• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

絨毛膜羊膜炎における胎児行動とアドレノメデュリンの胎盤関門の解明

Research Project

Project/Area Number 17791139
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Obstetrics and gynecology
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

牧野 郁子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (50341441)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2005: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords感染症 / 行動学 / 循環器・高血圧 / 脳・神経
Research Abstract

絨毛膜羊膜炎は早産を惹起するばかりでなく、子宮内での感染の暴露は胎児の脳に障害(脳性麻痺・脳室周囲白質軟化)を起こす。絨毛膜羊膜炎時における卵膜でadrenomedullin(AM)濃度が減少し、血清c-reactive protein(CRP)と負の相関関係を示したことから正常妊娠を保持していたAMが感染により活性が低下した可能性がある。AMが血液脳関門のタイトジャンクション関連蛋白質の発現を増強し機能を促進することが解っている。感染下において活性低下したAMを添加することで、そのタイトジャンクションの機能評価を解析し、AMが脳障害時に保護的に働く可能性について検討した。タイトジャンクション機能の評価には経内皮電気抵抗(Transerndothelial electrical resistance : TEER)を用いた。TEERはイオンの移動の視標であり、その値が高いものほどタイトジャンクション機能が高いことを示す。血液脳関門への内皮細胞への影響について血液脳関門のIn vitroのモデルを用いて検討した。感染を誘導するためにlipopolysaccharide : LPS100ng/mlを添加したところTEERの有意な低下を認めた(P<0.01)LPSによって低下したTEER値は6時間のAM(10^<-8>,10^<-7>,10^<-6>M)負荷により濃度依存性に抑制された。またBrain microvesselにおけるタイトジャンクション構成タンパク質:claudin-5の発現変化をウエスタンブロットで確認したところLPSにより生じた発現の低下をAMが抑制していた。免疫染色にてLPS, AMによるタイトジャンクション構成タンパク質occludinの構造の変化を確認したところLPSによって生じた形態変化をAMが抑制した。血液脳関門In vitroモデルにおける血液側の内皮細胞においてLPSによる血液脳関門機能の低下に対してAMはその機能を保護することが明らかとなり、その機序はタイトジャンクション関連タンパク質の発現増強に関与することが考えられた。炎症時に生じる脳血液関門機能障害に対してAMが保護的に働くことが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] The Developmental Changes in Fetal Motor patterns (behavior?) Assessed by the Four-dimensional (4D) Ultrasonography

    • Author(s)
      Ikuko Makino
    • Journal Title

      Early Human Development (投稿中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Protective Effect of Adrenomedullin on Lopopolysaccharaide (LPS)-included Blood-Brain (BBB) Dysfunction

    • Author(s)
      Ikuko Makino
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology (投稿中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi