ペプチドループ配座と配位結合を利用したウイルス状巨大有限集合体の構築
Project/Area Number |
17J07449
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Functional solid state chemistry
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
山上 樹也 東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2019: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2018: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2017: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | ペプチド / βシート / βバレル / 自己組織化 / 自己集合 / フォールディング / X線回折 / 配位結合 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成31年度には人工βバレル構造の構築を単結晶X線構造解析によって明らかにしたが、種々の溶媒への溶解性が著しく低く、その溶液構造の解析には至らなかった。これは、細胞膜中に存在する天然のβバレルタンパク質と同様の挙動であった。そこで、令和元年度は、人口βバレル構造の有機溶媒への可溶化を目指した。 まずは、前年度から引き続き、核磁気共鳴分光法(NMR)によって溶液構造を検証することとした。人工βバレル構造を構成するオクタペプチド配位子にジエチレングリコール鎖を1あるいは2つ導入することで、バレル構造を可溶化できることを見出した。このβバレル構造は、クロロホルム/アルコールという比較的低極性の有機溶媒に可溶であり、溶液中でのNMR測定によって構造解析を行うことができた。 NMR測定の結果、可溶化したβバレル構造は、溶液中で2種類の構造の混合物として存在していることが明らかとなった。また、これら2つの構造間で、可逆的に構造変換していることも明らかとなった。さらに、2つのバレル構造の組成は、それぞれ6本及び8本のペプチド配位子から構成されるβバレル構造であることを単結晶X線構造解析によって明らかにした。 一般にβバレルタンパク質の溶液構造をNMR及び単結晶X線構造解析法を用いて解明することは困難であり、今回、2つのバレル構造間での構造変換という動的挙動を解明することは、化学的のみならず、生物学的にも極めて重要な知見といえる。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(12 results)