• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multi-channel Audio Signal Processing Based on Sound-to-Light Conversion and Video Camera

Research Project

Project/Area Number 17F17049
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Perceptual information processing
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

小野 順貴 (2017-2018)  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (80334259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Scheibler Robin  首都大学東京, システムデザイン研究科, 特任准教授 (10869902)
SCHEIBLER ROBIN  首都大学東京, システムデザイン研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2017-11-10 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2019: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2017: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords音光変換 / LED / マイクロホンアレイ / 分散センシング / ビームフォーミング / 音源分離 / 音源定位
Outline of Annual Research Achievements

本研究において我々は、短時間毎の音強度によってLEDを駆動し光強度に変換する「ブリンキー」というセンサノードを開発した。本研究の目的は「ブリンキー」を多数、空間中に配置し、通常のフレームレートのカメラでこれを映像として取得し、カメラを一種の多チャンネル音響デバイスとして用ることで、従来は困難であった広範囲からの音響情報の取得を容易にし、音響シーン認識、音源定位、音源強調などをカメラによって行う新しい音響応用システムを実現することを目指している。2019年度成果は以下の通りである。
1) マルチモーダル音源強調:通常のマイクロホンアレイとブリンキーを組み合わせたマルチモーダルな音源強調法として、1-a) ブリンキーにより得られる音強度信号をNMFにより分離し、得られたVAD情報を用いてSN比最大化ビームフォーマを設計する手法、1-b) ブリンキー、マイクロホンアレイにより得られるマルチモーダルな信号を同じ確率モデルで同時最適化し,音源分離を行う手法,の2つのアプローチで定式化した。
2) ブリンキーに基づく複数音源定位:ブリンキーにより得られる音強度信号をNMFにより分離し、単一音源に対するブリンキーの空間強度パターンをあらかじめ学習させたDNNにより複数音源定位を行う手法を提案した。
3) ブラインド音源分離の高速アルゴリズム:1)の展開として、3-a) 分離行列のrank-1更新による音源分離 (ISS)、3-b) 過決定条件での効率的な音源分離 (FIVE)という2つの新たなブラインド音源分離アルゴリズムを提案した。
4) 音高のリアルタイム可視化:従来のブリンキーでは観測された音信号全体の強度によりLEDを駆動していたが、特定の音にのみ反応するブリンキーの第一段階として、クロマベクトルに基づきブリンキー内で音高を検出し、特定音高の音対してのみ反応するブリンキーを実現した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Blinkies: Open Source Sound-to-Light Conversion Sensors for Large-Scale Acoustic Sensing and Applications2020

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 8 Pages: 67603-67616

    • DOI

      10.1109/access.2020.2985281

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fast and Stable Blind Source Separation with Rank-1 Updates2020

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. ICASSP

      Volume: - Pages: 236-240

    • DOI

      10.1109/icassp40776.2020.9053556

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Independent Vector Extraction by Iterative SINR Maximization2020

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. ICASSP

      Volume: - Pages: 601-605

    • DOI

      10.1109/icassp40776.2020.9053066

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音光変換デバイス「ブリンキー」による音高のリアルタイム可視化2020

    • Author(s)
      石井 奏人, 堀池 大樹, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会春季講演論文集

      Volume: - Pages: 369-370

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] FIVE: Fast Independent Vector Extraction via Auxiliary Function Optimization with Globally Optimal Updates2020

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      日本音響学会春季講演論文集

      Volume: - Pages: 205-206

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Independent Vector Analysis with More Microphones than Sources2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. WASPAA

      Volume: - Pages: 180-184

    • DOI

      10.1109/waspaa.2019.8937080

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blink-former: Light-aided beamforming for multiple targets enhancement2019

    • Author(s)
      Daiki Horiike, Robin Scheibler, Yukoh Wakabayashi, and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. MMSP

      Volume: - Pages: 1-6

    • DOI

      10.1109/mmsp.2019.8901799

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-modal blind source separation with microphones and blinkies2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. ICASSP

      Volume: - Pages: 366-370

    • DOI

      10.1109/icassp.2019.8682594

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overdetermined Independent Vector Analysis: Using More Microphones at a Reasonable Computational Cost2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 171-172

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] マイクロホンアレイとブリンキーを用いたマルチモーダル複数音声強調2019

    • Author(s)
      堀池 大樹, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 181-182

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音光変換デバイス「ブリンキー」を用いたDNNに基づく複数音源定位2019

    • Author(s)
      堀池 大樹, 石井 奏人, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 253-254

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Blinkies: Sound-to-light conversion sensors and their application to speech enhancement and sound source localization2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler, Daiki Horiike, and Nobutaka Ono
    • Journal Title

      Proc. APSIPA ASC

      Volume: - Pages: 1899-1904

    • DOI

      10.23919/apsipa.2018.8659793

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイクロホンアレーと音光変換デバイス「ブリンキー」を用いたマルチモーダルブラインド音源分離2019

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン, 小野 順貴
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 118 Pages: 257-262

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音光変換デバイス「ブリンキー」を用いた音響シーン分析の検討2019

    • Author(s)
      大石 悠斗, 張 錦程, 山本 豊, 佐瀬 文一, 森山 紘行, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 118 Pages: 251-256

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブリンキーと非負値行列因子分解を用いた混合音声の音強度信号分離2019

    • Author(s)
      堀池 大樹, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 277-278

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Sound Source Localization with a Large Number of Blinkies2018

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン, 堀池 大樹, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 143-144

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音光変換デバイスblinkyと非負値行列因子分解を用いた音強度信号分離の理論と実験2018

    • Author(s)
      堀池 大樹, シャイブラー ロビン, 若林 佑幸, 小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 145-146

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Audio processing with ad-hoc array of blinkies and a camera2018

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン,小野 順貴
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: - Pages: 479-480

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Blinkies: Sound-to-light conversion sensors and their application to speech enhancement and sound source localization2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler
    • Organizer
      Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイクロホンアレーと音光変換デバイス「ブリンキー」を用いたマルチモーダルブラインド音源分離2019

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用/電気音響・信号処理・音声共催研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 音光変換デバイス「ブリンキー」を用いた音響シーン分析の検討2019

    • Author(s)
      大石 悠斗
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用/電気音響・信号処理・音声共催研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ブリンキーと非負値行列因子分解を用いた混合音声の音強度信号分離2019

    • Author(s)
      堀池 大樹
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 非同期分散マイクロホンアレイ技術の発展2019

    • Author(s)
      小野 順貴
    • Organizer
      三大学合同シンポジウム「次世代音響センシング理論とその実世界応用」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Large Scale Acoustic Sensing with Blinkies2019

    • Author(s)
      Robin Scheibler
    • Organizer
      三大学合同シンポジウム「次世代音響センシング理論とその実世界応用」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 音光変換デバイスBlinkyと非負値行列因子分解を用いた音強度信号分離の理論と実験2019

    • Author(s)
      堀池 大樹
    • Organizer
      三大学合同シンポジウム「次世代音響センシング理論とその実世界応用」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 非同期分散マイクロホンアレイ2019

    • Author(s)
      小野 順貴
    • Organizer
      超臨場感音響WG「つなぐ・つながるオーディオの現状と展望」セミナー
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「音光変換デバイス"Blinky"とビデオカメラを用いた分散音響センシング」2019

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン
    • Organizer
      システムデザインフォーラム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Sound Source Localization with a Large Number of Blinkies2018

    • Author(s)
      シャイブラー ロビン
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 音光変換デバイスblinkyと非負値行列因子分解を用いた音強度信号分離の理論と実験2018

    • Author(s)
      堀池 大樹
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-11-13   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi