癌特異抗原を用いた肝癌の細胞性免疫療法に関する基礎的検討
Project/Area Number |
17790444
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Gastroenterology
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
水腰 英四郎 金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (90345611)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2006
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2006)
|
Budget Amount *help |
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
|
Keywords | 肝細胞癌 / 免疫治療 / 細胞障害性T細胞 / 腫瘍抗原 / ペプチド / HLA-A24 / ELISPOT / エピトープ |
Research Abstract |
肝細胞癌患者の癌免疫療法に有用と考えられるHLA-A24拘束性細胞障害性T細胞(CTL)エピトープを16種類同定した。さらにこれらのエピトープをもつペプチドを作製し、今後の臨床試験に用いるものとして、16種類中1つのエピトープについて肝細胞癌患者に投与するための安全性と有効性を確認した。また本治療における免疫反応のモニタリングに必要な検査システムを確立した。 具体的には以下の検討を行い、それぞれの結果を得た。 (1)ペプチドを用いて肝癌患者のリンパ球を刺激し、インターフェロンガンマをはじめとするサイトカインの産生誘導能やT細胞の増殖能を測定し、肝癌の免疫治療に有用である可能性を持つ16種類のエピトープを同定した。本研究において同定されたペプチドは、肝癌患者末梢血リンパ球において高頻度にインターフェロンガンマ産生を誘導し、またペプチドで刺激することによって誘導したCTLはHLA-A24と癌抗原(ペプチドのアミノ酸配列を決めるもととなった抗原)を発現している肝癌細胞に対して、高い細胞障害活性を示した。 (2)ヒト主要組織適合抗原(HLA)をもつ遺伝子改変マウス(HLAトランスジェニックマウス)を用いた動物モデルにおいて、上記エピトープを含む各種ペプチドを投与し、癌ワクチンとしての有用性と安全性を確認し、肝癌患者での臨床試験に用いるペプチドとして16種類のエピトープのうち1つを決定した。 (3)この選定したエピトープをもつペプチドを人工的に臨床グレードで作製した。肝癌患者末梢血リンパ球から誘導した樹状細胞を同ペプチドでパルスし、患者体内に戻すことにより、本エピトープを発現している癌細胞を治療する臨床試験を行った。本研究では肝硬変の合併により肝臓の機能が低下した患者さんにおいても同治療方法が安全であることを確認した。さらに投与したペプチドに特異的な免疫反応が誘導されることを確認した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] Combined therapy of transcatheter hepatic arterial embolization with intratumoral dendritic cell infusion for hepatocellular carcinoma : clinical safety.2007
Author(s)
Yasunari Nakamoto, Eishiro Mizukoshi, Hirokazu Tsuji, Yoshio Sakai, Masaaki Kitahara, Kuniaki Arai, Tatsuya Yamashita, Kunihiko Yokoyama, Naofumi Mukaida, Osamu Matsui, Shuichi Kaneko
-
Journal Title
Clinical and Experimental Immunology 147
Pages: 296-305
Related Report
-
-
-
-