• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Practical and Comprehensive Study on University Liberal Education as an Opportunity to Learn and Collaborate with Diverse Others in an Interactive Learning Community

Research Project

Project/Area Number 17K04565
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

Iiyoshi Hiroko  大阪市立大学, 大学教育研究センター, 教授 (00398413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西垣 順子  大阪市立大学, 大学教育研究センター, 教授 (80345769)
平 知宏  大阪市立大学, 大学教育研究センター, 准教授 (80595687)
深野 政之  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (40552758)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords大学教養教育システム構築 / 学びの協働体 / 大学授業開発 / カリキュラム開発 / 学修支援 / 院生TA / 学士課程学生 / 大学教員 / 院生TA / 教育学 / 教育方法 / 教養教育システム
Outline of Final Research Achievements

To develop liberal and general education in a university that provides opportunities for learning with diverse others in an interactive learning community, this study comprised three parts (A) to (C): (A)a practical developmental study on three-tiered practical fields was conducted of aspects such as general education courses, learning support systems in collaboration with individual courses and learning centers, the curriculum and program of Liberal Education, (B)a result-verification study on three types of members, undergraduate students, graduate students and faculty members, as members of the interactive learning community, and two surveys were conducted for these groups. While each of these groups completed an awareness survey (indirect evaluation), only the undergraduate students completed a survey on grade evaluation (using direct evaluation index), (C) an integrated analysis of the research results which was captured in a report booklet.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

「学びの協働体」(=多様で自律的な他者との学び合いの場)として大学の教養教育の場を再評価し、学士課程学生・大学院生・教員の3者全員にとっての「学びの協働体」の体系的構築を目指して、①個別の授業実践と、②学修支援の連携システムや、③体系的カリキュラム・プログラムの3層について、実践開発や調査を行い、それらの結果を総合的に検証や考察を行ったことにより、これからの大学の教養教育における、「学びの協働体」としての多様で自律的な他者との学び合いの「場」の、体系的なあり方の検討や実践・改善に向けた知見を提示することが出来た。

Report

(5 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (24 results)

All 2021 2020 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (12 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] School of Edu. U of Wisconsin-Madison(米国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 大学統合におけるオンライン教育の活用と質保証-その可能性と課題-2021

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Journal Title

      名古屋高等教育研究

      Volume: 21 Pages: 27-48

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 『遠隔授業環境における学生の学び』に関する教員アンケート結果報告2021

    • Author(s)
      西垣順子
    • Journal Title

      大阪市立大学 大学教育

      Volume: 18巻2号 Pages: 16-20

    • NAID

      120007046076

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 知識社会における多様な他者との「学びの協働体」としての大学教養教育 ―企業経営者・大学教員・学生・卒業生の意識調査結果を踏まえたニーズの考察2021

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 13-26

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 全学共通教育の多様な他者との学び合いの「場」としての可能性の検証 ―学士課程の2大学同時配信授業と大学院共通教育授業の実践の効果検証を踏まえて2021

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 27-37

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 大学構成員の多様性を尊重して生かす大学・カリキュラムづくり ―Covid-19 の感染拡大下におけるオンライン授業の普及と今後の課題の検討2021

    • Author(s)
      西垣順子
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 39-48

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] TA・SAの業務経験における協働・学び合いとその効果に関する調査2021

    • Author(s)
      外尾安由子
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 49-54

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 学習意識・態度変化に関する探索的モデル構築と実践 ―高大接続の観点も踏まえた他者を前提とした学習の影響2021

    • Author(s)
      平 知宏
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 55-62

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 2016年度実施学士課程上級生調査からみる女子学生の教育ニーズ ―調査結果の男女差に基づく検討―2021

    • Author(s)
      西垣順子
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 63-69

    • NAID

      120006537518

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 多様な学生の学習成果を保証する実験プロジェクトの分析 ―州立大学=コミュニティーカレッジ連携による編入学習支援―2021

    • Author(s)
      深野政之
    • Journal Title

      他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書

      Volume: ー Pages: 71-79

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 産業界高度ICT人材要求と大学(院)教育のあり方の一考察-2010年代初頭までの日本経団連提言要 求を中心に2019

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Journal Title

      大阪市立大学 大学教育

      Volume: 17巻1号 Pages: 1-11

    • NAID

      120006770053

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教育・FDに関する教員意識調査結果と教育実践事例WEBデータベースの紹介2019

    • Author(s)
      飯吉弘子・佐々木洋子
    • Journal Title

      大阪市立大学 大学教育

      Volume: 16巻2号 Pages: 55-70

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 2016年度実施学士課程上級生調査からみる女子学生の教育ニーズ : 調査結果の男女差に基づく検討2018

    • Author(s)
      西垣順子
    • Journal Title

      大阪市立大学 大学教育

      Volume: 第16巻第1号 Pages: 1-7

    • NAID

      120006537518

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 仮説生成としての教育評価とFDの連携ー大阪市立大学での取組に基づいてー2020

    • Author(s)
      西垣順子
    • Organizer
      京都府立大学令和元年度全学FD研究集会及びSDミーティング協働研修会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Change of Consciousness and Attitude through Learning Experience in University: An Exploratory Learning Model of Japanese University Students2020

    • Author(s)
      Tomohiro Taira
    • Organizer
      The 42nd Annual Virtual Meeting of the Cognitive Science Society
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学統合におけるオンライン教育の活用と質保証―その可能性と課題2020

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Organizer
      名古屋大学教育基盤連携本部高等教育システム開発部門シンポジウム「オンライン教育の質保証をいかに実現するか」講演1
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大卒人材への経済界ニーズから見える社会構造変化の観点から2020

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Organizer
      同時代史学会2020年度大会全体会「教育現場の同時代史~コロナによる分断を超えて」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Historic and Current approaches to recruitment in Japan and current labor market issues: My research result about Historical andResent Needs of Japanese Industries2019

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Organizer
      Lecture for University of Wisconsin-Madison, School of Education, the Global Engagement Office
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 教育・FDに関する教員意識調査結果と教育実践事例WEBデータベースの紹介2018

    • Author(s)
      飯吉弘子
    • Organizer
      第15回大阪市立大学FD研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 学士課程学生調査からみる女子学生の教育ニーズ2018

    • Author(s)
      西垣順子
    • Organizer
      日本教育心理学会第60回総会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 大阪市立大学大学院進学意識調査(2019年度実施)・学士課程卒業生調査(2019年度実施)結果報告書2021

    • Author(s)
      大阪市立大学大学教育研究センター(西垣順子)
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      大阪市立大学
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 大阪市立大学大学院生・修了生調査報告書(2019年度実施)2021

    • Author(s)
      大阪市立大学大学教育研究センター(飯吉弘子)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      大阪市立大学
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 他者との学びの協働体としての 大学教養教育システムのあり方の 実践的・総合的研究:科研費研究成果最終報告書2021

    • Author(s)
      飯吉弘子ほか
    • Total Pages
      105
    • Publisher
      大阪市立大学
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 2018年度実施 学士課程1年生調査結果報告書2020

    • Author(s)
      大阪市立大学大学教育研究センター(西垣順子)
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      大阪市立大学
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi