• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

IgA腎症患者の扁桃における糖鎖異常IgA1の過剰産生とその腎への影響について

Research Project

Project/Area Number 17791195
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Otorhinolaryngology
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

伊藤 昭彦  北里大学, 医学部, 助手 (10317026)

Project Period (FY) 2005 – 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2005: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
KeywordsIgA / 糖鎖 / 扁桃 / 腎炎 / ムチン / プロテオーム / サイトカイン
Research Abstract

我々はこれまでにIgA腎症の扁桃では糖鎖不全型のIgAが過剰産生されていること、また扁桃中IgA1/IgA2の比がコントロール群に比べ高いことを報告してきた。しかし、IgA1の産生のコントロールされるメカニズムはまだ解明されていない。今回は、扁桃中のタンパク質を2次元電気泳動し、扁桃中のタンパク質を質量分析装置を用いてプロテオーム解析をし網羅的な解析を行った。また、バイオプレックス装置を用いて扁桃中のサイトカインについても網羅的に検出を行った。サイトカインではIL-8、IL-10、INF-γ、TNFなどではコントロール群よりIgA腎症患者群では優位に低値を示していた。また、TNF、IL1-βでは血中のIgA値と負の相関を示しており、これらのサイトカインはIgAの産生のコントロールに関わっていることが示唆されるという興味深い結果が得られた。
プロテオーム解析においてはいまだ検討中であるが、扁桃でのアネキシンA2などの発現が見つかっており、その機能など今後の解析を検討しなければならない。
また別に、最近、κ-カゼインに特異的な抗体がIgA腎症患者では優位に高いことがわかってきた。特に扁桃抽出液中にこれらの抗体が顕著に認められることがわかってきた。κ-カゼインの分子構造を見てみると一部ムチン型糖鎖を持ちIgAのヒンジ部に近い構造を持っところもあるが、それらの部位に特異的に抗体が結合するのかはまだ検討中である。今後はκ-カゼインに特異的な抗体の存在とその役割、それらが臨床的に何を意味するのかを検討していきたい。

Report

(2 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Disordered balance of IgA subclass production in the tonsil of some IgA nephropathy patients2005

    • Author(s)
      Akihiko Itoh
    • Journal Title

      Jornal of Nephrology 18

      Pages: 575-581

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Book] 糖鎖化学の新展開2005

    • Author(s)
      伊藤昭彦
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      NTS
    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2005-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi