Project/Area Number |
17H02659
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Education
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向谷地 生良 北海道医療大学, 看護福祉学部, 特任教授 (00364266)
大高 研道 明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00364323)
照本 祥敬 中京大学, 教養教育研究院, 教授 (10227530)
小栗 有子 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (10381138)
辻 智子 北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20609375)
岡 幸江 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (50294856)
荻原 克男 北海学園大学, 経済学部, 教授 (70242469)
宋 美蘭 北海道大学, 教育学研究院, 専門研究員 (70528314)
内田 純一 高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 教授 (80380301)
白水 浩信 北海道大学, 教育学研究院, 教授 (90322198)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2017: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
|
Keywords | 民衆 / いのち / 赦し / 地域 / 窮境 / コミュニティ・ストーリー / ダブルバインド / 集合的記憶 / 文化的記憶 / 地域健康学習 / 民衆思想 / 社会的教育学 / 生命 / 相互扶助 / 地域づくり / 平等 / 協働 / 記憶 / 生命思想 / 集団的自助 / アニマシオン / 相互自助 / 暮らし / 平等思想 / 民衆教育 / 自立 / 日常 / 学習の階型論 / 世界維持のための概念装置 / 教育思想 |
Outline of Final Research Achievements |
By analyzing examples of practices related to local health, welfare, and social education, We have characterized the new educational thought that is emerging in contemporary society as follows : (1) the possibility of the concept of the people as a fundamental category of education, (2) "life" as a fundamental value in popular thought, (3) the logic of practices that make "life" conscious, (4) reconstruction of the system as forgiveness and a shift in the concept of the world, and (5) Possibility of popular educational thought. Life" is a value constructed from various aspects of life, subsistence, and activity, and it is the basis for the systemic nature of popular educational thought.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
日常生活者としての民衆を教育学の基礎範疇として措定することにより、学習主体の概念を拡張しつつ、社会を創造する学習と教育の論理を導く可能性を示した。日常生活者にとっての根源的価値を生命・生存・活動の三相からなる「いのち」として剔出したことによって、現代の教育を批判的に検討する際に頻出する「いのち」という概念が、どのような教育実践と教育思想を生み出す可能性を有するのかを明らかにすることができ、また赦しの論理を仮説的に整理することにより、様々な価値が対立する現代社会における平和を志向する教育の論理を検討する手がかりを示すことができた。
|