• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ディスオーダー領域を有するリン酸化タンパク質を利用した新規抗癌剤の創出

Research Project

Project/Area Number 17H00588
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 基礎医学A
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

廣瀬 松美  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, テクニカルスタッフI

Project Period (FY) 2017
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥570,000 (Direct Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2017: ¥570,000 (Direct Cost: ¥570,000)
KeywordsIRBIT / リボヌクレオチド還元酵素 / 天然変性領域
Outline of Annual Research Achievements

申請者の所属する研究室でクローニングされた多機能タンパク質IRBITは、DNA合成に必要なデオキシリボヌクレオチドを合成する代謝酵素リボヌクレオチド還元酵素(RNR)の活性を制御する。RNRの阻害剤は抗癌剤として広く用いられており、IRBIT由来のペプチドをRNR阻害剤として利用できるか検討した。RNRとの結合には、IRBITのN末端約100アミノ酸の天然変性領域が重要な役割を果たしている。この配列には、多数のSer/Thr残基が存在し、うち少なくとも7カ所はリン酸化される。これらのSer/Thr残基のうち、S64, S66, S68, S70, S71, T72, S74, S76, S77, S80, T82, S84, S85, S90を、Ala(非リン酸化型)あるいはAsp(リン酸化ミミック型)に置換した部位特異的突然変異体を作成した。これらのIRBIT変異体とRNRをHeLa細胞に過剰発現し、免疫沈降法で結合を解析した。
その結果、IRBITのS66, S68, S70, S71, S74, S77, S84をAlaに置換すると、RNRとの結合が顕著に阻害された。S68, S71, S74, S77, S84はリン酸化部位であり、これらのSerのリン酸化がRNRとの結合に重要である可能性が示唆された。リン酸化非依存的に結合するペプチドを見出す目的で、これらのSerをAspへの置換したIRBIT変異体とリボヌクレオチド還元酵素との結合を解析したところ、S68Dは全く結合せず、S74Dは結合が顕著に阻害された。以上の結果より、IRBITの天然変性領域のリン酸化がRNRとの結合を制御すること、RNRを抑制するIRBIT由来のペプチドの開発は困難であることが明らかになった。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Splicing variation of Long-IRBIT determines the target selectivity of IRBIT family proteins.2017

    • Author(s)
      Kawaai K, Ando H, Satoh N, Yamada H, Ogawa N, Hirose M, Mizutani A, Bonneau B, Seki G, Mikoshiba K.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 114(15) Issue: 15 Pages: 3921-3926

    • DOI

      10.1073/pnas.1618514114

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Time-lapse imaging of microRNA activity reveals the kinetics of microRNA activation in single living cells2017

    • Author(s)
      Ando Hideaki、Hirose Matsumi、Kurosawa Gen、Impey Soren、Mikoshiba Katsuhiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12879-2

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2018-12-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi