• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

青年のうつ病に対する包括的な予防モデルの提案―反すう具体化介入の有効性の検証―

Research Project

Project/Area Number 17J06735
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

神原 広平  広島大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords反すう / 抑うつ / 目標への従事 / 回避行動 / 反復性思考 / 処理モード
Outline of Annual Research Achievements

今年度の研究課題の進捗状況については,①前年度の成果を論文化し国際誌に掲載されたこと
②前年度の知見を実験室から日常生活へ拡張したこと,③反すうの具体化トレーニングの開発を進めたこと,の3点がある。この3点によって,青年の抑うつ予防に反すうの具体化トレーニングが有効であることが国際的に認められ,反すうの具体化トレーニングの開発が進展したといえる。その他にも,青年に対する抑うつ予防介入の実践(既存のプログラム)を前年度に引き続き,アウトリーチ活動として実施し,地域のメンタルヘルスの改善に貢献した。現在は4本の論文を投稿中で,今後の業績の増加も期待される。①については,実際のネガティブ体験に対する反すうの違いが,その後に実際に行った回避行動にどのような影響を与えるかについて実験を行い,具体的反すうを誘導された参加者においてのみ,失敗後のネガティブ気分が緩和されることを明らかにした研究が国際誌に掲載された。②については、大学生130名を対象に,10週における5時点の縦断的調査を実施し,達成が困難な目標に取り組んでいる青年において,具体的反すうを多く行っているほど,2週後の目標からの回避行動が少なかったことを示した。この結果は,反すうの具体化トレーニングが回避行動を低減し抑うつを予防するという本研究課題のモデルを日常生活レベルの知見で支持するものであり,本研究課題のモデルの妥当性を重ねて実証したといえる。③については、反すうの具体化トレーニングの第一人者であるEdward Watkins 氏と共同研究を行っている日本人研究者グループとディスカッションの機会を得ており,反すうの具体化トレーニングに関する有益な資料の共有を行うことができた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An experimental study of the effect of rumination processing modes on approach behavior in a task involving previous failure2019

    • Author(s)
      Kambara Kohei、Kira Yugo、Ogata Akiko
    • Journal Title

      Current Psychology

      Volume: - Issue: 6 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12144-019-00225-w

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 定時制高校に在籍する青年の抑うつと心理的特徴の検討2019

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Journal Title

      Journal of Health Psychology Research

      Volume: 印刷中

    • NAID

      40022169413

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校生の抑うつを長期的に予測する認知行動的要因の予備的検討2019

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Journal Title

      広島大学心理学研究

      Volume: 18 Pages: 45-53

    • NAID

      40021878023

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] 反復性思考の処理モードが回避行動に与える影響の縦断的検討2018

    • Author(s)
      神原広平
    • Journal Title

      広島大学大学院教育学研究科紀要

      Volume: 67 Pages: 179-185

    • NAID

      120006549394

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of Rumination Processing Modes on the Tendency to Avoid Failure.2017

    • Author(s)
      Kambara, Kohei Ogata, Akiko Kira, Yugo
    • Journal Title

      Current Psychology

      Volume: - Issue: 5 Pages: 1204-1214

    • DOI

      10.1007/s12144-017-9655-z

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 反復性思考に対する認知行動療法の社会心理学的側面を考える2018

    • Author(s)
      神原広平
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 反すうが重要な目標遂行中の回避に与える因果的影響―就職活動中の大学生に対する縦断的調査―2018

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本語版Mini-CERTS(Cambridge-Exeter Repetitive Thought Scale) の信頼性・妥当性の検討2018

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 目標からの回避行動に対する反復性思考の影響についての検討―体験への注目が回避行動を抑制する可能性―2018

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      中国・四国心理学会第74回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 反復性思考が困難な目標への努力に与える影響の検討 -体験に注目した思考の重要性-2018

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 回避行動に対する反復性思考の因果的影響 ―処理モード理論に基づく検討―2018

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      第18回日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Abstract processing mode is not effective for pursuing a difficult personal goal.2018

    • Author(s)
      Kambara, K., Kira, Y., & Ogata, A.
    • Organizer
      ABCT 52nd annual convention
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effect of concrete processing mode on task commitments after experiences of failure.2017

    • Author(s)
      Kambara, K., Ogata, A., & Kira, Y.
    • Organizer
      the 9th International Congress of Psychotherapy
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 青年の抑うつの予測要因に関する検討―ソーシャルスキル,認知のゆがみ,反すうの比較を通じて―2017

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本ストレスマネジメント学会第16回学術大会・研修会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 反すうの処理モードと回避行動の関連性についての実験的検討2017

    • Author(s)
      神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 定時制高校に対する学級希望のソーシャルスキルトレーニングによる抑うつ予防効果の検討2017

    • Author(s)
      吉良悠吾・河野里沙・重松潤・水崎優希・清水陽香・神原広平・井上紗央里・尾形明子
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 定時制高校に入学する青年の抑うつとそのリスク要因の検討―全日制高校生との比較を通じて―2017

    • Author(s)
      吉良悠吾・神原広平・尾形明子
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] 定時制高校における3年間のSSTによる抑うつ予防効果2017

    • Author(s)
      松本美涼・満石花歩・大野彩香・神原広平・吉良悠吾・尾形明子
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第43回大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Remarks] Kambara's Page

    • URL

      https://sites.google.com/site/kanpemekohiro/home

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi