• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大規模地域一般集団における食塩感受性高血圧、特に低レニン高血圧の遺伝疫学研究

Research Project

Project/Area Number 17790382
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山岸 良匡  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師 (20375504)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords食塩感受性 / 高血圧 / 血漿レニン活性 / 尿中食塩排泄量 / 遺伝・環境要因 / 生活習慣 / ナトリウム / レニン・アンギオテンシン・アルドステロン系
Research Abstract

わが国では伝統的に食塩摂取量が欧米諸国に比べ多く、食塩の過剰摂取に起因する高血圧の有病率が高いと考えられている。本研究では、地域住民を対象に食塩摂取状況のマーカーである24時間尿中Na排泄量の測定、食塩摂取状況の質問紙調査、さらに新しい食塩摂取バイオマーカーとして、血漿レニン活性、随時尿中Na濃度測定を行い、その有用性を検討するとともに、遺伝子多型の分析を行い、遺伝・環境要因が血圧値に及ぽす影響を検討した。対象は茨城県K町の基本健康診査の受診者で、遺伝子多型の分析に同意した2,823名である。食塩感受性高血圧の侯補遺伝子であるアンギオテンシノーゲン(AGT)T174M、αアデュシン(ADD1)G460W、アンギオテンシン変換酵素(ACE)I/D、G蛋白質β3サブユニット(GNB3)825T、アルドステロン合成酵素(CYP11B2)T344C遺伝子多型について分析した。いずれの多型も全体として血圧値との有意な関連は認められなかったが、食塩摂取量別に分析した場合、AGTのTM+MM群.(若年非過体重者)、ADD1のWW群(男性)、ACEのII群(男女とも)、CYP11B2のTT群(65歳以上男性)については高食塩摂取群において、GNB3遺伝子多型のTT群で低食塩摂取群において多型と血圧値との関連が認められた。また、スポット尿中Na濃度と24時間Na排泄量は男女とも良好な相関を示し、血漿レニン活性は、女性では低値が、男性では低値と高値のそれぞれが高食塩摂取と関連する可能性が示唆され、いずれも一般集団での食塩摂取状況の推定に有用であることが示された。さらに、上記の多型と低レニンもしくは正〜高レニン高血圧との関連を検討したところ、特に女性のAGT、男性のCYP11M2については低レニン高血圧と、女性のACEについては正〜高レニン高血圧と関連する可能性が示された。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Aldosterone synthase gene T-344C polymorphism, sodium and blood pressure in free-living population : a community-based study2007

    • Author(s)
      Yamagishi K, et al.
    • Journal Title

      Hypertension Research 30(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] High sodium intake strengthens the association of ACE I/D polymorphism with blood pressure in a community2007

    • Author(s)
      Yamagishi K, et al.
    • Journal Title

      American Journal of Hypertension 20(印刷中)

    • NAID

      120007139215

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] G-protein β-3 subunit C825T polymorphism, sodium and arterial blood pressure : A community-based study of Japanese men and women2006

    • Author(s)
      Yamagishi K, et al.
    • Journal Title

      Annals of Human Genetics 70

      Pages: 759-766

    • NAID

      120007139149

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] G-protein β-3 subunit C825T polymorphism, sodium and arterial blood pressure : A community-based study of Japanese men and women2006

    • Author(s)
      Yamagishi K, et al.
    • Journal Title

      Annals of Human Genetics 70(印刷中)

    • NAID

      120007139149

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi