• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Progress of Crowdsourcing and Near Future of Social Law; Consideration of Legal Protection of Cloud Workers.

Research Project

Project/Area Number 17H02460
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social law
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

AKIRA HAMAMURA  法政大学, 法学部, 教授 (10208598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼田 雅之  法政大学, 法学部, 教授 (30580972)
米津 孝司  中央大学, 法務研究科, 教授 (30275002)
石田 眞  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授 (80114370)
竹内 寿 (奥野寿)  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10313058)
鈴木 俊晴  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (50757515)
井川 志郎  山口大学, 経済学部, 准教授 (90804344)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥14,950,000 (Direct Cost: ¥11,500,000、Indirect Cost: ¥3,450,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2017: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywordsクラウドソーシング / フリーランス / プラットフォームエコノミー / 労働者性 / 新たな社会保障 / フリーランサー / 事業規制 / ドイツ / プラットホームエコノミー / 労働法 / 社会保障法 / 社会法 / ヒアリング / ワークショップ / アンケート調査 / 雑誌論文 / シェアリングエコノミー / ギグエコノミー / Uber / アンケート / クラウドワーカー
Outline of Final Research Achievements

I researched labor law issues related to crowdsourcing. The types of crowdsourcing business can be divided into "face-to-face" and "non-face-to-face" types, and it has been clarified that issues such as laws and regulations must be discussed separately depending on each type.
Work styles through crowdsourcing have the positive aspects of not being tied to time, avoiding commuting, and being able to work in rural areas, but negative such as low income and concentration of work on credible workers. It turned out that there is a different side.
Clarified that a social security system that matches the new work style is necessary.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

プラットフォームエコノミーの進展が進展する中、社会法学の立場からはじめて本格的な研究を行った。数々のクラウドソーシング事業者に対してヒアリングを行ったことにも、大きな意義が認められる。また、クラウドソーシングを通じて働いているワーカーに、直接ヒアリングを行い、その生の声を拾うことができた。
これらの研究成果を通じて、クラウドソーシングという新たな働き方の可能性と限界を明らかにしたことが大きい。また、この新たな働き方のメリットを生かしつつ、このような働き方が、ワーカーにとって魅力となるための法規制のあり方について一定程度提示できたことに、本研究の意義があろう。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (22 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 「プラットフォームエコノミーと労働法」の比較法研究に向けて2019

    • Author(s)
      石田眞
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1944 Pages: 6-11

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本におけるウーバーイーツをめぐる労働法上の課題2019

    • Author(s)
      浜村彰
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1944 Pages: 32-36

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本におけるクラウドワークの現状と法的課題2019

    • Author(s)
      毛塚勝利
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1944 Pages: 37-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] イギリスにおけるギグ・エコノミー2019

    • Author(s)
      アン・デービス(訳者:井川志郎・鈴木俊晴・滝原啓允ほか)
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1944 Pages: 12-31

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットフォームエコノミーとウーバーイーツの働き方2018

    • Author(s)
      石田眞
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1918 Pages: 4-5

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワーク研究の現段階――比較法研究・PFヒアリングを踏まえての中間的総括<座談会>2018

    • Author(s)
      毛塚勝利、石田眞、浜村彰、沼田雅之
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 262 Pages: 116-138

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットホームエコノミーと労働法上の課題 ープラットフォームエコノミーで働く就労者の労働者性について2018

    • Author(s)
      浜村彰
    • Journal Title

      労働調査

      Volume: 2018年8月号 Pages: 4-12

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] アメリカにおけるプラットフォーム経済の進展と労働法の課題2018

    • Author(s)
      藤木貴史
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 261 Pages: 62-77

    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワークに関するEUの政策動向2018

    • Author(s)
      井川志郎
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 260 Pages: 100-111

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] イギリスにおけるクラウドワークの進展と労働法の課題2018

    • Author(s)
      滝原啓允
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 260 Pages: 112-126

    • Related Report
      2018 Annual Research Report 2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ILOの「Future of Work(仕事の未来)」イニシアチブとクラウドワーク2018

    • Author(s)
      亀岡秀人
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 261 Pages: 78-93

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日本のクラウドソーシングの現状と労働法上の課題2018

    • Author(s)
      沼田雅之
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1903・1904号 Pages: 32-44

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワークに関するEUの政策動向2018

    • Author(s)
      井川志郎
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 260号 Pages: 100-111

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットホームエコノミーとウーバーイーツの働き方2018

    • Author(s)
      石田眞
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1918号 Pages: 4-5

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワーク研究の現段階ー比較法研究・PFヒアリングを踏まえての中間的総括2018

    • Author(s)
      毛塚勝利、石田眞、浜村彰、沼田雅之
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 262号 Pages: 116-138

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットホームエコノミーと労働法上の課題ープラットフォームエコノミーで働く就労者の労働者性について2018

    • Author(s)
      浜村彰
    • Journal Title

      労働調査

      Volume: 2018年8月号 Pages: 4-12

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ILOの「Future of Work(仕事の未来)」イニシアチブとクラウドワー2018

    • Author(s)
      亀岡秀人
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 261号 Pages: 78-93

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワークの労働法学上の検討課題2017

    • Author(s)
      毛塚勝利
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 259号 Pages: 53-66

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] クラウドワークの歴史的位相2017

    • Author(s)
      石田眞
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 259号 Pages: 67-76

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツにおけるクラウドソーシングの進展と労働法の課題2017

    • Author(s)
      後藤究
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 259号 Pages: 77-87

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] フランスにおけるクラウドワークの現状と法的課題2017

    • Author(s)
      鈴木俊晴
    • Journal Title

      季刊労働法

      Volume: 259 Pages: 88-97

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] プラットホームエコノミーと労働法上の使用者2017

    • Author(s)
      浜村彰
    • Journal Title

      労働法律旬報

      Volume: 1895号 Pages: 18-24

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際ワークショップ 比較からみた<プラットフォームエコノミーと労働法> ―日本とイギリス―2019

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 国際ワークショップ 比較からみた<プラットフォームエコノミーと労働法>ー日本とイギリスー2019

    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi