マラリア原虫の赤血球侵入関連分子分泌調節カスケードの解明
Project/Area Number |
17J09408
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Parasitology (including sanitary zoology)
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
石崎 隆弘 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2017-04-26 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2018: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 寄生虫学 / ネズミマラリア原虫 / 赤血球侵入 / シグナルカスケード / 遺伝子編集 / 誘導型遺伝子欠損 / シグナル経路 |
Outline of Annual Research Achievements |
マラリア原虫の赤血球侵入は原虫の生存に必須なステップであり、宿主への病原性と密接な繋がりを持つ。赤血球から脱出した原虫はマイクロネームやロプトリーといった細胞小器官から種々の分子を順序立てて分泌しながら赤血球侵入を行う。マイクロネーム分子の分泌には細胞外液組成である低カリウム環境に曝露される事に起因するCa2+シグナルが関与することが明らかとなっているが、分子分泌に至るシグナル経路には不明な点が多い。本研究ではネズミマラリア原虫の後期シゾント期においてRNA発現が高いキナーゼ群を逆遺伝学的手法を用いて欠損させた原虫を用いて表現型解析を実施した。 網羅的に作製したキナーゼ欠損原虫(誘導型欠損原虫)の内、マイクロネーム分子の分泌が減少するキナーゼとマイクロネームとロプトリー分子の両方の分泌が減少するキナーゼの同定に成功したものの、同定したキナーゼによる分泌調節カスケードの全容は現在解析途中である。 また、本研究を通してネズミマラリア原虫のCRISPR/Cas9系、誘導型遺伝子欠損法(DiCre-loxP系)、並びに侵入関連分子分泌試験法を確立した。これら手法を駆使する事で赤血球侵入時におけるシグナル伝達を担う分子解析が可能となった。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(3 results)
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Genome editing of Babesia bovis using the CRISPR/Cas9 system.2019
Author(s)
Hakimi, H., Ishizaki, T., Kegawa, Y., Kaneko, O., Kawazu, S., and Asada, M.
-
Journal Title
mSphere
Volume: 4(3)
Issue: 3
DOI
NAID
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-