• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Continuous class practice study of the peer education in the health education

Research Project

Project/Area Number 17K01785
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Applied health science
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

住田 実  大分大学, 教育学部, 教授 (90136771)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsピア・エデュケーション / 保健科教育 / 食育 / 食教育 / 食教育プログラム / 授業実践研究 / 健康教材研究 / 視聴覚教育 / 保健授業研究 / 保健教材研究 / 授業研究
Outline of Annual Research Achievements

まず、「基盤的研究」として、ピア・エデュケーションをめぐる海外の教育実践について文献研究を実施した。その結果、海外におけるピア・エデュケーションの効果は、例えば、国際協力機構(JICA)の草の根・技術協力事業の実践レポートによれば、「ピア・エデュケーションの学習効果は、思春期の学生の学習意欲や自己効力感の向上のみならず、さらには学生を取り巻く地域住民への波及効果としても好影響をあたえている」といわれ、対象とする「同年代の仲間(若者)同士のみならず、彼らを取り巻く地域の人々にも好影響を与えている」ことが明らかとなった。

次に、海外の動向を踏まえたうえで「実践的研究」として授業研究対象の高校生と児童によるピア・エデュケーションの教材作成並びに授業実践として、教師による「一方通行」の授業では得られないピア・エデュケーションの成果について、高校生・児童の感想文、及び参観教員へのインタビューにより、その教育的成果を検討した。
その結果、当初は「教える側(高校生)」と「学ぶ側(児童)」という立場が固定された関係であったものが、数年後にはその当該児童が高校生となって、今度は「教える側」として児童に指導するという立場の逆転により、「教える」ことで更に「深く学ぶ」ことが出来たという興味深い教育効果が感想文並びに個別のインタビューによって明らかとなった。
一方、児童にとっても、小学校の学校行事の一環として実施される「学年混合型」の食育教室(ピア・エデュケーション)において、高学年児童が「高校生から習った内容」を立場をかえて「低学年児童に教える」という教育活動が生まれることで、小学校においてもピア・エデュケーションの教育効果が明らかとなった。以上の研究結果は、海外における研究内容とは異なる「時間的推移」による児童生徒の成長という観点から、ピア・エデュケーションの教育学的な効果が示唆された。

Report

(3 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 子どもの成長と生活実感に寄り添う養護教諭をどう育てるか~教授学(授業研究)の視点から養護教諭の力量形成を考える~2019

    • Author(s)
      住田 実
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 61 Pages: 297-302

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 小学校教師をめざす学生たちが見た「3・1・2弁当箱法」~“概念くずし”と“ゆさぶり”による児童への印象的な伝え方~2019

    • Author(s)
      住田 実
    • Journal Title

      食生態学―実践と研究

      Volume: 12 Pages: 20-21

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 子どもたちが見て、聞いて、驚いて再発見! 魅力的な食育教材との幸せな“出会い”をもとめて~2019

    • Author(s)
      住田 実
    • Journal Title

      学校給食

      Volume: 70 Pages: 31-38

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〔巻頭言〕子どもの生活認識に寄り添う学校保健と保健教育2018

    • Author(s)
      住田 実
    • Journal Title

      学校保健研究

      Volume: 59 Pages: 1-1

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 人から人を繋ぐヘルスプロモーションの明日~授業研究の<眼>から見た豊かな学びの連鎖と健康なまちづくり~2017

    • Author(s)
      住田 実
    • Journal Title

      ヘルスプロモーションリサーチ

      Volume: 9 Pages: 4-9

    • NAID

      40021240350

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 子どもが大人をカエルがん教育~教材研究の立場から~2019

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      全国がん教育勉強会(子どものがん教育~医療と教育の融合~)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 子どもの生活認識に寄り添う学校保健と保健教育2018

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「見て・聞いて・驚いて再発見! おもしろ大実験で学ぶ「朝食と生活リズム」の指導2017

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      平成29年度兵庫県学校栄養士協議会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 健康教育における養護教諭・栄養教諭と学級担任との協力・連携2017

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      平成29年度福岡市教育センター養護教諭研修講座
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 基本的な生活習慣(食―運動―睡眠)と病気の予防の指導2017

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      平成29年度鳥取県教育センター教職員研修会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高校生の健康教育の工夫(健康情報と教育方法)2017

    • Author(s)
      住田 実
    • Organizer
      平成29年度大分県学校保健課題解決事業
    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 〔第7次改定〕学校保健ハンドブック2019

    • Author(s)
      住田 実
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      ぎょうせい(東京)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi