• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Historical Study on Functions of Certificate Examination System for Elementary School Teachers in Pre-War Japanese Elementary School Teacher Training

Research Project

Project/Area Number 17H02660
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

MARUYAMA Tsuyoshi  宇都宮大学, 共同教育学部, 准教授 (40365549)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白石 崇人  広島文教大学, 教育学部, 准教授 (00512568)
内田 徹  浦和大学, こども学部, 准教授 (00633801)
船寄 俊雄  大阪信愛学院短期大学, その他部局等, 教授 (40181432)
釜田 史  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60548387)
亀澤 朋恵  高田短期大学, 子ども学科, 講師 (60736239)
大谷 奨  筑波大学, 人間系, 教授 (70223857)
井上 惠美子  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (80259316)
笠間 賢二  宮城教育大学, その他部局等, 名誉教授 (50161013)
山本 朗登  山口芸術短期大学, 保育学科, 准教授 (60611704)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2017: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
Keywords小学校教員検定 / 小学校教員養成 / 小学校 / 教員養成 / 教員 / 国民学校教員検定 / 日本教員養成史 / 初等教員検定 / 教員検定 / 初等教員養成 / 旧学制 / 教師教育
Outline of Final Research Achievements

This study is historical analysis on the elementary school teacher certification system in the pre-war Japan. The purpose of this study is to clarify the characteristics of the elementary school teacher certification system in more detail and to clarify functions of the system in the training of elementary school teachers. The main results summarized as follows: There were cases where examinees from other prefectures, such as Kyoto Prefecture, were actively accepted, but the person was evaluated at the time of application, and not everyone was able to take the examination. It was also clarified that the prefectural governor was strongly involved, and on the other hand, the intention of the prefectural educational affairs department officials was strong, such as the recommendation for the non-examination certification for Akaba Oro.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

(1)本研究の学術的意義として、1)「小学校教員養成史は師範学校史と同一ではなく、検定試験制度史を合わせて明らかにしなければその研究は完結しない」とされてきた小学校教員検定制度史について、府県事例研究を積み重ね、府県間の共通点、相違点を明らかにするなどし、小学校教員養成史の全体像解明のための基盤を構築できたこと、2)師範学校史と私立学校史の狭間で見落とされてきた非師範系の教員養成の要点と構造の解明が進み、見落とされてきた分野の開拓を進めたことがあげられる。(2)社会的意義に関しては法律よりも学習指導要領の方が影響力をもつとされる日本の教員の特性理解に基礎的知見を与えることができたと考えている。

Report

(6 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (15 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 旧学制下長野県の小学校教員検定制度2022

    • Author(s)
      丸山剛史
    • Journal Title

      宇都宮大学共同教育学部研究紀要

      Volume: 72 Pages: 539-566

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 受験体験記からみた小学校教員検定合格者のライフヒストリー(1)2022

    • Author(s)
      内田徹
    • Journal Title

      浦和論叢

      Volume: 66 Pages: 73-84

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「大学における教員養成」原則の歴史的研究2022

    • Author(s)
      船寄俊雄
    • Journal Title

      戦後教育史研究

      Volume: 35 Pages: 89-100

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 沼田良蔵・實文書について―幕末三原の漢学者から明治大正昭和公立学校長への転身2021

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      広島文教大学紀要

      Volume: 56 Pages: 1-14

    • NAID

      40022781663

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校教員無試験検定の研究 ―宮城県を事例として―2021

    • Author(s)
      笠間賢二
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 7-30

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校教員無試験検定に関する研究 ―東京府の場合―2021

    • Author(s)
      釜田史
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 53-67

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 1886~1929年鳥取県の小学校教員検定制度 ―細則・規程、試験検定、師範学校教員講習科、農学校教員養成科について―2021

    • Author(s)
      白石崇人
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 69-82

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道の高等女学校における小学校教員養成 ―補習科と無試験検定を中心に―2021

    • Author(s)
      大谷奨
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 83-101

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道の小学校教員検定 ―関係規則の変遷と本科正教員供給のための臨時試験検定―2021

    • Author(s)
      丸山剛史
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 103-118

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 京都府の小学校教員検定 ―関係規則の変遷と京都府の教員養成講習―2021

    • Author(s)
      丸山剛史
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 119-130

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 京都府教育会の夏期学校・冬期学校2021

    • Author(s)
      亀澤朋恵
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 131-148

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 昭和戦前期の女教員の小学校教員検定利用に関する事例研究2021

    • Author(s)
      内田徹
    • Journal Title

      平成29年度-令和3年度科学研究補助金基盤研究(B)研究成果報告書(中間報告書)戦前日本の初等教員養成における初等教員検定の果たした役割に関する歴史的研究

      Volume: ― Pages: 149-158

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 旧学制下埼玉県の小学校教員検定制度:1900年以降2020

    • Author(s)
      内田徹・丸山剛史
    • Journal Title

      浦和論叢

      Volume: 62 Pages: 1-21

    • NAID

      120007032206

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「小学校教員無試験検定認定校」認定に関する研究 -京都府における審査過程を中心に-2020

    • Author(s)
      井上 惠美子
    • Journal Title

      紀要(フェリス女学院大学文学部)

      Volume: 55 Pages: 1-25

    • NAID

      120006848764

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 旧学制下埼玉県の小学校教員検定制度 -1900年以前-2019

    • Author(s)
      内田徹・丸山剛史
    • Journal Title

      浦和論叢

      Volume: 60 Pages: 79-96

    • NAID

      120006599429

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 沼田良蔵・實文書について―幕末三原の漢学者から明治大正昭和公立学校長への転身2021

    • Author(s)
      白石崇人
    • Organizer
      中国四国教育学会第73回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 樺太の小学校教員、小学校教員検定2020

    • Author(s)
      丸山剛史
    • Organizer
      日本植民地教育史研究会第44回定例研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 近現代日本教員史研究2021

    • Author(s)
      船寄俊雄・近現代日本教員史研究会
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      風間書房
    • ISBN
      9784759924077
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi