Project/Area Number |
17K00441
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Web informatics, Service informatics
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
MORITA HIROYUKI 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (80295732)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白井 康之 大東文化大学, 経営学部, 教授 (20597512)
後藤 裕介 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (40454037)
西口 真央 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (30832084)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2017: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | データマイニング / シミュレーション / 顧客回遊モデル / BLEビーコン / エージェントベースドシミュレーション / ID-POSデータ / 屋内位置検知 / POSデータ / サービスサイエンス |
Outline of Final Research Achievements |
In this research project, we performed an in-store journey model simulation based on the customer's in-store journey data and POS data. Traditionally, it has been difficult to link the customer's in-store journey data with the POS data, which is the record of purchases as a result, to model in detail, but we performed that. We built a model and succeeded in reproducing the customer's behavior by simulation. These research results could be presented at papers and international conferences, and in terms of content, the reported papers were also awarded academic awards.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
先行研究では十分に行われなかった店舗内での顧客の回遊行動データと,POSデータを完全に連結し,顧客の周遊行動とそれに基づく商品購買を再現するモデルを提案した.また提案モデルを利用した,シミュレーションを実行し,その結果と実際のデータの相違を確認して,顧客の店舗内回遊とその購買に関しても,十分に再現できていることを確認した.モデルの精緻化についてはいくつかの課題が残っているものの,提案モデルを利用すれば,これまで困難であった店舗内でのプロモーションを事前にシミュレーションが可能になる.またこの方法は,今回対象とした店舗以外においても利用可能な一般的な方法であることは,重要な点であるといえる.
|