• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規IFN-γ産生γδT細胞サブセットの解析

Research Project

Project/Area Number 17J03389
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Immunology
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

畑野 晋也  九州大学, 生体防御医学研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords自然免疫 / γδT細胞 / Bcl11b / IFN-γ / IL-17A / Vγ6 / モノクローナル抗体 / 生体防御 / 細菌感染
Outline of Annual Research Achievements

採用1年度ではBcl11b条件的欠損マウスを用いて、Bcl11b非依存性IFN-γ産生γδT細胞を同定し、Cell Reportsに発表した。マウスTCRγ鎖遺伝子座には7種類の可変(Vγ)遺伝子が存在し、Bcl11b依存性IL-17A産生γδT細胞はVγ6もしくはVγ4陽性γδT細胞であるが、今までVγ6鎖を直接認識する抗体が存在せず、Vγ6γδT細胞の詳細な解析が不可能であったため、Vγ6γδT細胞受容体に対する抗原および抗原認識による生体防御機構は未だに不明である。そこで当該年度では、マウスVγ6鎖特異的なモノクローナル抗体の作製を試みた。Vγ4/Vγ6欠損マウスにVγ6の超可変領域(CDR1, CDR2)のリコンビナントペプチドで免疫し、その後腸骨リンパ節を採取しミエローマ細胞と細胞融合を行いハイブリドーマを1600以上作製し、Vγ6/Vδ1もしくはVγ5/Vδ1遺伝子を導入したTG40細胞株を用いた抗体染色によるスクリーニングにより、Vγ6/Vδ1遺伝子を導入したTG40細胞株のみ染色可能な抗Vγ6モノクローナル抗体を産生する3つのハイブリドーマの作製に成功した。作製した抗Vγ6抗体は、Vγ6γδT細胞が多く占める野生型マウスのVγ1-Vγ4-γδT細胞を陽性に染色でき、Vγ4/Vγ6欠損マウスでは染色されないことが確認できた。生後0日目の胸腺を抗Vγ6抗体で免疫染色した結果、Vγ6γδT細胞は胸腺髄質上皮細胞(mTEC)と共局在していることが明らかとなり、Vγ6γδT細胞の分化にmTECが関与している可能性が示唆された。さらに、抗Vγ6抗体を投与したマウスにK. pneumoniae を感染させた結果、アイソタイプ抗体投与群と比べて有意に死亡し、作製した抗Vγ6抗体の投与は感染防御におけるVγ6γδT細胞の機能を解析する方法として有用であることがわかった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] CD5-NK1.1+γδT cells that develop in a Bcl11b-independent manner participate in early protection against infection.2017

    • Author(s)
      Hatano S, Murakami T, Noguchi N, Yamada H, Yoshikai Y.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 21 Issue: 5 Pages: 1191-1202

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.10.007

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新規抗マウスVγ6抗体を用いたVγ6リガンドの探索2019

    • Author(s)
      畑野晋也、吉開泰信
    • Organizer
      新学術領域研究 ネオ・セルフの生成・機能・構造 第2回 若手の会(第4 回 領域班会議)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] マウスVγ6陽性細胞の特性 -新規抗体を用いて-2018

    • Author(s)
      畑野晋也、吉開泰信
    • Organizer
      新学術領域「ネオ・セルフ」第3回 領域全体班会議
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Characteristics of Vγ6+ γδ T cells in mice using novel antibody specific for Vγ6 chain2018

    • Author(s)
      Hatano Shinya, Noguchi Naoto, Yamada Hisakata, Yoshikai Yasunobu
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Bcl11b-independent CD5-NK1.1+γδ T cells participate in early protection against Listeria infection2018

    • Author(s)
      畑野晋也、村上哲晋、野口直人、山田久方、吉開泰信
    • Organizer
      第91回細菌学会総会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Bcl11b非依存的に発生するCD5-NK1.1+γδT細胞は早期の感染防御に関与する2018

    • Author(s)
      畑野晋也、村上哲晋、野口直人、山田久方、吉開泰信
    • Organizer
      新学術領域研究 ネオ・セルフの生成・機能・構造 第1回若手の会(第2 回 領域班会議)
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi