• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生体肝移植後の肝容積変化と予後との関連

Research Project

Project/Area Number 17790852
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Radiation science
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

村岡 紀昭  University of Fukui, 医学部, 助教 (70397248)

Project Period (FY) 2005 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2006: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords肝移植 / 肝容積増加率 / 予後 / 肝生検 / 二核化 / 二核化肝細胞
Research Abstract

今年度は、平成17年度から18年度に行った研究の成果を学会で発表し、英文論文として投稿し、受理された。発表内容は下記のようである。
肝移植後16例の検討で、7日目の肝容積増加率は生存群:2.22±0.41で、死亡群:1.785±0.2919(P value=0.025)と比べ有意に高かった。しかしオーバーラップが見られた。実際、生存症例で増加率が低い症例は移植された肝の容積が比較的大きい傾向がみられた。そこで、このオーバーラップの原因は移植肝の容積とレシピエントの標準肝容積との間の比を各症例で算出し比較すれば明らかになるのではないかと仮定し、検討した結果、肝容積増加率が2.1を下回る4例では、グラフト容積/標準肝容積は平均51.2%で、2.1を上回る6例の平均38.1%と比較して有意(P<0.05)に大きかった。したがって大きなグラフトを移植された場合には容積増加率は低くなるものと考えられた
さらに移植後1週間以内に肝生検が行われた10症例に関して病理学的考察を行った。文献的に肝が再生する過程で、二核化の肝細胞が増加するという報告が確認できたため、生存群と死亡群とで二核化の細胞の数をX100倍の視野で測定し、比較した。生存群では2.22±0.41個で、死亡群(1.79±0.29個)と比較して有意に(P=0.025<0.05)多かった。肝生検における2核化の肝細胞も予後決定因子の一つである可能性が示唆された。

Report

(3 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rate of liver volume increase: can it predict recipient prognosis after left lobe transplantation from living related donors?2008

    • Author(s)
      Noriaki Muraoka
    • Journal Title

      CLINICAL IMAGING 32

      Pages: 6-10

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks] PMID:18164387[PubMed-indexed for MEDLINE]

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi