• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HLA-A24マウスと新規アルゴリズムを用いた癌抗原T細胞エピトープ同定法の確立

Research Project

Project/Area Number 17790271
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental pathology
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

長谷川 豪  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (80383751)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
KeywordsHLA-A24トランスジェニックマウス / 腫瘍抗原 / T細胞エピトープ
Research Abstract

本研究の目的は、HLA-A24に結合するヒト腫瘍抗原T細胞エピトープの効率的な同定システムの確立と、それを用いた新規エピトープペプチドの同定である。昨年度の本研究で、新HLA-A24結合性ペプチド予測プログラムを用いて、本研究室で同定した腫瘍抗原および既知の抗原63種につきHLA-A24結合性ペプチドを予測・合成し、HLA-A24トランスジェニックマウスに免疫して、ペプチド特異的なCD8^+ T細胞の反応評価系を確立した。これにより、腫瘍抗原14種中8種で反応がみられ、新規アルゴリズムにより既知アルゴリズムでは見落とすT細胞エピトープが同定できることを示した。本年度は、HLA-A24トランスジェニックマウスで同定した候補ペプチドを用いて、健常人末梢血より腫瘍抗原特異的T細胞の誘導を試みた。抗原PAX3、FCRL、CAGE、CRT2、BORISに関して、健常人末梢血リンパ球から、樹状細胞を用いたin vitro T細胞誘導を行ったところ、HLA-A24トランスジェニックマウスで得られたものと同じペプチドで特異的なIFN-γの産生がみられた。また、CRT2ペプチド特異的CD8^+ T細胞の癌細胞の認識をCr遊離アッセイで検討したところ、CRT2陽性HLA-A24陽性の501melメラノーマ細胞株に対し傷害性を示し、この反応は抗HLA-A24抗体により阻害された。これらの結果から、HLA-A24トランスジェニックマウスを用いた系で同定したエピトープペプチドは、ヒト末梢血リンパ球を用いたin vitro T細胞誘導においても高率にペプチド特異的な反応がみられ、本研究で確立した系により効率的にHLA-A24結合T細胞エピトープの同定を行える可能性が示唆される。今後、本システムを用いてより多数の腫瘍抗原T細胞エピトープを同定し、健常人のみならず患者末梢血より、癌細胞を認識する腫瘍抗原特異的T細胞の誘導を行う。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Role of heat shock protein 47, a collagen-binding chaperon, in lacrimal gland pathology in patients with cGVHD2007

    • Author(s)
      Ogawa, Y. et al.
    • Journal Title

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 48・3

      Pages: 1076-1086

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Development of individualized immunotherapy based on the analysis on anti-tumor immune responses to the human tumor antigens identified using immunological and genetic methods2007

    • Author(s)
      Kawakami, Y. et al.
    • Journal Title

      Gene Therapy 2007

      Pages: 240-248

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Enhancement of immunological tumor regression by intratumoral administration of dendritic cells in combination with cryoablative tumor pretreatment and BCG-CWS stimulation2006

    • Author(s)
      Udagawa, M. et al.
    • Journal Title

      Clin. Cancer Res. 12・24

      Pages: 7465-7475

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 凍結融解腫瘍前処置を併用した樹状細胞腫瘍内投与による免疫療法2006

    • Author(s)
      宇田川 勝 他
    • Journal Title

      Bio Clinica 21・2

      Pages: 142-146

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Identification of Melanoma Antigens by Immunological and Genetic Methods for Diagnosis and Treatment of Melanoma

    • Author(s)
      Kawakami, Y.et al.
    • Journal Title

      Ann.N Y Acad.Sci. (印刷中)

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi