The research of musical literacy: educational system of solfege in Japan
Project/Area Number |
17K02389
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
Art at large
|
Research Institution | Nagoya University of Arts |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | ソルフェージュ / フォルマシオン・ミュジカル / 聴音・新曲視唱・新曲視奏 / アナリーゼ / 音楽基礎教育 / 教材開発 / パリ音楽院・コンセルヴァトワール / フランス・イギリスの音楽教育 / 音楽理論 / 聴音 / 新曲視奏 / パリ音楽院(コンセルヴァトワール) / ミュージシャンシップ / ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ / 音楽教育 / 音楽リテラシー |
Outline of Final Research Achievements |
“Solfege” in Japan is limited to mechanical training only for “sound dictation” and “sight singing”. However, in France, in order to capture music from a wide range of perspectives and to educate a perfect musician, it is necessary to have a basic education in a broad sense on the expression of music. The concept called “formation musicale” is adopted. This idea has been successful and has already replaced “Solfege”. In this research, I proposed the need to incorporate this idea into Japanese music education development.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
ソルフェージュは、「楽譜の読み書き」と言える基礎的な学習である。以前は、音を書き取り、初めて見る楽譜を歌う、という学習方法が取られていた。 近年、音楽家の楽曲に対する理解力の浅さから、フランスでは、従来のソルフェージュの考え方から脱却し、大作曲家の作品を対象に、音楽を楽曲分析、音楽史等の理論的な側面からも捉えていこう、という「フォルマシオン・ミュジカル」と呼ばれる教育方法が実施されるようになっている。 この方法を日本に導入し、我が国の音楽家にあった音楽総合基礎教育のためのテクストの執筆、音楽専門雑誌への記載、公開講座、ネットによる配信等を通して、「フォルマシオン・ミュジカル」の普及に努めている。
|
Report
(4 results)
Research Products
(8 results)