• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Ribosome-mediated regulation of boron-responsive genes in Arabidopsis thaliana

Research Project

Project/Area Number 17F17097
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section外国
Research Field Plant nutrition/Soil science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤原 徹  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (80242163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TSEDNEE MUNKHTSETSEG  東京大学, 農学生命科学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsシロイヌナズナ / リボソーム / ホウ素 / 酵母
Outline of Annual Research Achievements

酵母細胞で観察されたAUGUAAを介したホウ素依存的発現制御現象を確認し論文を準備し投稿した。また、昨年着手していたシロイヌナズナのAUGUAAを介したホウ素制御を受ける遺伝子の機能解析を進めた。NGAL1は5’上流側にAUGUAA配列を持ちホウ素欠乏条件でmRNA蓄積が上昇する遺伝子として同定されていた。この遺伝子のプロモーターにGUSを連結しシロイヌナズナに導入して発現を調べたところ、地上部で強く発現しホウ素欠乏条件で発現が高まることが観察された。また、破壊変異株を入手し、生育の特性を調べた。 ホウ素欠乏条件で栽培すると、野生型株と比較してさやが短く、さやの数も少なくなった。植物体内のホウ素濃度を測定したところ、野生型植物よりも濃度が低いことが明らかになった。NGAL1は転写因子であり、このことは、NGAL1がホウ素輸送体遺伝子の発現を制御している可能性を想起させた。そこでホウ素輸送体遺伝子のmRNA蓄積を変異株で調査したところ、NIP6;1, BOR1および BOR2 mRNAの蓄積が変動していることが明らかになった。 さらに、この研究の過程で、変異株の生育がホウ素過剰条件でも野生型より劣ることが見出された。NGAL1 mRNA の蓄積は高ホウ素条件で増加しており、ホウ素濃度が高まっていること、BOR4 mRNAの蓄積が変動していることが見出された。以上、これらの研究からNGAL1のホウ素栄養条件に対する応答についての知見を得ることができた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 2017

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Involvement of NGAL1 transcription factor in Boron transport under low and high Boron2019

    • Author(s)
      Munkhtsetseg Tsednee, Ricardo Fabiano Giehl, Mayuki Tanaka, Nicolaus von Wiren, Toru Fujiwara
    • Organizer
      第60回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of NGAL1 transcription factor in response to low and high Boron2018

    • Author(s)
      Munkhtsetseg Tsednee
    • Organizer
      第4回植物の栄養研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Involvement of NGAL1 transcription factor in Boron transport under low and high Boron2018

    • Author(s)
      Munkhtsetseg Tsednee
    • Organizer
      2018ホウ素栄養研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Possible boron-mediated regulation of translation through AUGUAA sequence in yeast2018

    • Author(s)
      Munkhtsetseg TSEDNEE
    • Organizer
      第59回日本植物生理学会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Trial to examine possible regulation through AUG-UAA in yeast2017

    • Author(s)
      Munkhtsetseg TSEDNEE
    • Organizer
      2017ホウ素栄養研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi