• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The sociological research on the actual conditions and issues on the installation form and the activity status of junior high and high school Bukatsudo

Research Project

Project/Area Number 17H02684
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology of education
Research InstitutionAoyama Gakuin University (2019-2022)
Tokyo Metropolitan University (2017-2018)

Principal Investigator

Nishijima Hiroshi  青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 教授 (00311639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 博之  大妻女子大学, 家政学部, 教授 (40365052)
藤田 武志  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (70324019)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥12,740,000 (Direct Cost: ¥9,800,000、Indirect Cost: ¥2,940,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords部活動 / 中学校 / 高等学校 / 学校施設 / 校舎 / 学校規模 / 部員数 / 顧問教員 / 教員 / 生徒 / 質問紙調査 / 教育社会学 / 中学校・高等学校 / 施設・設備・備品 / 設置形態 / 高校 / 公立中学校 / 生徒対象アンケート調査 / 中等教育 / 中学生 / 管理職対象アンケート調査 / 教諭対象アンケート調査
Outline of Final Research Achievements

The purpose of this research is to explore the appropriate number of Bukatsudo in junior high and high schools, taking into consideration the size of the school and the state of the facilities and equipment of the school.As a result of conducting a questionnaire survey targeting school managers, teachers, and students in junior high and high schools, we mainly obtained the following three findings.
First, in small schools, the number of students and club activities are not balanced because of the lack of club members.Second, in large schools, the locations of activities and the number of club activities are not balanced because the locations of activities compete between multiple club activities or among members of them.Third, advisory duties include not only guidance in schools and guidance to tournaments, but also places for “social” activities, such as involvement with external organizations and attending parent meetings.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

2015年頃より、中学校・高等学校の部活動が教員の多忙状況の要因の一つになっているのではないかとの社会的な関心が高まった。しかし、数年経っても状況が改善しない。その原因の一つは、教科等の授業と違って、部活動の規模や活動場所や指導の内容が決まっていないことにあると考えて、本研究では、学校規模と活動場所の関係に注目して調査研究を行った。その結果、生徒数や教員数と部活動数のバランスの違いで、教員の多忙感に違いがみられたり、部員数によって活動場所の使い方が違ったりしていることがわかった。
これらの知見から、学校希望や施設状況に応じた適正な部活動数を模索していくことで、問題の改善につながると考えられる。

Report

(6 results)
  • 2022 Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (11 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「部活動は地域移行するしかない」という「空気」の危うさ2022

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      現代スポーツ評論

      Volume: 47 Pages: 135-141

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 活動場所からみる中学校部活動の実状と課題-中学校管理職・教諭・生徒対象の質問紙調査から-2020

    • Author(s)
      西島央・藤田武志・矢野博之
    • Journal Title

      青山学院大学コミュニティ人間科学部紀要

      Volume: 1 Pages: 35-52

    • NAID

      120006872309

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] エビデンス・ベースに中学校の“適正な部活動数”を探るとはどういうことか-十都県の公立中学校管理職対象調査のデータから2018

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 66巻7号 Pages: 42-46

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『学校教育活動』の一環としての部活動のあり方を考える2018

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      月刊高校教育

      Volume: 51巻10号 Pages: 24-28

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「連載を始めるにあたって」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻7号 Pages: 58-59

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「部活動はいくつあるのか」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻8号 Pages: 58-60

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「顧問教員数と外部指導者数の把握状況はどうなっているのか」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻9号 Pages: 70-72

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「外部指導者の雇用のしくみと顧問教員への研修はどうなっているのか」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻10号 Pages: 48-50

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「次期学習指導要領に向けて教育委員会はどう取り組んでいるか」2017

    • Author(s)
      西島央 矢野博之
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻11号 Pages: 54-56

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「部活動のあり方の指導に区市町村教育委員会はどう取り組んでいるか-10都県のアンケート調査より」「部活動指導に関わる教員の勤務体制、地域や学校の実態に応じた運用上の工夫の検討・取り組み状況はどうなっているか」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      体育科教育

      Volume: 65巻12号 Pages: 57-59

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「社会問題化した『部活動のあり方』に音楽教育はどう臨むのか-中学生及び中学校教員対象調査データの分析から」2017

    • Author(s)
      西島央
    • Journal Title

      音楽教育実践ジャーナル

      Volume: 15 Pages: 26-36

    • NAID

      130007541565

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] これからの学校と地域:部活動研究から見えてくるもの2023

    • Author(s)
      西島央
    • Organizer
      日本体育・スポーツ経営学会第46回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 活動場所からみる中学校部活動の実状と課題-中学校管理職・教諭・生徒対象の質問紙調査から-2019

    • Author(s)
      西島央・藤田武志・矢野博之
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 社会問題化した『部活動のあり方』に文化政策はどう応えるか-中学校管理職及び教諭対象のアンケート調査から-2018

    • Author(s)
      西島央
    • Organizer
      日本文化政策学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Book] 教育調査の基礎2020

    • Author(s)
      藤田武志・西島央
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321733
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 奪われる子どもたち2020

    • Author(s)
      富坂キリスト教センター編
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      教文館
    • ISBN
      9784764261471
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi