• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental Research on the Formation of Japanese Collections Abroad from the 17th to 19th Centuries

Research Project

Project/Area Number 17H02296
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Fine art history
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

Hidaka Kaori  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80230944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島津 美子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10523756)
青柳 正俊  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (10850018)
福岡 万里子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50740651)
澤田 和人  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (80353374)
大久保 純一  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (90176842)
櫻庭 美咲  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 機関研究員 (20425151)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywordsシーボルト / 対外交流 / ハインリッヒ・フォン・シーボルト / アレクサンダー・フォン・シーボルト / コレクション / 万国博覧会 / お雇い外国人 / ベルツ / エルヴィン・フォン・ベルツ / 収集
Outline of Final Research Achievements

In this study, we investigated specific examples of Japanese-related materials from the 19th century abroad, and examined the domestic and international circumstances that led to the formation of Japanese collections and the conditions of their reception.
Specifically, we investigated the collections of Philipp Franz von Siebold and his sons (Alexander and Heinrich), which were scattered around Germany, the Belz Collection of textiles, and Japanese art in Switzerland and England, as well as collecting related documents. Furthermore, by archiving as much of this material as possible and utilizing it in exhibitions, etc., we aimed not only to make it available to future generations of researchers, but also to give it back to the public and contribute to education.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、従来ジャポニスムや博覧会研究の範疇でおこなわれてきた19世紀の日本コレクションの歴史的意義を再考するところに特色がある。とくに、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトが構築した日本展示や、彼の次男ハインリッヒ・フォン・シーボルトの自邸におけるコレクション展示等に関わる資料を発見し、現代の展覧会の中で復元的に提示することによって、研究者のみならず一般市民の高い関心を集めた。

Report

(5 results)
  • 2022 Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (123 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (17 results) Journal Article (57 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 24 results,  Open Access: 8 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 18 results,  Invited: 11 results) Book (14 results) Remarks (5 results) Funded Workshop (6 results)

  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館/ロイトリンゲン大学(ドイツ)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルッツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(米国)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館/ロイトリンゲン大学(ドイツ)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルッツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(米国)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館/フランケン博物館(ドイツ)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(米国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウェールズ国立博物館/グラスゴー博物館機構/ダラム大学東洋美術館(英国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館(ドイツ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルッツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(米国)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] Morse and the Establishment of the Peabody Essex Museum2023

    • Author(s)
      Junichi Kobayashi
    • Journal Title

      Tokyo Metropolitan Edo-Tokyo Museum The 35th Research Report(English Version): Edward Sylvester Morse

      Volume: 35 Pages: 7-27

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Objects to Move: Perspectives of Overseas Japanese Lacquerware2022

    • Author(s)
      Kaori Hidaka
    • Journal Title

      Journal of the Scotish Society for Art History: Scotland and Japan

      Volume: 2022-2023 Pages: 12-17

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Welches Japanbild wollte uns Siebold vermitteln?; Eine Suche2022

    • Author(s)
      Kaori Hidaka
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 101-106

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Philipp Franz von Siebold (1796-1866). Ein Forscherleben fuer Japan2022

    • Author(s)
      Andrea Hirner
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 11-37

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Das "Siebold‘sche Museum“ in Muenchen2022

    • Author(s)
      Bruno Richtsfeld
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 83-100

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Moriz Wagner Nachruf auf Philipp Franz von Siebold2022

    • Author(s)
      Bruno Richtsfeld, Hans Bjarne Thomsen
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 142-159

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Philipp Franz von Siebolds letzte Jahre (1865-1866)2022

    • Author(s)
      Udo Beireis
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 59-82

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japans Blick auf Europa vom 17. bis ins 19. Jahrhundert2022

    • Author(s)
      Hans Bjarne Thomsen
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 108-122

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Europas Blick auf Japan vom 17. bis ins 19. Jahrhundert2022

    • Author(s)
      Hans Bjarne Thomsen
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 123-132

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan waehrend der Tokugawa-Zeit2022

    • Author(s)
      Hans Bjarne Thomsen
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 133-139

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Philipp Franz von Siebolds Rueckkehr nach Wuerzburg 18642022

    • Author(s)
      Andreas Mettenleiter
    • Journal Title

      Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher

      Volume: - Pages: 38-58

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィーンに眠るシーボルト兄弟寄贈日本関係コレクション : ウィーン万博、日本古美術展をめぐって2022

    • Author(s)
      堅田智子
    • Journal Title

      洋学 洋学史学会研究年報

      Volume: 29

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 在外日本資料の調査から活用へ 国立歴史民俗博物館の研究プロジェクトがめざしてきたもの2022

    • Author(s)
      日高 薫
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: ー Pages: 3-32

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウィーン万国博覧会後のジャポニスムをめぐって――「日本古美術展」とシーボルト兄弟寄贈日本コレクション2022

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Journal Title

      1873年ウィーン万国博覧会――日墺からみた明治日本の姿

      Volume: ー Pages: 121-151

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト(1796-1866)―ある日本研究家の生涯―2022

    • Author(s)
      アンドレア・ヒルナー
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 23-49

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ミュンヘンの「シーボルト博物館」―フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの博物館に対する情熱―2022

    • Author(s)
      ブルーノ・J・リヒツフェルト
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 51-75

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 【史料】モーリッツ・ヴァーグナーによるフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトへの追悼文および死亡記事2022

    • Author(s)
      ブルーノ・J・リヒツフェルト、ハンス・ビャーネ・トムセン
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 125-143

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 17世紀から19世紀の日欧相互理解2022

    • Author(s)
      ハンス・ビャーネ・トムセン
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 101-124

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの晩年(1865-1866)2022

    • Author(s)
      ウド・バイライス
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 77-99

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] シーボルトが伝えようとした日本像を求めて―国際連携による在外資料調査とその活用―2022

    • Author(s)
      日高 薫
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅲ シーボルトの日本博物館

      Volume: 3 Pages: 7-22

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] シーボルト関係資料の調査・研究・活用事業の成果と課題2022

    • Author(s)
      日高 薫
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 303-308

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国立歴史民俗博物館シーボルト・プロジェクトがミュンヘン五大陸博物館及び展覧会「日本を集める」にもたらしたもの2022

    • Author(s)
      ブルーノ・リヒツフェルト
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: ー Pages: 315-322

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本のやきものを飾る―海外美術館における展示事情2022

    • Author(s)
      荒川正明
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: ー Pages: 83-89

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] アリアナ美術館蔵日本陶磁コレクションに見る文様意匠の変遷~近世から近代を中心に2022

    • Author(s)
      荒川正明
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 235-242

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] アリアナ美術館所蔵の「カ」銘の有田色絵磁器2022

    • Author(s)
      大橋康二
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 221-226

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 薩摩焼からSATSUMAへ2022

    • Author(s)
      渡辺芳郎
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 227-234

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブランデンシュタイン家所蔵シーボルト関係文書調査研究の経緯と課題2022

    • Author(s)
      宮坂 正英
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 309-314

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 越境的実践者としてのトラウツとシーボルト― 総合的な視点を再獲得するための方法としての「Biographie」の可能性について2022

    • Author(s)
      湯川史郎
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 331-340

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 異文化理解としての在外日本コレクション:パンデミックの後に2022

    • Author(s)
      小林淳一
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 341-346

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 歴博オンラインシンポジウム「シーボルト(父)関連資料の基礎的な調査・研究・活用事業で考えたこと―新しいシーボルト研究への誘い―」の報告者に対するコメント2022

    • Author(s)
      沓澤 宣賢
    • Journal Title

      海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書

      Volume: - Pages: 347-350

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 翻訳 アレクサンダー・フォン・シーボルト『東亜政論――1898年7月から1900年9月まで――』(1)2021

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Journal Title

      鳴滝紀要

      Volume: 31 Pages: 59-81

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 明治のアイヌ集落を実地調査 小シーボルト蝦夷見聞記2021

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Journal Title

      史書を旅する

      Volume: ー Pages: 226-229

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] シーボルト兄弟による日本コレクションの形成と拡散 ―蜷川式胤との関係を中心に―2021

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 41-56

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハインリッヒ・コレクションの木綿製品に見る近代化2021

    • Author(s)
      澤田和人
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 123-135

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オーストリア帝立=王立自然史博物館の日本ギャラリーにあった展示ケース2021

    • Author(s)
      ベッティーナ・ツォルン
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 245-257

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィーン応用美術博物館所蔵のハインリッヒ・フォン・シーボルトによるコレクション2021

    • Author(s)
      ヨハネス・ヴィーニンガー
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 57-68

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『日本の工芸美術展』:ハインリッヒ・フォン・シーボルトによる 1883 年の展示目録からの抜粋2021

    • Author(s)
      ヨハネス・ヴィーニンガー
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 69-91

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シーボルト兄弟にとってのウィーン ―日独澳関係史、広報文化外交史の交点として―2021

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 9-21

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウィーン世界博物館の阿弥陀三尊像について2021

    • Author(s)
      佐々木 守俊
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 107-121

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シーボルト父子のアイヌ・コレクションの比較と現代的意義2021

    • Author(s)
      山崎 幸治
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 137-152

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハインリッヒ・フォン・シーボルト寄贈の茶入が語るもの:シーボルト、蜷川式胤と 1870 年代半ばのウィーンにおける日本の茶陶2021

    • Author(s)
      脇田 美央
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料

      Volume: ― Pages: 23-39

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スミソニアン研究機構所蔵の幕末日本関係コレクション2021

    • Author(s)
      福岡 万里子,日高 薫,澤田和人
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 228 Pages: 101-165

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大阪通商司と「外圧」の実相ー新潟との比較的観点から-2021

    • Author(s)
      青柳正俊
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 228 Pages: 473-499

    • NAID

      40022566933

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オラニエ=ナッソウ家の磁器収集と陳列の諸相2019

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      7世紀オランダ美術と〈アジア〉

      Volume: - Pages: 75-91

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「異文化」を伝えた人々─19世紀在外日本コレクション研究の視座─2019

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 7-20

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 神聖ローマ帝国諸侯の磁器陳列室―シーボルト・コレクションとの関連をふまえて―2019

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 43-60

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] アメリカにおける日本の染織品に対する嗜好の変化─野村正治郎の販売活動を手掛かりとして─2019

    • Author(s)
      澤田和人
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 178-199

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 記憶と幻想―17世紀の日本製輸出漆器にみる風景表現2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      7世紀オランダ美術と〈アジア〉

      Volume: - Pages: 163-182

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバルな視点でみた日本の漆2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      漆文化

      Volume: - Pages: 10-12

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Revisiting Siebold’s Japan Museum in Munich:Research cooperation between the National Museum of Japanese History (Sakura,Chiba Prefecture, Japan) and the "Museum Five Continents2018

    • Author(s)
      Kaori Hidaka, Bruno Richtsfeld
    • Journal Title

      ExpoTime!

      Volume: December 2017 / January 2018 Pages: 5-11

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] シーボルト・コレクションから考える 開催趣旨2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 21-23

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 陶磁史から考えるミュンヘンのシーボルト・コレクション2018

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 77-87

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シーボルト収集絵画に見るリアリズム―花鳥画と名所絵を中心に―2018

    • Author(s)
      大久保純一
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 91-99

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シーボルトの日本博物館を復元する―国立歴史民俗博物館による巡回展示の意図するもの2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 101-110

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] アムステルダムにおけるシーボルトの第二次コレクション展示について―新出の古写真にもとづく考察―2018

    • Author(s)
      日高薫・平田由紀
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 137-148

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 解題―シーボルト日本博物館の概要と解説:欧文原本・翻刻・翻訳2018

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト日本博物館の概要と解説―欧文原本・翻刻・翻訳』

      Volume: - Pages: 7-16

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 口絵解説 グスタフⅢ世肖像図蒔絵プラケット2017

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 830 Pages: 1-1

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Historic Japanese ceramic collections in western Europe, focusing on the Kakiemon style2023

    • Author(s)
      Arakawa Masa’aki
    • Organizer
      Japan―Crosscurrents of Courtly Exchange
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フランツ・ヘーガーの日記から―1885年エルバッハ2022

    • Author(s)
      ベッティーナ・ツォルン
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交差する記録―ハインリッヒの北海道調査を中心に2022

    • Author(s)
      山崎 幸治
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 明治の調べ―ハインリッヒ収集の楽器2022

    • Author(s)
      日高 薫
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハインリッヒ・フォン・シーボルトの「日本・中国展覧会」―ヴュルツブルク、1896/97年2022

    • Author(s)
      シビル・ギルモンド
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コメント 「さらなる洞察」を深めるために―シーボルト兄弟の日本コレクションのこれから―2022

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コメント2022

    • Author(s)
      ステファン・ケック
    • Organizer
      オンライン国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 青木周蔵とアレクサンダー・フォン・シーボルト―「国家を診る医者」を目指した二人の外交官―2021

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Organizer
      洋学史学会若手部会オンライン10月例会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ブランデンシュタイン城シーボルト・アーカイヴ所蔵名刺群にみる アレクサンダー・フォン・シーボルトと日独交流の様相2021

    • Author(s)
      堅田 智子
    • Organizer
      上智大学史学会第71回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 西洋における日本美術とその展示2021

    • Author(s)
      ハンス・ビャーネ・トムセン
    • Organizer
      国際シンポジウム「海外で《日本》を展示すること:海外のコンテクストと日本のコンテクスト」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 万延元(1860)年遣米使節団が見せたかった「日本」2021

    • Author(s)
      福岡 万里子
    • Organizer
      国際シンポジウム「海外で《日本》を展示すること:海外のコンテクストと日本のコンテクスト」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 特産品としての漆器の輸出2020

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      ブダペスト日本文化センター講義・演習企画「Az Edo-kor nyomaban(江戸時代探求)」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 初代米国駐日総領事ハリスのアジア諸港における外国人居留地人脈―珠江デルタ地帯・寧波・上海を中心に―2019

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      東洋史研究会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] The Baelz Collection of Japan Textiles at Reutlingen University - Outline, Special Features, and Significance2019

    • Author(s)
      Kazuto Sawada
    • Organizer
      Historische Gewebe in einer digitalen Welt
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 米使ハリスの1856年対シャム条約交渉-日本開国史との相違と接点を探る2019

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      歴博基盤研究「近世近代転換期東アジア国際関係史の再検討-日本・中国・シャムの相互比較から」成果論集準備研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] シーボルトの日本博物館-最後の構想をめぐる謎解き2019

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      ネットワーク型基幹研究プロジェクト 日本関連在外資料調査研究・活用事業国際シンポジウム「国際海洋都市平戸と異文化へのあこがれ―在外資料が変える日本研究」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国際連携による在外資料調査とその活用2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      第3回 東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] International Race toward Japan’s Opening?: Harris’ Rivalry with the European Powers, 1858-61.2018

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      ニューヨーク市立大学コーエン図書館公開講演
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 南蛮漆器の技術とデザイン~海外の眼から《漆》を見直す~2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      平成30年度 製造技術高度化研究会 加飾技術講習会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Casper Brennwald: Trading Activities of a Swiss Merchant in 1860s in Japan and Europe2017

    • Author(s)
      Mariko Fukuoka
    • Organizer
      “Documenting Westerners in Nineteenth-Century China & Japan: New Sources and Perspectives, Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures in Norwich
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シーボルト・コレクションの長崎くんち衣裳2017

    • Author(s)
      澤田和人
    • Organizer
      第30回人文機構シンポジウム「海の向こうの日本文化―その価値と活用を考える―」/九州大学西新プラザ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 異文化を伝えた人々―開催趣旨2017

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁器陳列室をめぐる神聖ローマ帝国諸侯の競合と日本磁器2017

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アメリカにおける日本の染織品に対する嗜好の変化―野村正治郎の販売活動を手掛かりとして―2017

    • Author(s)
      澤田和人
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] アレクサンダー・フォン・シーボルトと明治日本の広報外交2023

    • Author(s)
      堅田智子
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784220458
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] Philipp Franz von Siebold (1796-1866) Sammler und Japanforscher2022

    • Author(s)
      Siebold-Gesellschaft e. V.
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      AKAMEDON
    • ISBN
      9783940072351
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 海外で《日本》を展示すること 在外資料調査研究プロジェクト報告書2022

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 異文化を伝えた人々Ⅲ2022

    • Author(s)
      ブルーノ・J・リヒツフェルト、ウド・バイライス、日高 薫、ヴュルツブルク シーボルト博物館、人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045571
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] イギリスで在外の日本コレクションを考える(対話型展示構築支援事業報告)2022

    • Author(s)
      三木美裕
    • Total Pages
      58
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] CHRYSANTHEMES, DRAGONS ET SAMOURAIS2021

    • Author(s)
      Perez ana QUINTERO
    • Total Pages
      465
    • Publisher
      GEORG
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 異文化を伝えた人々Ⅱ ハインリッヒ・フォン・シーボルトの蒐集資料2021

    • Author(s)
      日高薫,ベッティーナ・ツォルン
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653045564
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] Japan zur Meiji-Zeit. Die Sammlung Heinrich von Siebold2020

    • Author(s)
      Kaori Hidaka,Bettina Zorn
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      Weltmuseum Wien
    • ISBN
      9783990202036
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] Collecting Japan. Philipp Franz von Siebolds Vision vom Fernen Osten2019

    • Author(s)
      Bruno J. Richtsfeld
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      Museum Fuenf Kontinente
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] Collecting Japan. Philipp Franz von Siebold's Vision of the Far East2019

    • Author(s)
      Bruno J. Richtsfeld
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      Museum Fuenf Kontinente
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 日本を集める─シーボルトが紹介した遠い東の国2019

    • Author(s)
      青柳正俊
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在2019

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館、日高薫編
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043843
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『シーボルト・コレクションから考える』2018

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館編
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] シーボルト日本博物館の概要と解説―欧文原本・翻刻・翻訳2018

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館編
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] ヨーロッパにおける19世紀日本関係資料調査研究・活用

    • URL

      http://e-zaigai.jp

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料データベース

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/pfvs/db_param

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report 2018 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料をはじめとする前近代に日本で収集された資料についての 基本的調査研究

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/joint/2010/siebold/index-j.html

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Remarks] ヨーロッパにおける19世紀日本関連在外資料調査研究・活用

    • URL

      http://e-zaigai.jp/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料をはじめとする前近代に日本で収集された資料についての基本的調査研究

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/joint/2010/siebold/index-j.html

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] ジュネーヴ市立アリアナ美術館秘蔵コレクション国立歴史民俗博物館・チューリッヒ大学東洋美術史研究室「スイスに伝えられた日本陶磁」2022

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国立歴史民俗博物館「新しいシーボルト研究への誘い― シーボルト(父)関連資料の基礎的な調査・研究・活用事業で考えたこと―」2022

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国立歴史民俗博物館国際シンポジウム「海外で《日本》を展示すること:海外のコンテクストと日本のコンテクスト」2021

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国立歴史民俗博物館国際シンポジウム「ハインリッヒ・フォン・シーボルトのコレクション―さらなる洞察 Neue Einblicke in die Heinrich von Siebold-Sammlung」2021

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 人文機構シンポジウム「海外で日本を展示すること KIZUNA展からその意義を探る」2019

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi