• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

17~19世紀の在外日本コレクション形成に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17H02296
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Fine art history
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

日高 薫  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80230944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島津 美子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (10523756)
青柳 正俊  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (10850018)
福岡 万里子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50740651)
澤田 和人  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (80353374)
大久保 純一  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (90176842)
櫻庭 美咲  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 機関研究員 (20425151)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥16,640,000 (Direct Cost: ¥12,800,000、Indirect Cost: ¥3,840,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywordsコレクション / シーボルト / 対外交流 / 万国博覧会 / お雇い外国人 / 収集 / ベルツ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、主として19世紀の在外日本関係資料の具体的な事例の調査をおこない、それらと19世紀以前の収集をめぐる情況との比較検討を通じて、日本コレクション形成の動向をたどる。平成30年度の主な研究実績は以下の通りである。
①ドイツを中心に各地に散在するシーボルトの息子たち(アレクサンダーとハインリッヒ)の収集資料の調査(ブランデンシュタイン=ツェッペリン家、ヴュルツブルクシーボルト博物館、ヴュルツブルク市公文書館、ミュンヘン五大陸博物館、ウィーン世界博物館)、およびロイトリンゲン大学が所蔵するベルツ・コレクションの染織品の調査をおこない、あわせてコレクションに関連する文献資料を収集した。調査成果の一部は国立歴史民俗博物館のデータベース上で公開した。②ウィーン郊外のロースドルフ城所蔵の日本中国陶磁コレクション(等辺)の整理・調査をおこなった。③ピーボディ・エセックス博物館所蔵のモース・コレクション、ニューヨーク市立大学コーエン図書館のハリス関係資料、スミソニアン協会所蔵ペリー関係資料ほかアメリカ東海岸に所蔵される日本関係資料の調査をおこなった。④英国グラスゴー博物館機構等所蔵の日本関係資料の調査をおこない、同館が準備を進めているカタログ作成のための基礎データ提供に協力した。⑤ルッツェルン応用科学芸術大学との連携により、スイス絹織物産業関係資料(シーベル・ブレンワルト社の共同経営者であったシーベル兄弟の書翰、総計約300 通)に基づく研究をおこなった。⑥19世紀における日本関連資料収集の歴史的展開と意義、活用の諸問題に関する論文集(国際シンポジウム報告書『異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在』を刊行した(2019年3月31日、臨川書店、日英語)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに、昨年度開催した国際シンポジウム報告論集を民間の出版社からバイリンガルの図版入り書籍として刊行することができ、研究の成果を国内外に広く発信することができた。
また、2019年秋からミュンヘン五大陸博物館にてフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに関する企画展示、2020年2月からウィーン世界博物館にてハインリッヒ・フォン・シーボルト収集資料に焦点をあてた企画展示を共催することが決定し、両館の担当者や国内外の研究者とともに順調に準備を進めている。あわせて両館では、展覧会会期中に、シンポジウム開催も計画中である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度に開催する2つの企画展示、2つの国際シンポジウムの準備を中心に、ドイツ、オーストリア、イギリス、アメリカにおいて調査研究を推進する予定である。
海外の連携機関との意見調整が増えるため、メンバーにドイツ語と英語に堪能な文献資料を専門とする研究者を新たに追加して、研究事業の遂行にあたる。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report

Research Products

(41 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Book Remarks Funded Workshop

  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館/フランケン博物館(ドイツ)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(米国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウェールズ国立博物館/グラスゴー博物館機構/ダラム大学東洋美術館(英国)

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン世界博物館/ウィーン応用美術博物館(オーストリア)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン五大陸博物館/シーボルト博物館(ドイツ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学/ルッツェルン応用科学芸術大学(スイス)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ピーボディ・エセックス博物館(アメリカ)

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] オラニエ=ナッソウ家の磁器収集と陳列の諸相2019

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      7世紀オランダ美術と〈アジア〉

      Volume: - Pages: 75-91

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「異文化」を伝えた人々─19世紀在外日本コレクション研究の視座─2019

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 7-20

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 神聖ローマ帝国諸侯の磁器陳列室―シーボルト・コレクションとの関連をふまえて―2019

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 43-60

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] アメリカにおける日本の染織品に対する嗜好の変化─野村正治郎の販売活動を手掛かりとして─2019

    • Author(s)
      澤田和人
    • Journal Title

      異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在

      Volume: - Pages: 178-199

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 記憶と幻想―17世紀の日本製輸出漆器にみる風景表現2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      7世紀オランダ美術と〈アジア〉

      Volume: - Pages: 163-182

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] グローバルな視点でみた日本の漆2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      漆文化

      Volume: - Pages: 10-12

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Revisiting Siebold’s Japan Museum in Munich:Research cooperation between the National Museum of Japanese History (Sakura,Chiba Prefecture, Japan) and the "Museum Five Continents2018

    • Author(s)
      Kaori Hidaka, Bruno Richtsfeld
    • Journal Title

      ExpoTime!

      Volume: December 2017 / January 2018 Pages: 5-11

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] シーボルト・コレクションから考える 開催趣旨2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 21-23

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 陶磁史から考えるミュンヘンのシーボルト・コレクション2018

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 77-87

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シーボルト収集絵画に見るリアリズム―花鳥画と名所絵を中心に―2018

    • Author(s)
      大久保純一
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 91-99

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] シーボルトの日本博物館を復元する―国立歴史民俗博物館による巡回展示の意図するもの2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 101-110

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] アムステルダムにおけるシーボルトの第二次コレクション展示について―新出の古写真にもとづく考察―2018

    • Author(s)
      日高薫・平田由紀
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト・コレクションから考える』

      Volume: - Pages: 137-148

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 解題―シーボルト日本博物館の概要と解説:欧文原本・翻刻・翻訳2018

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館編『シーボルト日本博物館の概要と解説―欧文原本・翻刻・翻訳』

      Volume: - Pages: 7-16

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 口絵解説 グスタフⅢ世肖像図蒔絵プラケット2017

    • Author(s)
      日高薫
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 830 Pages: 1-1

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] シーボルトの日本博物館-最後の構想をめぐる謎解き2019

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      ネットワーク型基幹研究プロジェクト 日本関連在外資料調査研究・活用事業国際シンポジウム「国際海洋都市平戸と異文化へのあこがれ―在外資料が変える日本研究」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国際連携による在外資料調査とその活用2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      第3回 東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] International Race toward Japan’s Opening?: Harris’ Rivalry with the European Powers, 1858-61.2018

    • Author(s)
      福岡万里子
    • Organizer
      ニューヨーク市立大学コーエン図書館公開講演
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 南蛮漆器の技術とデザイン~海外の眼から《漆》を見直す~2018

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      平成30年度 製造技術高度化研究会 加飾技術講習会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Casper Brennwald: Trading Activities of a Swiss Merchant in 1860s in Japan and Europe2017

    • Author(s)
      Mariko Fukuoka
    • Organizer
      “Documenting Westerners in Nineteenth-Century China & Japan: New Sources and Perspectives, Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures in Norwich
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シーボルト・コレクションの長崎くんち衣裳2017

    • Author(s)
      澤田和人
    • Organizer
      第30回人文機構シンポジウム「海の向こうの日本文化―その価値と活用を考える―」/九州大学西新プラザ
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 異文化を伝えた人々―開催趣旨2017

    • Author(s)
      日高薫
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁器陳列室をめぐる神聖ローマ帝国諸侯の競合と日本磁器2017

    • Author(s)
      櫻庭美咲
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アメリカにおける日本の染織品に対する嗜好の変化―野村正治郎の販売活動を手掛かりとして―2017

    • Author(s)
      澤田和人
    • Organizer
      国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」/国立西洋美術館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在2019

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館、日高薫編
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043843
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 『シーボルト・コレクションから考える』2018

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館編
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Book] シーボルト日本博物館の概要と解説―欧文原本・翻刻・翻訳2018

    • Author(s)
      国立歴史民俗博物館編
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] ヨーロッパにおける19世紀日本関連在外資料調査研究・活用

    • URL

      http://e-zaigai.jp/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料をはじめとする前近代に日本で収集された資料についての基本的調査研究

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/joint/2010/siebold/index-j.html

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料データベース

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/pfvs/db_param

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] ヨーロッパにおける19世紀日本関係資料調査研究・活用

    • URL

      http://e-zaigai.jp

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] シーボルト父子関係資料をはじめとする前近代に日本で収集された資料についての 基本的調査研究

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/research/list/joint/2010/siebold/index-j.html

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際シンポジウム「異文化を伝えた人々―19世紀在外日本コレクション研究の現在」2017

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi