• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

2005-06年冬期豪雪による広域雪氷災害に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 17800006
Research Category

Grant-in-Aid for Special Purposes

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNational Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

Principal Investigator

佐藤 篤司  独立行政法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研究部門, 総括主任研究員 (30414410)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉 薫  新潟大学, 積雪地域災害研究センター, 教授 (50114997)
力石 國男  弘前大学, 理工学部, 教授 (70038561)
高橋 徹  千葉大学, 工学部, 助教授 (10226855)
林 春男  京都大学, 防災研究所, 教授 (20164949)
沼野 夏生  東北工業大学, 工学部, 教授 (20289721)
Project Period (FY) 2005
Project Status Completed (Fiscal Year 2005)
Keywords平成18年豪雪 / 雪害 / 雪崩 / 生活関連雪害 / 積雪 / 降雪 / 積雪分布 / 冬季モンスーン
Research Abstract

日本各地に甚大な被害をもたらした平成18年豪雪について、本研究では、大気大循環場と降雪特性、積雪特性の広域分布と雪崩災害、生活及び建築関連雪害、予測技術と軽減方策の四つの研究課題を設定し調査研究を実施した。大気大循環の調査からは、寒気の南下は38豪雪に次ぐ規模であり、特に12月は冬季モンスーン指標が過去50年で最大となったこと、それには熱帯域の影響も示唆されることなどの特徴が明らかになった。その結果、1月初旬に既に最深積雪に近い積雪を各地で記録した。この時点の広域での積雪分布を調査したところ、新潟県上中越から長野、群馬両県境にかけての山間部を始め、東北、中部、中国地方でも特に山間地域に多量の積雪が集中していたことがわかった。山間地での降積雪は必然的に雪崩を誘発し、数多くの乾雪表層雪崩の発生をみた。本研究では死者の出た秋田県乳頭温泉での雪崩を始め、多くの現地調査を行いその発生要因を調査した。また、広域の一斉断面観測により、早い時期からの積雪増加が高密度で硬い雪質をもたらしたことが観測され、それが生活関連雪害にも反映したことが推測された。生活関連雪害では、死者(交通事故を除く)の圧倒的多数(3/4)は雪処理中の事故によるものであった。その比率は56豪雪時(1/2)と比べて増加していること、多くは高齢者で全体の2/3をしめ、70歳代が群を抜き、高齢者が雪処理に従事せざるを得ない状況などが読み取れた。また、56豪雪と比べて家屋の倒壊による死者が多く、老朽家屋に高齢者が住んでいて被害に遭遇するという構造がうかがえた。さらに本研究では、積雪変質モデルを使った雪崩危険度予測を行い、実際の雪崩発生と比較検討するとともに雪崩の危険性によって長期間閉鎖された国道405号線に適用する試みや冬季のリスクマネジメントに関する調査等を実施し、雪氷災害の被害軽減に有効な手法についての研究も行った。

Report

(1 results)
  • 2005 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 平成18年豪雪2006

    • Author(s)
      佐藤篤司
    • Journal Title

      消防防災 16号(2006-春季号)

    • NAID

      110004745189

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 積雪の広域特性からみた平成18年豪雪2006

    • Author(s)
      河島克久
    • Journal Title

      雪氷北信越 26

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 今冬の降雪の特徴2006

    • Author(s)
      中井専人
    • Journal Title

      雪氷北信越 26

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 平成18年豪雪と建築物被害に関する統計的考察2006

    • Author(s)
      高橋 徹
    • Journal Title

      日本建築学会大会 学術講演梗概集 B1

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 今冬の雪と富山近隣の雪氷問題2006

    • Author(s)
      川田邦夫
    • Journal Title

      雪氷北信越 26号

    • Related Report
      2005 Annual Research Report
  • [Journal Article] 新潟県における平成18年豪雪被害について(速報)2005

    • Author(s)
      上村靖司
    • Journal Title

      日本雪工学会誌 22巻2号

      Pages: 17-18

    • Related Report
      2005 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi