• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗イディオタイプ抗体を用いた犬のリンパ腫の免疫療法

Research Project

Project/Area Number 17780235
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical veterinary science
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

桃井 康行  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授 (40303515)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywords犬 / リンパ腫 / 免疫療法 / 遺伝子 / 免疫グロブリン / ミエローマ
Research Abstract

犬のリンパ腫は犬では比較的多く発生する腫瘍であり化学療法後も1年後の生存率はおよそ50%と予後が厳しい。しかしながら70-80%の症例では化学療法により完全寛解に導入することが可能で、この時期に免疫療法などにより腫瘍細胞に対する免疫誘導を行うことができれば治癒に導くことが可能かもしれない。過去に研究者らは犬のリンパ腫の多くが免疫グロブリン遺伝子またはT細胞レセプター遺伝子に遺伝子組み換えを起こしていることを証明しており、これらを腫瘍細胞特異的な抗原に用いることで原理的に免疫療法が可能であると考えた。まず研究者らは腫瘍特異的な抗原を遺伝子組み換えにより検出する方法を応用して、種々の臨床症状を示す症例で特異的な遺伝子組み換えを起こしていることを見いだした。また、腫瘍特異的な免疫グロブリンを産生する多発性骨髄腫の症例を集めた。その中の1例でおそらく治癒といえる長期生存例がいたので詳細な解析を行った。残念ながら長期生存の要因となる因子を見いだすことはできなかった。そこでこれらのミエローマ患者の血液を採取し、ミエローマ細胞が特異的に産生する免疫グロブリンを精製し十分な量の蛋白を得ることができた。この蛋白を免疫増強するアジュバンドと共に実験用に飼育する犬に対して2週間毎に接種し、経時的に血清中のM蛋白に対する抗体価を測定した。しかしながら特異的な抗体価の上昇はみられず、腫瘍特異的な免疫を誘導することができなかった。今後は、どのようにして強力に免疫誘導するかが課題であり、リコンビナント蛋白として免疫源性の強いKLH蛋白と誘導する方法やより強力なアジュバンドを使用する方法を考慮している。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 長期寛解している犬の多発性骨髄腫の1例2006

    • Author(s)
      近野仁美, 桃井康行, 岩崎利郎
    • Journal Title

      第27回動物臨床医学会プロシーディング Vol.2

      Pages: 121-122

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ワクチン接種後に急激に顕在化した白血病の1例2005

    • Author(s)
      南智彦, 武藤幸子, 横内友裕ら
    • Journal Title

      第26回動物臨床医学会プロシーディング No.2

      Pages: 236-236

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 毛包虫症を主訴に来院したリンパ球系腫瘍の4例2005

    • Author(s)
      小林哲郎, 山岸千恵, 武藤幸子ら
    • Journal Title

      第26回動物臨床医学会プロシーディング No.2

      Pages: 381-382

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi