• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Verification of Temporary Housing; 'Kumamoto Default' Basing on East Japan Great Disaster

Research Project

Project/Area Number 17H03366
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

IWASA Akihiko  法政大学, デザイン工学部, 教授 (90323956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大月 敏雄  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282953)
清家 剛  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (60236065)
井本 佐保里  日本大学, 理工学部, 助教 (40514609)
市古 太郎  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10318355)
冨安 亮輔  東洋大学, ライフデザイン学部, 准教授 (40755253)
石井 敏  東北工業大学, 工学部, 教授 (90337197)
新井 信幸  東北工業大学, 工学部, 准教授 (20552409)
佃 悠  東北大学, 工学研究科, 助教 (90636002)
前田 昌弘  京都大学, 工学研究科, 講師 (50714391)
阪田 弘一  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 教授 (30252597)
浦部 智義  日本大学, 工学部, 教授 (10409039)
内田 文雄  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (30325237)
牛島 朗  山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (40625943)
菊地 成朋  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (60195203)
田上 健一  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (50284956)
安武 敦子  長崎大学, 工学研究科, 教授 (60366432)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥16,510,000 (Direct Cost: ¥12,700,000、Indirect Cost: ¥3,810,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2017: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords応急仮設住宅 / 熊本地震 / 東日本大震災 / 居住環境 / 建築計画学
Outline of Final Research Achievements

The Kumamoto earthquake that occurred in April 2016 damaged 168,000 houses, and about 4,300 temporary housing units were constructed at 110 sites.For the construction of temporary housing, an original construction standard called "Kumamoto default" was established to minimize the pain of the victims.
In this research project, the grounds and background of the design criteria for "Kumamoto default" were clarified, and the effectiveness of the 10 items presented by Kumamoto default was verified.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

「熊本型デフォルト」で定められた仮設住宅の建設基準の根拠をエビデンスに対応して明らかにし、その建設基準が実装された熊本地震の応急仮設住宅の実態を調査することで、「熊本型デフォルト」という建設基準の中で、今後の災害における応急仮設住宅に活かすことができる項目を明らかにした。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (23 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 分散型仮設団地と被災者の継続居住―熊本県嘉島町をケーススタディとして2020

    • Author(s)
      冨安亮輔,岩佐明彦
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 26 Pages: 631-636

    • NAID

      130007858212

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 熊本地震の応急仮設住宅におけるコミュニティの変化に関する研究2020

    • Author(s)
      石本隆之介,安武敦子
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部

      Volume: 58 Pages: 353-356

    • NAID

      200000453889

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 熊本地震における木造応急仮設住宅とプレハブ応急仮設住宅の比較2020

    • Author(s)
      黒板未来,安武敦子
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 50 Pages: 89-94

    • NAID

      120006974885

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] EVALUATION OF HABITABILITY AND LAYOUT PLAN OF TEMPORARY HOUSING FROM THE PERSPECTIVE OF COMMUNITY FORMATION – CASE STUDY OF THE KUMAMOTO EARTHQUAKES2019

    • Author(s)
      ISHIMOTO Ryunosuke、YASUTAKE Atsuko
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 25 Issue: 60 Pages: 795-799

    • DOI

      10.3130/aijt.25.795

    • NAID

      130007665489

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • Year and Date
      2019-06-20
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] わが国における災害遺構の保存に関する研究―東日本大震災の事例から―2019

    • Author(s)
      石本隆之介,安武敦子
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49 Pages: 22-2

    • NAID

      120006974951

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 指定管理者制度による避難所運営の実態とその検証-熊本地震での集約避難所運営を通して-2019

    • Author(s)
      平木繁,市古太郎
    • Journal Title

      地域安全学会春季大会論文集

      Volume: 44 Pages: 161-164

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] コミュニティ形成と再編の視点からみた熊本県応急仮設住宅の居住 性及び住宅団地計画の評価と課題について2019

    • Author(s)
      石本隆之介, 安武敦子
    • Journal Title

      長崎大学大学院工学研究科研究報告

      Volume: 49(92) Pages: 7-14

    • NAID

      120006974670

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 他者への“信頼”からみた仮設住宅居住者への支援の成立要因と課題 -東日本大震災における仮設住宅の住環境改善支援に関する実践的研究 その2-2018

    • Author(s)
      前田昌弘, 石川直人, 伊藤俊介, 阪田弘一, 髙田光雄
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第83巻, 第752号 Pages: 1821-1831

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プライバシー空間確保を目的とした紙管間仕切と避難所生活環境-平成28年熊本地震での集約避難所運営を通して-2018

    • Author(s)
      平木繁,市古太郎
    • Journal Title

      地域安全学会論文集

      Volume: No.33 Pages: 225-236

    • NAID

      130007667104

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本大震災後の集団移転における住宅・生活再建と世帯分離・再編に関する研究2018

    • Author(s)
      前田昌弘,佃悠,小野田泰明,髙田光雄,天艸開,中村奎吾
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: 13 Pages: 107-114

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 復興の経験は次に生かされているか -復興期における被災者の暮らしの検証-2019

    • Author(s)
      岩佐明彦
    • Organizer
      都市住宅学会 学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 住まいの復興の移り変わり‐能動的復興の視点から2019

    • Author(s)
      井本佐保里
    • Organizer
      日本建築学会 特別研究 パネルディスカッション
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 都市-施設/実践-理解-理論のネットワーク:子ども施設計画の実践と研究を通して2019

    • Author(s)
      井本佐保里
    • Organizer
      日本建築学会建築計画部門研究懇談会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害後の指定外避難所の実態からみる地域拠点のかたち2019

    • Author(s)
      井本佐保里
    • Organizer
      日本建築学会建築計画部門 研究協議会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 保育施設による自主避難所の開設と運営の実態に関する研究 2016年熊本地震における熊本市東区を対象として2018

    • Author(s)
      井本佐保里・岩佐明彦・菊池文江・水上俊太・須沢栞・大月敏雄
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 災害避難所の自主運営に関する調査報告 東日本大震災と熊本地震のケーススタディ2018

    • Author(s)
      菊池文江・岩佐明彦
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 平成28年熊本地震における木造応急仮設住宅建設の実態に関する研究2018

    • Author(s)
      金容善・清家剛・井田慎太郎・保坂勇介
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 熊本地震における木造仮設住宅の再利用の可能性2018

    • Author(s)
      武井碩毅・浦部智義・渡部晶治
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 熊本地震以降に建設されたバリアフリー型仮設住宅の計画の経緯と実際2018

    • Author(s)
      青柳樹・石井敏・冨安亮輔
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 大規模災害後の仮設住宅からの移行を支える体制 宮城県石巻市の取り組みから2018

    • Author(s)
      佃悠・厳爽・小野田泰明
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 2016年熊本地震被災地における空間再建遷移に関する研究 熊本県阿蘇郡西原村3集落を対象として2018

    • Author(s)
      岩本真利奈・平木繁・市古太郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 応急仮設住宅の長期居住における住民交流の維持 宮城県石巻市A仮設団地をケーススタディとして2018

    • Author(s)
      水上俊太・佃悠・井本佐保里・小野田泰明・厳爽・西出和彦
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 応急仮設住宅における「コミュニティ計画」の実像2018

    • Author(s)
      岩佐明彦
    • Organizer
      日本建築学会大会研究協議会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi