• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳皮質における聴覚情景分析

Research Project

Project/Area Number 17791169
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平海 晴一  京都大学, 医学研究科, 助手 (10374167)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywords脳磁場計測 / 聴覚の情景分析 / 共変調マスキング解除 / 加齢変化 / 背景雑音 / 複合音
Research Abstract

昨年に引き続き、脳磁場計測による聴覚の情景分析の中枢機構の解明を行い、その中枢機構に対する加齢変化の影響を研究した。対象は20-30歳代の若年者と、難聴のない60歳以上の高齢者各10名。白色雑音をマルチトーカーバブルと同一の周波数分布を持つようにフィルタリングした音(以下スピーチノイズ)と、スピーチノイズを振幅変調した音(以下変調ノイズ)を背景雑音として純音を提示し、その閾値を求めた。続いて変調ノイズ下での閾値-5dB,+5dB,+15dB,+25dBの音を提示し、それに対する聴性誘発脳磁場を計測した。聴覚心理学的検査で計測された値と脳磁場計測で得られた閾値はほぼ一致しており、両者とも背景雑音の振幅変調で閾値が低下していた(共変調マスキング解除)。閾値変化に関しては年齢による変化は認めなかった。閾値上の音圧に関しては、昨年報告したように閾値周辺とは逆にスピーチノイズ下での反応が大きくなっていたが、若年者においては反応の上昇に左右の脳半球で差を認めた。左半球では変調ノイズは刺激音の音圧が大きくなると相対的に大きなマスキング効果を示したが、右半球では変調ノイズとスピーチノイズは同様のマスキング効果を示した。一方、高齢者においてはこのような左右差は認めず、若年者の左半球と同様の結果を示した。過去の動物実験の結果では若年者の左半球や高齢者で認めた反応は聴神経のレベルで確認されており、若年者の右半球で認めたような反応は脳幹以上のより高位中枢で生じることがわかっている。この結果は高齢者における高次脳機能の低下を示唆すると考える。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A recovery from enhancement of activation in auditory cortex of patients with idiopathic sudden sensorineural hearing loss.2007

    • Author(s)
      Morita T, Hiraumi H, Fujiki N, Naito Y, Nacgamine T, Fukuyama H, Ito J.
    • Journal Title

      Neurosci Res (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人工内耳入れ替え手術後に生じた環軸椎回旋位固定例2007

    • Author(s)
      平海晴一, 本多啓吾, 中井麻佐子, 内藤 泰, 伊藤壽一
    • Journal Title

      耳鼻臨床 100・4

      Pages: 261-264

    • NAID

      130001801969

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of continuous masking noise on tone-evoked magnetic fields in humans2006

    • Author(s)
      Morita T, Fujiki N, Nagamine T, Hiraumi H, Naito Y, Shibasaki H, Ito J.
    • Journal Title

      Brain Res 1087・1

      Pages: 151-158

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人工感覚器2006

    • Author(s)
      平海晴一
    • Journal Title

      人工臓器 34・3

      Pages: 171-173

    • NAID

      10018087858

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Right hemispheric predominance in the segregation of mistuned partials2005

    • Author(s)
      Hiraumi H, Nagamine T, Morita T, Naito Y, Fukuyama H, Ito J
    • Journal Title

      Eur J Neurosci 22・7

      Pages: 1821-1824

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] Capillary hemangioma of the tympanic membrane2005

    • Author(s)
      Hiraumi H, Miura M, Hirose T
    • Journal Title

      Am J Otolaryngol 26・5

      Pages: 351-352

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi