• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

エキノコックスの発生・増殖制御における14-3-3タンパクの機能解析

Research Project

Project/Area Number 17790274
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Parasitology (including Sanitary zoology)
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松本 淳  北海道大学, 大学院獣医学研究科, 博士研究員 (70296169)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Keywords人獣共通感染症 / 寄生虫症 / エキノコックス症 / 14-3-3タンパク / Antigen B / 増殖 / 発生 / 多包虫
Research Abstract

本年度は、エキノコックス感染宿主における虫体発育と、虫体由来14-3-3タンパクに対する特異的抗体応答について比較解析した。中間宿主については、近交系マウス4系統に対して虫卵を経口投与し、その後27週目に剖検して虫体の発育を観察した。その結果、DBA/2およびAKR体内では、活発な虫体増殖が観察された。特にDBA/2由来虫体は、多数の原頭節を含む成熟シストを形成した。一方、C57/BL6およびC57/BL10では、虫体に対する宿主組織反応が強く、虫体の発育も未熟だった。次に、虫体由来14-3-3に対する特異的抗体応答をイムノブロッティングにより調べた結果、虫卵感染に対して高い感受性を示した2系統では、抗体応答が微弱であったのに対して、抵抗性を示した2系統では、強い抗体応答が観察された。以上の結果は、(1)虫体由来14-3-3に対する特異的免疫応答が、虫卵感染に対する抵抗性に関与すること、(2)中間宿主体内での虫体発育においては14-3-3が重要な機能をことを、それぞれ強く示唆する。
一方、成虫感染終宿主としてビーグル犬を使い、虫卵排出期における14-3-3特異的抗体応答を調べた結果、強い抗体応答が観察された。14-3-3は、感染期幼虫からシスト期にかけて高発現されるタンパクであることから、成虫が産出する虫卵の一部は宿主腸管内で孵化し、感染期幼虫が産生する14-3-3が宿主抗体応答を刺激すると推測される。
さらに、エキノコックス幼虫のもう一つの増殖関連因子として、宿主免疫応答からの回避に関与すると考えられている虫体由来リポタンパクAntigen Bに着目し、その発現パターンを解析した。その結果、Antigen Bの発現は宿主のT細胞依存性免疫に対応して制御されることが明らかとなり、本症の宿主-寄生体相互作用におけるAntigen Bの重要性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Expression and diversity of Echinococcus multilocularis AgB genes in secondarily infected mice : evaluating the influence of T-cell immune selection on antigenic variation2007

    • Author(s)
      Graichen DAS, Gottstein B, Matsumoto J, Muller N, Zanotto PMA, Ayala FJ, Haag KL
    • Journal Title

      Gene 392

      Pages: 98-105

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多包虫組換えEm-95抗原の血清学的反応性2007

    • Author(s)
      孝口裕一, 松本淳, 鈴木智宏, 加藤芳伸, 八木欣平
    • Journal Title

      北海道立衛生研究所報 56

      Pages: 95-97

    • NAID

      120006794420

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 14-3-3- and II/3-10-gene expression as molecular markers to address viability and growth activity of Echinococcus multilocularis metacestodes.2006

    • Author(s)
      Matsumoto J, Muller N, Hemphill A, Oku Y, Kamiya M, Gottstein B.
    • Journal Title

      Parasitology 132・1

      Pages: 83-94

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Molecular survival strategies of Echinococcus multilocularis in the murine host.2005

    • Author(s)
      Gottstein B, Haag K, Walker M, Matsumoto J, Mejri N, Hemphill A.
    • Journal Title

      Parasitology International 55・Suppl.

    • NAID

      10017322075

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi