• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

モバイル・ミューオン検出器による三次元ミュオグラフィの実現研究

Research Project

Project/Area Number 17H06208
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

尾崎 正伸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (90300699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 英昭  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00312992)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥13,780,000 (Direct Cost: ¥10,600,000、Indirect Cost: ¥3,180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2017: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywordsミューオグラフィ / 半導体パッケージ / 半導体ピクセル検出器 / 半導体検出器 / ICパッケージ
Outline of Annual Research Achievements

量産を視野に入れ設計・製作したミューオンイメージャパッケージのメカニカルサンプル(電気配線つき)に対して電気試験装置を構築し、当該パッケージに対して問題なく性能評価が行えることを確認した。また、メカニカルサンプル自体の性能も使っているチップから期待される通りの性能を有していることを確認した。
当初計画ではこのパッケージと並行して駆動電子回路を製作し、ミューオン検出器としての性能実証まで行う予定であった。しかし、イメージャ設計の方針転換に伴い費用が増大したことで、駆動電子回路の製作までは進めなかった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-07-21   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi