• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cross-sectional research on acceptance and transfiguration of emblems in literature in the eighteenth and nineteenth centuries

Research Project

Project/Area Number 17K02655
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Literature in general
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

Izuha Takasahi  宇都宮大学, 国際学部, 准教授 (00434069)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 三郎  日本大学, 芸術学部, 研究員 (00130477)
植月 恵一郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (10213373)
松田 美作子  成城大学, 文芸学部, 教授 (10407611)
時田 郁子  成城大学, 文芸学部, 准教授 (60757657)
伊藤 博明  専修大学, 文学部, 教授 (70184679)
山本 真司  青山学院大学, 経済学部, 准教授 (80434976)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsエンブレム / ウィリアム・シェイクスピア / ハーマン・メルヴィル / ジェイムズ・トムソン / エドマンド・スペンサー / ジャン=ジャック・ルソー / ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ / ハインリヒ・フォン・クライスト / クロード・パラダン / パオロ・ジョーヴィオ / シェイクスピア / エドモンド・ウォラー / ハンフリー・レプトン / クライスト / アレグザンダー・ポウプ / 『ペリクリーズ』 / 旧約聖書 / 『ファウスト』 / 『ヒエログリフ集』 / 『ホラティウスのエンブレム集』 / 『白鯨』 / ドゥレクリューズ / ジェームズ・トムソン / クォールズ / ヴィーリクス / ハインリッヒ・フォン・クライスト / 文学一般 / 文学論 / 美術史 / 芸術諸学
Outline of Final Research Achievements

This cross-sectional research has traced how emblems which first appeared in the sixteenth century Europe were accepted and transformed in literary activities including literary creations, publication activities, and theatre performances in the eighteenth and nineteenth centuries.
The research has traced emblematic creations in different literary activities including; [Britain] Works by James Thomson and Alexander Pope, publications in the age of the Spencer Revival and the Victorian revival of emblem books; [America] Works by Herman Merville; [France] Literary works by J.-J. Rousseau and critical works by Delescluze; [Germany] Works by Goethe and Heinrich von Kleist.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

エンブレムと文学との関係は長く研究のテーマとなってきたところであるが、本研究の成果は、複数の国の文学作品を取り上げることによって、地域横断的に展開したエンブレムの影響を明らかにした点に加え、文学作品のテクスト分析のみならず、文学作品の出版活動や挿絵、さらには舞台上演活動にも注目することによって、メディア横断的にエンブレムが展開した様子についても明らかにした点に、とりわけ学術的意義を持つものである。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (38 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 6 results) Presentation (11 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] オットー・ウェニウス『ホラティウスのエンブレム集』とサン・フランシスコ修道院(サルヴァドール)の壁画装飾2020

    • Author(s)
      伊藤博明
    • Journal Title

      専修人文論集

      Volume: 106 Pages: 173-224

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] クリスピン・デ・パセのシビュラ図像集の流布とメキシコにおける受容2019

    • Author(s)
      伊藤博明
    • Journal Title

      専修人文論集

      Volume: 105 Pages: 1-50

    • NAID

      120006843116

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ウォラーとメルヴィル―鯨のトランスアトランティック2019

    • Author(s)
      植月惠一郎
    • Journal Title

      日本大学芸術学部紀要

      Volume: 70 Pages: 25-35

    • NAID

      40022082416

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イコノフォビアとペリクリーズの目:ポスト・リフォーメーション英国における視覚経験の再構築2019

    • Author(s)
      山本真司
    • Journal Title

      青山経済論集

      Volume: 71(3) Pages: 15-87

    • NAID

      120006778703

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] "Public Acts"としての演劇:NT版『ペリクリーズ』(2018)と上書きする移民表象空間2019

    • Author(s)
      山本真司
    • Journal Title

      青山経済論集

      Volume: 71(2) Pages: 37-110

    • NAID

      120006765036

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Banqueting Trenchers as Emblematic Artefacts in Early Modern England2019

    • Author(s)
      山本真司
    • Journal Title

      青山経済論集

      Volume: 71(1) Pages: 39-68

    • NAID

      120006714423

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ヨーロッパと新世界-デーブリーンの『アマゾン』2019

    • Author(s)
      時田郁子
    • Journal Title

      成城文藝

      Volume: 248/249

    • NAID

      120006865577

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ポウプ著1714年版『髪の掠奪』の挿絵―ウェヌスのイコノグラフィーとの関連―2019

    • Author(s)
      出羽尚
    • Journal Title

      宇都宮大学国際学部研究論集

      Volume: 47 Pages: 1-14

    • NAID

      120006619426

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] ホムンクルスの冒険―ゲーテ『ファウスト』第二部第二幕2019

    • Author(s)
      時田郁子
    • Journal Title

      ヨーロッパ文化研究

      Volume: 38 Pages: 91-116

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 画家プッサンと1614-19年のパリの出版史2019

    • Author(s)
      木村三郎
    • Journal Title

      日仏図書館情報研究

      Volume: 43 Pages: 13-34

    • NAID

      40021868974

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] トムソンの『怠惰の城』と怠惰の系譜(3)2018

    • Author(s)
      出羽尚
    • Journal Title

      宇都宮大学国際学部研究論集

      Volume: 46 Pages: 43-54

    • NAID

      120006619349

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 『白鯨』解読――造形芸術から見る文芸作品の二重構造2018

    • Author(s)
      植月惠一郎
    • Journal Title

      日本大学芸術学部紀要

      Volume: 68 Pages: 13-31

    • NAID

      40021722673

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スペイン語版「イソップ寓話集」と国字本『伊曾保物語』2018

    • Author(s)
      伊藤博明
    • Journal Title

      埼玉大学紀要(教養学部)

      Volume: 53(2) Pages: 43-114

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] セッサ・アウルンカ大聖堂のシビュラ像について2018

    • Author(s)
      伊藤博明
    • Journal Title

      専修大学人文科学年報

      Volume: 48 Pages: 27-62

    • NAID

      120006793678

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] サンタンジェロ・イン・フォルミス聖堂のシビュラ像について2018

    • Author(s)
      伊藤博明
    • Journal Title

      専修人文論集

      Volume: 102 Pages: 127-159

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 怪物と移動―グリンメルスハウゼン『ドイツの冒険者ジンプリチシムス』―2018

    • Author(s)
      時田郁子
    • Journal Title

      ヨーロッパ文化研究

      Volume: 37 Pages: 129-152

    • NAID

      120006461215

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] ピアーキの最期―クライスト『拾い子』について―2017

    • Author(s)
      時田郁子
    • Journal Title

      成城文藝

      Volume: 242 Pages: 36-51

    • NAID

      120006381186

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハートのアート/アートのハート――形而上詩を中心に2017

    • Author(s)
      植月惠一郎
    • Journal Title

      日本大学芸術学部紀要

      Volume: 66 Pages: 17-35

    • NAID

      40021385058

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マグダラのマリアとエリザベス表象を巡って2019

    • Author(s)
      松田美作子
    • Organizer
      第58回シェイクスピア学会セミナー「シェイクスピアと同時代の(前後)の宗教と視覚文化」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] イコノフォビアとペリクリーズの目:ポスト・リフォーメーション英国における視覚経験の再構築2019

    • Author(s)
      山本真司
    • Organizer
      第58回シェイクスピア学会セミナー「シェイクスピアと同時代の(前後)の宗教と視覚文化」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 挿絵から「見る」ポウプ2018

    • Author(s)
      出羽尚
    • Organizer
      日本ジョンソン協会第51回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] J・M・W・ターナーのジプシーを描いた風景画2018

    • Author(s)
      出羽尚
    • Organizer
      関西コールリッジ研究会第179回例会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] エンブレム化するコミュニティ:ヨナから『ペリクリーズ』へ2018

    • Author(s)
      山本真司
    • Organizer
      エンブレム協会第23回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] プッサンの、パリ在住、二十代の青春を考える・・・・1621-23年を検証する2018

    • Author(s)
      木村三郎
    • Organizer
      欧米言語文化学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 形而上詩の〈心臓〉を解き明かす――エンブレムを視野に入れて2017

    • Author(s)
      植月惠一郎
    • Organizer
      十七世紀英文学会関西支部第207回例会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] ターナーの《アイサコスとヘスペリア》―『四季』の連想―2017

    • Author(s)
      出羽尚
    • Organizer
      美術史学会東支部例会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 画家プッサンとフランス17世紀の出版史2017

    • Author(s)
      木村三郎
    • Organizer
      日仏図書館情報学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] テキストとイメージ、モノの饗宴 ―17世紀前半期英国バンケット・トレンチャーの文学的社会的効用―2017

    • Author(s)
      山本真司
    • Organizer
      17世紀英文学会全国大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 17世紀前半期英国バンケット・トレンチャーと応用エンブレム学の可能性2017

    • Author(s)
      山本真司
    • Organizer
      エンブレム協会研究会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] The Expanding World of the Gothic: From England to America2020

    • Author(s)
      Keiichiro Uetsuki (Keiko Kimura ed.)
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      Asahi Press
    • ISBN
      9784255011615
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 憧憬のアルストピア――パラッツォ・デル・テ「クピドとプシュケの間」からボマルツォ「聖なる森」へ2019

    • Author(s)
      金山弘昌他
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      ありな書房
    • ISBN
      9784756620699
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 英雄的ドゥヴィーズ集2019

    • Author(s)
      クロード・パラダン 田中久美子・伊藤博明訳
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      ありな書房
    • ISBN
      9784756619686
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] トランスアトランティック・エコロジー―ロマン主義を語り直す2019

    • Author(s)
      植月惠一郎(吉川朗子+川津雅江編著)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779126307
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 光彩のアルストピア2019

    • Author(s)
      足達 薫、遠山 公一、喜多村 明里、足達 薫、出 佳奈子、金山 弘昌、伊藤 博明、石井 朗
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      ありな書房
    • ISBN
      9784756619648
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] ヒエログリフ集2019

    • Author(s)
      ホラポッロ、伊藤 博明、石井 朗
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      ありな書房
    • ISBN
      9784756619655
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] イメージ制作の場と環境2018

    • Author(s)
      近世美術研究会編(木村三郎、出羽尚ほか分担執筆)
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508626
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 黎明のアルストピア2018

    • Author(s)
      金山弘昌、ダニエル・W・メイズ、市川佳代子、足達薫、喜多村明里、浦一章、伊藤博明
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      ありな書房
    • ISBN
      9784756618603
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] フランス近代の図像学2018

    • Author(s)
      木村三郎
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805508503
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi