い、環境ボランティア研修制度のシステムや実態やその効果、及びそれを運営する環境NGOの活動内容の実態等を明らかにした。
さらに、わが国での応用の実現に向け、研究代表者が中心となって、平成19年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」に「地域環境・農業活用による大学教育の活性化-ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する-」テーマで応募し、採択された。これらの実践はすべて、本研究が基礎となっている。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「飲めば飲むほど緑が増える九州大吟醸」2007

    • Author(s)
      佐藤剛史
    • Journal Title

      生物工学会誌 85巻10号

      Pages: 458-459

    • NAID

      110006440414

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「サトウキビ栽培における赤土流出防止技術の体系化の試論-石垣島での取り組みを事例に-」2007

    • Author(s)
      佐藤剛史・坂井教郎
    • Journal Title

      有機農業研究年報 7

      Pages: 198-213

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツ・環境ボランティア研修制度の実態と意義2006

    • Author(s)
      佐藤剛史
    • Journal Title

      2006年度日本農業経済学会論文集 2006年度

      Pages: 340-346

    • NAID

      10018691396

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 環境直接支払いへの取り組み-福岡県「県民と育む農のモテル事業」、1年目の成果と意義-2006

    • Author(s)
      佐藤剛史
    • Journal Title

      農業および園芸 第81巻第10号

      Pages: 1053-1063

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 野菜の一生とつきあうと言うこと-岩崎政利さんが切り開いてきた世界-2006

    • Author(s)
      佐藤剛史
    • Journal Title

      有機農業研究年報 6

      Pages: 44-51

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 参加型学習(ワークショップ)の評価に関する研究-学部専門教育における手法導入の可能性と課題-2005

    • Author(s)
      西川芳昭, 佐藤剛史
    • Journal Title

      産業経済研究 第45巻4号

      Pages: 573-596

    • NAID

      110006424900

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Presentation] 「農業環境プログラムとしての田んぼの生きもの調査-福岡県「県民と育む農の恵みモデル事業」を事例に-」2008

    • Author(s)
      佐藤剛史
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-03-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 『ここ-食卓から始まる生教育-』2007

    • Author(s)
      内田美智子・佐藤剛史
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      西日本新聞社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] ふくおか農の恵み100-生きもの目録作成ガイドフック-2006

    • Author(s)
      佐藤剛史編著
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      福岡県
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi