• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新奇酵素β-ガラクトフラノシダーゼの次世代シーケンサーを用いた微生物界の分布解析

Research Project

Project/Area Number 17H00467
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 農学B
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松永 恵美子  九州大学, 農学部, 技術職員

Project Period (FY) 2017
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2017: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsβ-D-ガラクトフラノシダーゼ / ガラクトフラノース / 糖質分解酵素
Outline of Annual Research Achievements

研究目的
本研究では新奇酵素であるガラクトフラノース特異的なβ-D-ガラクトフラノシダーゼが微生物にどの程度広く存在しているのかを解明することが目的である。
研究方法
(1)土壌からの目的の酵素活性を持つ微生物の単離、(2)各種微生物から染色体DNAの調製、(3)次世代シーケンサーMiseqによる全ゲノム塩基配列の解読、(4)目的酵素遺伝子の同定、(5)目的遺伝子をPCRにより微生物から増幅して大腸菌内での発現解析(6)目的基質を用いた酵素活性測定の順で行った。
研究成果
土壌から目的の酵素活性を持つ微生物を3株単離することができた。単離できた微生物から染色体DNAの調製を行い、次世代シーケンサーによる全ゲノム塩基配列の解読、全ゲノム配列を決定した。ゲノム解析の結果から、この菌は放線菌であることがわかった。すでに同定していた目的酵素の遺伝子配列を用いホモログ検索を行った結果、相同性の高い遺伝子が見つかった。その遺伝子配列をPCRにて増幅させ、大腸菌内で発現をさせた。大腸菌内での発現を確認できたので、His-tagにて精製したサンプルを目的酵素とした。まず、人工基質であるpNP-Galfを用いて活性の有無を調べた結果、活性を示し、また他のpNP基質と反応させたところ活性を示さなかったことから、この酵素はガラクトフラノース特異的な酵素であることがわかった。さらに、天然基質であるA. fumigatus由来のガラクトマンナンにも作用させたところ、ガラクトフラノースの遊離が確認できたことから、ガラクトマンナンの非還元から加水分解するエキソ型の酵素であることが示唆された。遺伝子配列の相同性により、目的酵素遺伝子配列を発見できたので、これら遺伝子配列を用いて原核微生物から真核微生物のホモログを探索した結果、このガラクトフラノシダーゼは原核から真核微生物まで自然界に幅広く分布していることがわかった。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Draft Genome Sequence of Streptomyces sp. JHA26, a Strain That Harbors a PA14 Domain Containing β-D-Galactofuranosidase2017

    • Author(s)
      Matsunaga E, Higuchi Y, Mori K, Tashiro K, Takegawa K
    • Journal Title

      Genome Announcements

      Volume: 5 Issue: 15

    • DOI

      10.1128/genomea.00190-17

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of a PA14 domain-containing galactofuranose-specific β-D-galactofuranosidase from Streptomyces sp.2017

    • Author(s)
      Matsunaga E., Higuchi Y., Mori K., Yairo N., Toyota S., Oka T., Tashiro K., Takegawa K.
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      Volume: 印刷中 Issue: 7 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1300518

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Aspergillus nidulansに存在する β-D-ガラクトフラノシダーゼ活性を持つ酵素の探索2017

    • Author(s)
      松永恵美子, 小野健太郎, 豊田早紀, 樋口裕次郎, 竹川薫
    • Organizer
      第24回 日本生物工学会九州支部沖縄大会(2017)
    • Place of Presentation
      琉球大学農学部(沖縄)
    • Year and Date
      2017-12-09
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Aspergillus nidulansに存在するアラビノフラノシダーゼの探索2017

    • Author(s)
      松永恵美子, 小野健太郎, 豊田早紀, 樋口裕次郎, 竹川薫
    • Organizer
      日本農芸化学会関西・中四国・西日本支部2017年度合同大阪大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス(大阪)
    • Year and Date
      2017-09-22
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Aspergillus nidulansに存在するアラビノフラノシダーゼの諸性質の解析2017

    • Author(s)
      松永恵美子, 小野健太郎, 八色奈央, 豊田早紀, 樋口裕次郎, 竹川薫
    • Organizer
      第36回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館(北海道)
    • Year and Date
      2017-07-20
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi