• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経成長活性を示す海洋天然物の探索

Research Project

Project/Area Number 17J09477
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Aquatic life science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福原 和哉  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2017)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords認知症 / 天然物化学 / 海洋無脊椎動物 / 単離精製
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病やパーキンソン病をはじめとする神経が減少するタイプの認知症は、対症療法しかなく、より根本的な治療法が求められている。そこで本研究では、認知症の新たな治療薬シードとなる物質を海洋無脊椎動物から探索することにした。海洋無脊椎動物の体内には、他の環境には見られない共生微生物が存在し、それら微生物が多種多様な生物活性物質を生産しているため、有用な化合物ソースとして知られている。
はじめに、PC-12細胞の神経を成長させる物質を探索した。PC-12細胞は、ラットの副腎由来の細胞でありながら、神経を成長させる物質を投与すると、神経線維を伸長させる性質を持つ。すなわち、この細胞の神経線維を伸長させる物質は、減少した神経を成長させる新たな治療薬のシードとなりうる。研究室所有のカイメン抽出物について試験したところ、2008年にトカラ列島で採取されたカイメン抽出物に、神経を伸ばす活性が見られた。そこで、本カイメンを抽出し、各種化学的手法により分画することで、神経成長活性を示す画分を発見した。
しかしながら、PC-12細胞は神経成長活性と細胞膜に作用して細胞の形を変える活性との判別が難しいという問題点があった。そこで、別の細胞を用いて、パーキンソン病の進行を抑える物質の探索をおこなった。
ヒト神経細胞由来のSH-SY5Y細胞に、ロテノンという物質を投与すると、パーキンソン病に似たような状態となり、細胞が死んでしまう。すなわち、この細胞死を防ぐ物質は、パーキンソン病による神経の減少を直接抑えることができると期待される。2017年に採集されたカイメンについて試験したところ、屋久新曽根産カイメン抽出物が細胞死を抑制した。そこで、本カイメンを抽出し、各種化学的手法により分画することで、細胞死を抑制する画分を発見した。現在、所属研究室においてさらなる活性物質の精製が進められている。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Report

(1 results)
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Theonellamide H, a “colony dependent” cytotoxic peptide from the marine sponge Theonella swinhoei2017

    • Author(s)
      Kazuya Fukuhara, Kentaro Takada, Shigeru Okada, Shigeki Matsunaga
    • Organizer
      Fisheries Science for Future Generations
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カイメンTheonella swinhoei 由来の分布に個体差のあるtheonellamide 類縁体の単離と構造決定2017

    • Author(s)
      福原 和哉、高田 健太郎、岡田 茂、松永 茂樹
    • Organizer
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi