• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on Information Culture in Mongolian Nomadic Society

Research Project

Project/Area Number 17J07101
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Cultural anthropology
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

堀田 あゆみ  関西学院大学, 社会学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Project Status Declined (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords情報文化 / 情報行動 / モンゴル遊牧民 / 携帯電話 / 予備調査 / 参与観察 / 地域差 / 信頼関係 / インフォーマント / 生活史
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、モンゴル遊牧社会における「情報」や情報をめぐる相互行為である「情報行動」に焦点をあて、情報文化を読み解くことである。そのために、情報文化を構成する5つの軸として①情報、②情報行動、③社会関係、④情報媒体、⑤情報地図およびフローチャートを設定しており、本年度は④情報媒体を中心に研究を進めた。昨年度に引き続き、自然環境および社会環境の異なるモンゴル国内の二地域6世帯において、参与観察および聞き取りによる現地調査を実施した。また、それ以外の地域との比較を行う目的で、カザフ族が多く居住するモンゴル国西部のバヤンウルギー県、モンゴル人の最大の出稼ぎ先である韓国でも調査を行った。
遊牧民の「情報行動」における「情報媒体」の一つである携帯電話の位置づけや利用法が刻々と変化している状況に鑑み、今まさに過渡期にある携帯電話の利用状況を記録し、そこでやり取りされる具体的な情報の内容を明らかにした。
昨年度の調査時点では、遊牧世帯にとって携帯電話は「家電(いえでん)」として住居内で利用する媒体であり、そこでやり取りされる情報の内容は、人物の所在、伝言依頼など、誰に聞かれても差し障りのない情報に限られていた。秘匿性の高い情報が扱われない理由は、通話が来客中にも行われるため、私的な情報媒体とは見なされなかったためである。しかし、各携帯会社の基地局が次々と設置され、電波の届く範囲が広がるにつれ、携帯電話が文字通り携帯されるようになりつつある。それと同時に、「家電」と携帯電話、さらに定住地で利用するためのスマートフォンを加えると、情報行動の目的に応じて2~3個の携帯電話を使い分ける状況が起きている。今後はそれぞれの機器でやり取りされる情報の内容にどのような変化が起きているのかを明らかにしたい。なお、本調査研究の内容は、2019年6月の日本文化人類学会にて発表することが決定している。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] モンゴルにける宿営地集団の研究 ―A.D.Simukovの「モンゴル人民共和国の住民の遊牧生活に関する資料(第二部)」論文の紹介2019

    • Author(s)
      小長谷有紀・鈴木康平・堀田あゆみ・篠田雅人・ 山中典和
    • Journal Title

      沙漠研究

      Volume: 29巻1号

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Contact Zone 2019書評リプライ 田中華子氏の書評への応答 ―「交渉」とは2019

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Journal Title

      Contact Zone

      Volume: 11号

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] A study on social organization in Mongolia-“Hotons” written by A. D. Simukov-2018

    • Author(s)
      小長谷有紀、鈴木康平、堀田あゆみ、篠田雅人、山中典和
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: 28 Issue: 3 Pages: 217-227

    • DOI

      10.14976/jals.28.3_217

    • NAID

      130007611562

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • Year and Date
      2018-12-30
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A study on social organization in Mongolia: “Materials on nomadic life of the people in the Mongolian People’s Republic, Part I” written by A. D. Simukov2018

    • Author(s)
      鈴木康平、小長谷有紀、堀田あゆみ、篠田雅人、山中典和
    • Journal Title

      Journal of Arid Land Studies

      Volume: 28 Issue: 3 Pages: 229-241

    • DOI

      10.14976/jals.28.3_229

    • NAID

      130007613210

    • ISSN
      0917-6985, 2189-1761
    • Year and Date
      2018-12-30
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] モンゴル国における食文化変容―韓国食と日本食の受容に関する比較研究2018

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Journal Title

      食の文化研究助成研究成果報告書

      Volume: Vol.1 Pages: 25-29

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 情報行動におけるメディア選択- モンゴル遊牧民の携帯電話利用を事例に-2019

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      日本文化人類学会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] モンゴル遊牧民の情報行動におけるメディア選択―携帯電話を事例に2018

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      「メディアと社会のエスノグラフィ」2018年度第1回シンポジウム
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] A case study of classifying photographs :The photo collection of Inner Mongolian Expedition in 1939 by K.Imanishi and M.Morishita2018

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      Workshop for International Project “Analyzing Historic Photographs of Scientific Expeditions and Missionaries to Mongolia”
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モンゴル遊牧民のモノの情報をめぐる交渉2017

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      資源通過研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 「情報行動」としての他家訪問(アイル・へセヘ)2017

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      東アジア人類学研究会第4回研究大会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] “歓待”の舞台装置としてのゲル ─モンゴル遊牧社会における他家訪問の事例から2017

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Organizer
      JCAS次世代ワークショップ交歓と境界:東ユーラシア、モンゴルとテュルクにおける宴会・酒・ことばをめぐって
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] モンゴルにおける食文化の変容と食育の重要性について(モンゴル語)2017

    • Author(s)
      D. Misheel、堀田あゆみ
    • Organizer
      中央モンゴル・ロシアにおけるモンゴル食の健康発展に関する学術会議
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 交渉の民族誌 モンゴル遊牧民のモノをめぐる情報戦2018

    • Author(s)
      堀田あゆみ
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585230625
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi