• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

屈折率・電荷同時検出ナノレーザセンサの開発と精神神経疾患バイオマーカ検出

Research Project

Project/Area Number 17J11405
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Optical engineering, Photon science
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

渡邊 敬介  横浜国立大学, 工学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2018: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2017: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Keywordsフォトニック結晶 / GaInAsP / 表面電荷 / バイオセンサ / バイオマーカ / ラベルフリー / ナノレーザ
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではGaInAsP半導体の発光が表面電荷に応答する原理に基づき、蛍光や酵素などのラベルが不要で、スペクトル分析も不要な簡易なバイオセンサを提案、実証した。前年度は、GaInAsPナノレーザを用いて、精神神経疾患のバイオマーカとして期待されるCRMP2 (Collapsin Response Mediator Protein 2) の検出を検討し、実際の医療診断で求められる濃度と同程度の検出限界濃度での検出を達成した。本年度は、さらなる高感度化と信号対雑音比の向上を目指し、GaInAsP半導体のフォトニック結晶構造に工夫を加えることによる、イオン感応性の増大の理論の構築と高性能化を図った。まず、半導体に蜂の巣構造型フォトニック結晶構造を導入し、より大きな表面積体積比と光の取り出しが得られる構造を時間領域差分法によって予測した。その結果、蜂の巣構造の1つの円孔を6つの小円孔で置換した構造が有望であることが予想された。これは、表面電荷の応答性の由来である表面再結合の変化により生じる発光強度の変化を最大化できるためである。実際にこの構造を製作し、表面電荷への応答性に対応する、溶液のpHを変えたときのシグナル変化を測定した。フォトルミネッセンス、レーザ発振光のいずれの場合においても、pH感度はフォトニック結晶パターンのない場合と比べて増大し、前者の条件において、実用上の目標値であるpH分解能0.01を達成した。レーザ発振時においては、弱励起動作で約41倍の感度増大、強励起条件では最大で約5倍の信号対雑音比の増大を確認した。以上の結果から、GaInAsP半導体のフォトニック結晶構造に工夫を加えることによる高性能化を実証し、医療診断、化学分析などの幅広い応用に有望であることを示した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2018 Annual Research Report
  • 2017 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Label-free and spectral-analysis-free detection of neuropsychiatric disease biomarkers using an ion-sensitive GaInAsP nanolaser biosensor2018

    • Author(s)
      K. Watanabe, M. Nomoto, F. Nakamura, S. Hachuda, A. Sakata, T. Watanabe, Y. Goshima and T. Baba
    • Journal Title

      Biosenors and Bioelectronics

      Volume: 117 Pages: 161-167

    • DOI

      10.1016/j.bios.2018.05.059

    • NAID

      120006643666

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ion-sensitive photonic-crystal nanolaser sensors2017

    • Author(s)
      Watanabe Takumi、Saijo Yoshito、Hasegawa Yu、Watanabe Keisuke、Nishijima Yoshiaki、Baba Toshihiko
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 25 Issue: 20 Pages: 24469-24469

    • DOI

      10.1364/oe.25.024469

    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 微小円孔で構成されたGaInAsP蜂の巣構造型フォトニック結晶レーザにおけるpH感度増大2019

    • Author(s)
      渡邊敬介, 馬場俊彦
    • Organizer
      応用物理学会春季講演会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] GaInAsP photonic crystal bandedge laser with high ion sensitivity2018

    • Author(s)
      Keisuke Watanabe, Toshihiko Baba
    • Organizer
      Int. Semicon. Laser Conf.
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GaInAsP半導体フォトニック結晶スラブにおけるPL増大とイオン感応型バイオセンサ応用2018

    • Author(s)
      渡邊敬介, 馬場俊彦
    • Organizer
      応用物理学会春季講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] Ion-sensitive nanolaser for spectral-analysis-free biosensing2017

    • Author(s)
      K. Watanabe, Y. Nishijima and T, Baba
    • Organizer
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Label- and spectral-analysis-free detection of neuropsychiatric disease biomarker using ion-sensitive nanolaser2017

    • Author(s)
      K. Watanabe, T. Baba, M. Nemoto, F. Nakamura, Y. Goshima
    • Organizer
      IEEE Sensors
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イオン感応ナノレーザによるラベル・スペクトル分不要精神神経疾患バイオマーカ検出2017

    • Author(s)
      渡邊敬介, 野本宗孝, 中村史雄, 五嶋良郎, 馬場俊彦
    • Organizer
      応用物理学会秋季講演会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report
  • [Presentation] GaInAsP半導体のイオン感応性を利用したバイオセンシング・イメージング2017

    • Author(s)
      渡邊敬介, 野本宗孝, 景山達斗, 中村史雄, 福田淳二, 五嶋良郎, 馬場俊彦
    • Organizer
      電子情報通信学会集積光デバイスと応用技術研究会
    • Related Report
      2017 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-05-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi