• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Training of Regional coordinators and development of sustainable training in community schools

Research Project

Project/Area Number 17K04615
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

Aoki Hajime  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (90754341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伏木 久始  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00362088)
安達 仁美  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30506712)
多田 孝志  金沢学院大学, 文学部, 教授 (50341920)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords地域コーディネーター / スクール・コミュニティ / ファシリテーション / 一体的好循環 / 持続可能 / 6つのTION / コミュニティ・スクール / ワークショップ / 資質・能力 / コミュニケーション / リフレクション / インフォメーション / アクション / 養成プログラム
Outline of Final Research Achievements

For community schools, it is important to have a regional coordinator who connects the community and the school. In this study, the following six roles are required of the regional coordinator. That is, "facilitation," "communication," "information," "location," "action," and "reflection." Facilitation is especially important. Based on this, we have developed a regional coordinator training program.
From a survey of Brack (Sweden) and Reggio Emilia (Italy), which are the most advanced regions of the world, the idea of the school community is important in the future.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

スクール・コミュニティは、「地域が学校を支援する」から、学校教育と社会教育が一体となったまちづくりとして「地域と学校が協働する」といった視点のもと、地域のコミュニティ形成に深く関与し、Well-Beingにつながった。地域コーディネーターのファシリテート力量により、学校を核とし、学校という場や関係を介在させることによって、地域の人々の共同体的感情の結びつきや関わりを深化させ、持続可能な社会づくり・まちづくりへの可能性を見出した。その地域コーディネーターの資質・力量を形成する研修プログラムを開発し、書籍・WEB配信・大学研究紀要等で公開していることは学術的・社会的に意義がある。

Report

(5 results)
  • 2020 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 2019 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] スクール・コミュニティにおける「子どもの育ち」と「コミュニティの豊かさ」をつなぐ一体的好循環の検討 ―ブレッケ(スウェーデン)とレッジョ・エミリア(イタリア)に学ぶまちづくりー2021

    • Author(s)
      青木一 勝山優子
    • Journal Title

      信州大学教育学部研究論集

      Volume: 第15号 Pages: 50-64

    • NAID

      120007098896

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小・中・高等学校におけるオンライン授業の可能性と課題2020

    • Author(s)
      青木一 後小路正人 大畑健二 鎌倉大和 百瀬雅也
    • Journal Title

      信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター紀要「教育実践研究」

      Volume: 19 Pages: 61-69

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「グローカル」な資質・能力を育む「主体的・対話的で深い学び」の実践と考察2019

    • Author(s)
      青木 一
    • Journal Title

      日本学校教育学会年報

      Volume: 1 Pages: 76-87

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 学校組織マネジメントにかかわる「ベテラン教員」の役割と新たな立ち位置2019

    • Author(s)
      青木一 市川公明 勝山優子  椛島政彦  小林寿英  清水貴夫  武田昌之
    • Journal Title

      信州大学教育学部研究論集

      Volume: 13号 Pages: 33-49

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「地域とともにある学校づくり」としてのコミュニティ・スクール設置理由の諸相2019

    • Author(s)
      青木 一
    • Journal Title

      環境社会学研究

      Volume: 26 Pages: 17-28

    • NAID

      40021824836

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マネジメントの視点からみるコミュニティ・スクールの諸相2017

    • Author(s)
      徳永吉彦 青木 一
    • Journal Title

      未来を拓く教育実践学研究

      Volume: 1 Pages: 51-60

    • Related Report
      2017 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スクール・コミュニティにおける「子どもの育ち」と「コミュニティの豊かさ」をつなぐ一体的好循環の検討 ―ブレッケ(スウェーデン)とレッジョ・エミリア(イタリア)に学ぶまちづくりー2021

    • Author(s)
      青木一 勝山優子
    • Organizer
      日本学校教育学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 全国都道府県教員育成指標からみた「ベテラン教員」の学校運営での役割と新たな立ち位置2019

    • Author(s)
      青木 一
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] コミュニティ・スクールを持続可能にする地域コーディネーターのキックオフ2019

    • Author(s)
      前川浩一 青木 一
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      三恵社
    • ISBN
      9784866930091
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] コミュニティ・スクールを持続可能にする地域コーディネーター研修ワークショップ編

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=HPb4vBWFmvo

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] スクール・コミュニティにおける「子どもの育ち」と「コミュニティの豊かさ」をつなぐ 一体的好循環の検討

    • URL

      https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/records/2000006

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] 教育実践研究19号 「小・中・高等学校におけるオンライン授業の可能性と課題」

    • URL

      https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/records/22132

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi