• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of virtuous circulation system that promotes the retention of human resources targeted Foreign care worker

Research Project

Project/Area Number 17K04274
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionDoho University

Principal Investigator

MURAKAMI Hayahito  同朋大学, 社会福祉学部, 准教授(移行) (00413302)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 由佳里  聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 教授 (20516512)
岡本 浄実  京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (00410910)
古川 和稔  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (90461730)
下山 久之  同朋大学, 社会福祉学部, 教授(移行) (30442221)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords外国人介護労働者 / 地域 / 人材定着 / 外国人介護 / 地域定着 / 地域型介護 / 学習支援 / 学習支援ツール / サポートネットワーク
Outline of Final Research Achievements

In Japan, which is progressing to a society with a declining birthrate and a high death rate, in 2025, when the baby boomer generation will become the elderly in the latter half of the year, the shortage of nursing care workers will be a major obstacle to nursing care services. In this study, we aimed to develop a system necessary for learning nursing care from overseas in Japan, adapting to local communities, overcoming differences in culture and customs, and establishing as a living person in the area. As a result, it was clarified that education and understanding are necessary to realize a peaceful and safe community for foreign care workers, nursing homes, and local residents. Understand Japanese care before entering Japan. It was clarified that the facility staff and local residents needed a gentle mixture of what is essential for acceptance.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

2019年6月末の在留外国人数は、282万9416人となり、総人口の約2%を占めている。そうした状況の中、介護分野も労働者の流入と地域において共生して社会を築いていく必要がある。そのため、外国人介護労働者の受け入れ状況を事例を通して検証し、地域に暮らす住民の状況をインタビューしてきた。国籍別では中国、韓国等に次いで多い、ベトナムの技能実習生の実態調査を行った。その結果を受けての調査では、技能実習生の生活課題や日本語学習、地域での暮らしが課題となった。仏教徒が多く親日国と知られるミャンマーを調査し、外国人介護労働者が抱える共通の課題を明らかにし、サポート体制の要素の中質を試みた。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第四報ミャンマー国出身の介護を対象とした技能実習制度の実態調査2020

    • Author(s)
      村上逸人 野田由佳里
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 22 Pages: 94-97

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第五報介護福祉を学ぶ留学生の事例から考える受け入れ態勢2020

    • Author(s)
      岡本浄実 村上逸人
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 22 Pages: 98-102

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第一報 外国人介護労働者の受け入れ事例から考えるダイバーシティ(多様性)2019

    • Author(s)
      岡本 浄実 村上逸人
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 62-65

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第二報ハノイにおける技能実習生の実態調査からの考察2019

    • Author(s)
      村上逸人 野田由佳里 佐藤美哉子
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 66-71

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第三報 A県の取り組みから考える技能実習生受け入れの仕組み2019

    • Author(s)
      野田由佳里 村上逸人 落合克能
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 72-78

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 地域を拠点としたコングロマリットー新人教育における「人」への取り組み2019

    • Author(s)
      村上逸人
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 20 Pages: 96-102

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 外国人介護従事者が地域定着した成功事例に関する一考察2019

    • Author(s)
      村上逸人
    • Journal Title

      同朋大学論叢

      Volume: 第102号 Pages: 23-40

    • NAID

      120006862683

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] ファーストステップ研修参加者の研修に関する意識2019

    • Author(s)
      村上逸人
    • Journal Title

      同朋大学論叢

      Volume: 104

    • NAID

      40021857348

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域を拠点としたコングロマリット―新人教育における「人」への取り組み―2018

    • Author(s)
      村上逸人
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 20

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 外国人介護従事者が地域定着した成功事例に関する一考察2017

    • Author(s)
      村上逸人
    • Journal Title

      同朋大学論叢

      Volume: 102

    • NAID

      120006862683

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 外国人介護福祉士の教育と 課題―養成施設教員インタ ビューからー2019

    • Author(s)
      村上逸人
    • Organizer
      第10回日本生活支援学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ハノイにおける技能実習生 の実態調査からの考察外国 人介護労働者の地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発 第二考2019

    • Author(s)
      村上逸人 野田由佳里
    • Organizer
      日本介護福祉学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ワークを通して介護職チー ムを考える2019

    • Author(s)
      岡本浄実 野田由佳里 村上逸人
    • Organizer
      第27回日本介護福祉学会大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 外国人介護福祉士の教育と課題 養成施設教員インタビューから2018

    • Author(s)
      村上逸人
    • Organizer
      日本生活支援学会第10回全国大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ボードゲームを活用した職員研修の試み―外国人介護者のインタビューを中心に―2018

    • Author(s)
      岡本浄実、村上逸人
    • Organizer
      第24回日本介護福祉教育学会(埼玉県大宮ソニックシティ)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 外国人介護福祉士の教育と課題―養成施設教員インタビューから―2018

    • Author(s)
      村上逸人
    • Organizer
      第10回日本生活支援学会総会・研究大会(埼玉会館)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 外国人介護者の多文化共生に関する研究―ボードゲームを活用した職員研修の試み―2017

    • Author(s)
      岡本浄実、村上逸人
    • Organizer
      第25回日本介護福祉学会大会(岩手県立大学)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 外国人介護労働者が定着した成功事例からの考察2017

    • Author(s)
      村上逸人、野田由佳里
    • Organizer
      第25回日本介護福祉学会大会(岩手県立大学)
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 外国人を対象とした地域型介護における人材定着を促す好循環システムの開発第一報~第五報2020

    • Author(s)
      村上逸人 岡本浄実 野田由佳里
    • Total Pages
      27
    • Publisher
      北隆館
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 事例から考える「チームメンバーの活かし方」2020

    • Author(s)
      野田由佳里 岡本浄実 村上逸人
    • Total Pages
      51
    • Publisher
      みらい
    • ISBN
      9784860155216
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 事例から考える「チーム力」2019

    • Author(s)
      野田由佳里 岡本浄実 村上逸人
    • Total Pages
      61
    • Publisher
      みらい
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi