• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on writing instruction method based on record / analysis of sentence editing operation

Research Project

Project/Area Number 17K01085
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Educational technology
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

Oba Michiko  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (30588223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 亮  函館工業高等専門学校, 生産システム工学科, 助教 (70791375)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords学習分析 / オンライン授業 / 思考プロセスの測定分析 / 時間的共起分析 / 作文 / 文章産出 / 並べ替え作文 / 並べ替えプログラミング / 文章算出 / 作文行動 / ワークシート / ロジック・ツリー / 行動パターン / 読み手意識 / 文章レビュー / 観察 / 測定 / 分析 / a
Outline of Final Research Achievements

In writing with worksheets and solving rearrangement programming puzzle, we were able to mechanically detect the student's thinking process and use it for teaching, by recording and analyzing the computer application's operations.
We added an item for the type of the desired job to the worksheet of the application form and letting students fill it. We were able to mechanically detect the actions in which they write the item for their motivation for the job while considering the features of the job type. In programming, we were able to mechanically detect students' thinking processes, such as paying attention to the syntax of the if statement or getting lost. We also considered automatic advice based on these detections.
To achieve those results, we have developed applications that record user operations and analyzing methods for those recorded data.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

思考のプロセスを評価する我々の成果は、試行錯誤の評価や、正解のない問題への取り組み方の評価にも応用できるだろう。作文というアウトプットのプロセスを対象とするには、アプリ開発のノウハウも必要で、我々独自の成果である。
従来、思考力の研究では、思考プロセスのアウトプットであるテスト結果を評価してきた。あるいは、考えていることを口に出してもらう手法が取られてきたが、このような手法は実際の授業には適用できない。
タブレット端末やパソコンを活用する教育が普及しつつあり、オンライン授業も注目されている。遠隔地の大勢の受講生の「考える行動」をその場で把握して、指導に活かす研究は有意義である。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (52 results)

All 2020 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (42 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (7 results)

  • [Journal Article] Measurable Interactive Application to Find Out User Recognition and Strategy when Problem Solving2020

    • Author(s)
      Taku Yamaguchi, Michiko Oba
    • Journal Title

      Journal of Software

      Volume: 15 Pages: 12-22

    • DOI

      10.17706/jsw.15.1.12-22

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 論理的文章作成力とプログラミング力との関係分析2018

    • Author(s)
      大場 みち子,伊藤 恵,下郡 啓夫,薦田 憲久
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」 Vol.4, No. 1 (Feb. 2018)

      Volume: 4 Pages: 8-15

    • NAID

      170000149319

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 情報科目における作文行動の記録ツールを適用した 反転授業の教育実践2020

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 154回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] パズルを利用したプログラミング学習教材における操作パターンの特徴抽出2020

    • Author(s)
      藤原 亮, 山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 154回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 授業進度に対応するパズルを利用したプログラミング思考過程の分析と教育支援システムの開発2020

    • Author(s)
      中村 陽太, 大場 みち子, 山口 琢, 伊藤 恵
    • Organizer
      情報処理学会 第82回全国大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Measurable Interactive Application to Find Out User Recognition and Strategy when Problem Solving2020

    • Author(s)
      Taku Yamaguchi, Michiko Oba
    • Organizer
      2020 9th International Conference on Software and Computer Applications (ICSCA 2020)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロジカルシンキングにおける目的と手段が反転する誤答発生の過程分析2019

    • Author(s)
      林 浩一, 山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 152回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習進捗度に対応するパズルを利用したプログラミング思考過程の分析2019

    • Author(s)
      中村 陽太, 大場 みち子, 山口 琢, 伊藤 恵
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 151回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 編集操作の時間的共起分析の提案2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 151回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ロジカルシンキングにおける基本的関係についてのジグソーテキストを用いた理解度評価2019

    • Author(s)
      林 浩一, 山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 151回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] UIの違いによる考え方の違い: ユーザ操作の測定・分析のためのスクリーンリーダーUIの設計2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      日本認知科学会第36回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] パズルを利用したプログラミング思考過程の分析2019

    • Author(s)
      大場 みち子,山口 琢,川北 紘正
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウム (SSS2019)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 音声UIでアクセスする学習分析システムの図表2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウム (SSS2019)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 読解・作文やプログラミングのプロセスを測定・分析する研究の動向 - 測定データと分析目的2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 150回研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] スクリーンリーダーで操作するジグソー・テキスト - アクセシブルな学習分析とComputer Based Testing2019

    • Author(s)
      山口 琢, 大場みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 文章の型の提供と相互レビューツールによる作文指導の授業実践2019

    • Author(s)
      高橋 慈子, 大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 深層学習による文章編集操作の時間履歴と文章評価の関係分析2019

    • Author(s)
      藤原 亮, 大場 みち子, 山口 琢, 高橋 慈子, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第149回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング思考過程に基づくプログラミング時の行動分析と傾向2019

    • Author(s)
      川北 紘正, 大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会 第81回全国大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 知的行動の記録・分析ツールを用いた教育の実践2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), 第50回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ジグソー・テキストの測定・分析とさまざまなコンテンツへの応用2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), 第50回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就活自己紹介書の作成と分析2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第147回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ジグソー・テキストの事例とシステム連携の設計2018

    • Author(s)
      山口 琢, 林 浩一, 高橋 慈子, 小林 龍生, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第147回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就活ドキュメントの作成支援方法2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第111回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング・パズルの測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 伊藤 恵, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第111回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] AIシステムの品質保証の動向調査2018

    • Author(s)
      大場みち子, 誉田直美, 飯泉紀子, 森田純恵
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第25回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] プログラミング行動の測定・分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第25回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] AIシステムの品質保証の動向2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 森田 純恵, 飯泉 紀子, 誉田 直美
    • Organizer
      ソフトウェア品質シンポジウム2018
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] IoTとパズル: 行動とプロセスの測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      平成30年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] パズル操作の測定・分析による思考の推定2018

    • Author(s)
      山口 琢, 小林 龍生, 高橋 慈子, 大場 みち子
    • Organizer
      日本認知科学会, 第35回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 知的行動の記録と分析ツールのソフトウェア開発への適用2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第35回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 並べ替えプログラミングの測定・分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      ソフトウェア科学会, 第35回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] できごと、手順、プログラムや地理の並べ替え操作の測定と分析2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 情報教育シンポジウム論文集, 2018
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 作文行動の記録・分析ツールを用いた就職活動のための自己紹介書の作成支援方法の提案2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢
    • Organizer
      情報処理学会, 情報教育シンポジウム論文集, 2018
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 文章作成・レビュー過程と編集操作の関係分析と今後の展望2018

    • Author(s)
      大場 みち子, 山口 琢, 高橋 慈子, 小林 龍生, 藤原 亮
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告ドキュメントコミュニケーション(DC), 第109回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 情報システムの相互運用性を題材とした国際教育2018

    • Author(s)
      山口 琢, 奥野 拓, 大場 みち子
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE), 第145回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 読解・作文行動の測定と分析手法2018

    • Author(s)
      山口 琢, 大場みち子, 藤原亮, 高橋慈子, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告教育学習支援情報システム(CLE) 第24回研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 文章作成とレビュー効果の測定と分析2018

    • Author(s)
      大場みち子, 山口琢, 高橋慈子, 小林龍生, 藤原亮
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE) 第144回研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 作文教育におけるツール活用とアクティブラーニングの考察2018

    • Author(s)
      高橋慈子, 大場みち子, 山口琢, 藤原亮, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE) 第144回研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 時間を考慮した文章編集操作と文章評価の関係分析2018

    • Author(s)
      藤原亮, 大場みち子, 山口琢, 高橋慈子, 小林龍生
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE) 第144回研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 読み書き行為の時間的・手順的な共起に基づく自然言語処理の提案2018

    • Author(s)
      山口 琢,大場みち子,藤原亮,高橋慈子,小林龍生
    • Organizer
      情報処理学会 第80回全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ジグソー・テキストによる文並べ替え操作の測定2017

    • Author(s)
      山口 琢, 大場みち子, 高橋 慈子, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会, 研究報告コンピュータと教育(CE) 第142回研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] Analysis of Relationship between Text Editing Process and Evaluation of Written Text in Logical Writing2017

    • Author(s)
      Michiko Oba, Taku Yamaguchi, Shigeko Takahashi, Tatsuo Kobayashi
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE) 第141回研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文章作成と読解プロセスの研究2017

    • Author(s)
      大場みち子, 山口 琢, 高橋 慈子, 小林 龍生
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告ドキュメントコミュニケーション 第107回研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] プログラミング行動の測定と分析に関する一考察2017

    • Author(s)
      大場みち子, 山口琢
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE) 第140回研究発表会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 情報マネジメント2019

    • Author(s)
      神沼 靖子、大場 みち子、山口 琢、川野 喜一、小川 邦弘、刀川 眞、砂田 薫
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      共立出版
    • ISBN
      9784320123588
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] Topic Writer

    • URL

      https://topic-writer.appspot.com/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] Writing Analytics

    • URL

      http://writing-analytics.appspot.com/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] ジグソー・テキスト

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw_text/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] ジグソー・テキスト分析

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw_analytics/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] ジグソー・コード

    • URL

      https://cc-study.appspot.com/jigsaw-code/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] CrossConcept Topic Writer

    • URL

      https://topic-writer.appspot.com/

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Remarks] Writing Analysis

    • URL

      http://writing-analytics.appspot.com/

    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi