Project/Area Number |
17H02364
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Foreign language education
|
Research Institution | Miyagi Gakuin Women's University |
Principal Investigator |
Yusa Noriaki 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (40182670)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小泉 政利 東北大学, 文学研究科, 教授 (10275597)
Snape Neal 群馬県立女子大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10463720)
宮本 陽一 大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 教授 (50301271)
山田 敏幸 群馬大学, 教育学部, 講師 (50756103)
Jeong Hyeonjeong 東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (60549054)
ローランド ダグラス 早稲田大学, 理工学術院, 准教授(任期付) (60749290)
金 情浩 京都女子大学, 文学部, 准教授 (70513852)
那須川 訓也 東北学院大学, 文学部, 教授 (80254811)
吉村 紀子 静岡県立大学, その他部局等, 客員教授 (90129891)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥16,380,000 (Direct Cost: ¥12,600,000、Indirect Cost: ¥3,780,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2018: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
|
Keywords | 文法性の錯覚 / 時制の獲得 / 空主語・空目的語 / 構造依存性 / 教授効果 / 介在効果 / 関係節の文処理 / 冠詞 / 三人称単数現在のs / 目的語関係節 / 日本人英語学習者 / 生成文法 / 言語理論 / 言語処理 / 第二言語処理 / 第二言語獲得 / 英語教育 / 時制 / 省略現象 / 繰り上げ構文 / 脳機能イメージング / 非文法的な文 |
Outline of Final Research Achievements |
This project examined the nature, acquisition and processing of interlanguage competence in terms of grammatical illusions, which have been extensively observed in second language acquisition but have not received enough attention. To this end, we made detailed analyses of grammatical phenomena which seem to give rise to grammatical illusions. Based on the results, we have identified linguistic properties which are potentially difficult for second language learners to acquire and resist instruction. Thus, the acceptability of grammatical illusions can diagnose how second language learners construct and access linguistic representations in real-time. We also explored the extent to which linguistic approaches to second language acquisition provide insights for the language classroom and concluded that they can bridge a gap between theoretical linguistics and English pedagogy.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
言語理論に基づいた第二言語獲得研究は、言語理論と第二言語獲得研究の領域にまたがる研究であるが、現状は一種の乖離現象が見られ、両分野は密接に関連しているとは言い難い。本研究は、第二言語学習者のおかす「誤り」を「文法性の錯覚」の観点から分析し、その原因を明らかにすることで、言語理論が第二言語獲得研究に新たな視点をもたらすことを示した。また、非文法的な文を文法的と判断する「文法性の錯覚」の研究成果は、英語の接触量が増えても言語発達が停滞してしまい、「化石化状態」になっている英語学習者の原因解明に今後繋がる可能性がある。その結果、「学習文法」の改善にも寄与する可能性がある。
|