• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and practice of programming education and training curriculum for teacher training and in-service teachers

Research Project

Project/Area Number 17K00970
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

Matsunaga Yutaka  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (60291415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 ひとみ  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (00378233)
江島 徹郎  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10335078)
本多 満正  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20451651)
高橋 岳之  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (50226841)
梅田 恭子  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70345940)
磯部 征尊  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70736769)
福井 真二  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (80345941)
中西 宏文  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90211424)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords小学校プログラミング / プログラミング教育 / プログラミング的思考 / 小学校プログラミング教育 / カリキュラム開発 / 教育大学学生による授業の実践 / 地域との連携
Outline of Final Research Achievements

Programming education became compulsory in elementary schools from 2020. In this study, we made recommendations and practices regarding the significance of elementary school programming, curriculum design, tool development, guidance, and training.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

プログラミング教育の低年齢化に関しては世界中で急務であるが、日本の小学校では教科横断的な位置づけになるなど、まだまだ現場の先生頼りのところがあり必ずしも順調には進んでいない。本プロジェクトでは教員養成を行う教育大学の利点を生かした様々な提唱や実践研究を行っており、プログラミング教育を担う教員にも大いに参考になると考えられる。

Report

(5 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Open Access: 7 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (6 results)

  • [Journal Article] 遠隔講義を視野に入れたICT実践授業について2021

    • Author(s)
      松永 豊
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 70 Pages: 135-139

    • NAID

      120007008283

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校プログラミング教育に関する教員研修について2020

    • Author(s)
      松永 豊
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 5 Pages: 121-125

    • NAID

      40022209100

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] EXCEL演習におけるプログラミング的思考について2020

    • Author(s)
      松永 豊
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      Volume: 69 Pages: 127-131

    • NAID

      120006819644

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 児童のプログラミング的思考の育成を支援する設計シートでの表現の検討~順次・反復・分岐の視点からの分析を通して~2020

    • Author(s)
      梅田恭子,山本苑佳
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 5 Pages: 107-112

    • NAID

      120006839521

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教員を目指す学生に対するプログラミング教育の指導法について2019

    • Author(s)
      松永 豊,梅田 恭子,磯部 征尊,斎藤 ひとみ
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 4 Pages: 91-96

    • NAID

      120006643375

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 低学年向け教育を意識した情報科学教材に関する一考察2019

    • Author(s)
      松永 豊
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 教育科学編

      Volume: 68 Pages: 103-108

    • NAID

      120006603260

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 演劇的手法を用いたアンプラグド・プログラミング教育:ものづくりフェスタでの実践2019

    • Author(s)
      齋藤 ひとみ,野々垣 真帆
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告. 教育科学編

      Volume: 68 Pages: 95-101

    • NAID

      120006603259

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校プログラミング教育におけるメンター育成および実践授業について2018

    • Author(s)
      松永 豊,磯部 征尊,梅田 恭子,斎藤 ひとみ
    • Journal Title

      愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

      Volume: 3 Pages: 75-80

    • NAID

      40021692134

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プログラミング学習における児童の自己評価と他者評価2018

    • Author(s)
      齋藤ひとみ、梅田恭子、松永豊、磯部征尊
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET18-1 Pages: 71-75

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プログラミング教育における教育における教育課程基準の検討と実践2018

    • Author(s)
      磯部征尊
    • Journal Title

      日本教育公務員弘済会研究成果報告書

      Volume: -

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 愛知教育大学 遠隔教育の実態把握のための調査2020

    • Author(s)
      江島 徹郎, 松永 豊, 梅田 恭子, 齋藤 ひとみ, 砂川 誠司, 山田 初美
    • Organizer
      AXIES
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 児童のプログラミング的思考の育成を目指した設計シートの開発2018

    • Author(s)
      梅田恭子、米澤和志、齋藤ひとみ、松永豊、磯部征尊
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング学習における児童の自己評価と他者評価2018

    • Author(s)
      齋藤ひとみ、梅田恭子、松永豊、磯部征尊
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校プログラミングの実施に向けた取り組み2018

    • Author(s)
      松永豊
    • Organizer
      日本情報科教育学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 小学校におけるプログラミング教育導入の普及・促進のためのシンポジウム2019

    • Author(s)
      斎藤ひとみ,松永 豊,梅田恭子,磯部征尊
    • Total Pages
      77
    • Publisher
      愛知教育大学
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 小学校プログラミング教育に関する教員研修について

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7706&item_no=1&page_id=13&block_id=21

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] EXCEL演習におけるプログラミング的思考について

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7657&item_no=1&page_id=13&block_id=21

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 児童のプログラミング的思考の育成を支援する設計シートでの表現の検討

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=7704&item_no=1&page_id=13&block_id=21

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 教員を目指す学生に対するプログラミング教育の指導法について

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 低学年向け教育を意識した情報科学教材に関する一考察

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 演劇的手法を用いたアンプラグド・プログラミング教育:ものづくりフェスタでの実践

    • URL

      https://aue.repo.nii.ac.jp/

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi