• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Chkチロシンキナーゼによるリン酸化と細胞周期制御機構との関連についての研究

Research Project

Project/Area Number 17790049
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biological pharmacy
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中山 祐治  千葉大, 薬学研究科(研究院), 講師 (10280918)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
KeywordsChkチロシンキナーゼ / Src型チロシンキナーゼ / Cskチロシンキナーゼ / 細胞核 / 核マトリックス / チロシンリン酸化
Research Abstract

ChkはCskチロシンキナーゼとともにCskファミリーを構成しており,機能および構造的にこれらは類似している。しかしながらCskが細胞核内には分布しないのに対し,Chkは核にも分布する。本年は,Chkの核局在に関与するドメインについて検討した。また,核局在型変異体を用い,細胞増殖に与える影響について解析した。
1.Chkチロシンキナーゼの核局在に関与するドメインの検索:ChkはCskには存在しないN末端ドメインを持つ。このN末端ドメインを持つ野生型とN末端ドメインを欠失した変異体を用い,核への局在の違いについて検討した。培養細胞への過剰発現では局在に差が認められなかったので,核への結合性を顕微鏡下で調べることが可能な実験系を構築した。この方法を用い検討した結果,N末端ドメインをもつ野生型Chkが,N末端ドメイン欠失変異体よりも強く核へ結合するのを観察した。これはN末端ドメインが核に結合することを示唆しており,N末端ドメインのみで核への結合性を示す結果も得られた。
2.核結合配列の探索:N末端ドメインをさらに前半後半に分け,核への結合性を検討した結果,後半部分に結合配列が含まれることを見出した。
3.核マトリックスへの結合:細胞核を界面活性剤,DNaseI,硫安,2M NaClで順次処理して核マトリックスを調製した。N末端ドメインは核マトリックスに結合した。
4.核マトリックスのリン酸化:遺伝子導入によりChkを発現させた細胞から核マトリックスを調製し,チロシンリン酸化を蛍光顕微鏡により調べた結果,Chkの発現により核マトリックスのリン酸化の亢進が観察された。
5.Chkチロシンキナーゼの核局在と細胞増殖に与える影響:核局在型Chk変異体を発現させると細胞増殖を抑制した。核の形態変化と細胞周期S期の遅延が観察された。

Report

(1 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Involvement of Golgi-associated Lyn tyrosine kinase in the translocation of annexin II to the endoplasmic reticulum under oxidative stress2006

    • Author(s)
      Daisuke Matsuda
    • Journal Title

      Experimental Cell Research (in press)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Involvement of the N-terminal unique domain of Chk tyrosine kinase in Chk-induced tyrosine phosphorylation in the nucleus2006

    • Author(s)
      Yuji Nakayama
    • Journal Title

      Experimental Cell Research (in press)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Multi-lobulation of the nucleus in prolonged S phase by nuclear expression of Chk tyrosine kinase2005

    • Author(s)
      Yuji Nakayama
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 304

      Pages: 570-581

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Apical cell adhesion molecule, trophinin, localizes to the nuclear envelope2005

    • Author(s)
      Junya Aoyama
    • Journal Title

      FEBS Letters 579

      Pages: 6326-6332

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi