• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Teaching English to learners with learning differences-Developing phonological awareness

Research Project

Project/Area Number 17K04832
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

Iijima Mutsumi  群馬大学, 大学教育・学生支援機構, 教授 (80280436)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2017: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords英語学習 / 音韻意識 / 学習障害 / ローマ字 / 英語教育 / 発達障害 / 指導方法 / つまずき / 音韻符号化 / 言語処理過程 / 情報処理過程
Outline of Final Research Achievements

This study aims to explain how the Romaji literacy is related with the English literacy from the point of phonological awareness, and then suggests useful materials and teaching ways to develop learners’ phonological awareness.
The results show that the phonological awareness is highly correlated with Romaji writing ability but not with Romaji reading ability. Writing needs decoding a sound to a grapheme and knowledge of spelling, which the high correlation between Romaji writing ability and the phonological awareness ascribes to. And also the findings present English literature, reading and writing alphabets, is highly related with English proficiency. The comments by junior high school teachers say that students who had struggled in class became to face up and try to answer the questions in a test, where they used to leave many questions unanswered. The confidence of learners as well as learning ways is the most important and essential to develop their abilities.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

英語教育改革の大きな柱のひとつである小学校英語教育を有為なものとするために、これまでに起こっていた中学校1年時の英語嫌いを大量に作り出すことが低学年化することだけは回避しなければならない。重要なのは、小学校で学習したローマ字能力を考慮しながら、英語の音韻意識を養成することであることが今回の研究で明らかになった。英語学習を苦手とする学習者の中には、やはりアルファベットの音と文字が同定していないものが多く、それがために中学校以降の英語学習についていけていない現状が調査の中で浮き彫りになってきた。このことは、小学校や中学校初年次での英語教育へ音韻意識を高める指導の重要性を示唆するものとなった。

Report

(4 results)
  • 2019 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2018 Research-status Report
  • 2017 Research-status Report
  • Research Products

    (42 results)

All 2020 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (15 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Warsaw(ポーランド)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] University of Lancaster(英国)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ブルネル大学(英国)

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Lancaster University(英国)

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Ludz University(Poland)

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Helsinki University(Finland)

    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「読解の過程での行ったり、来たり…」2020

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.11 Pages: 51-51

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「読むにも書くにも必要な関連付ける力」2020

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.12 Pages: 51-51

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「わかっているけど、わからなくなる」2020

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.13 Pages: 51-51

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 授業を面白くする手作りグッズ「音と文字を視覚的につなげるためのsmall step1,2,3!忘れてもいい、思い出す努力をしよう!堂々巡りの学習法!-2020

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      特別支援教育

      Volume: 36巻第2号 Pages: 48-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「国語は目立って問題ないのに、英語だけ??」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.1 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「単語の暗記は無理!何度も書いて!でいい?」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.2 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「わかりやすさは人それぞれ!」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.3 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「文字は机にちゃんと座って、見て書いて覚える?」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.4 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「ローマ字は日本語か英語か:小学校3年生の苦悩」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.5 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「単語を覚えてもすぐに忘れます…」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.6 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「ついつい"I apples like."と言ってしまう…」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.7 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「読み書きに困難を抱える児童・生徒に対して」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.8 Pages: 53-55

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「英文法の苦手感解決に大切な単語の位置と形」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.9 Pages: 49-49

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 読み書きに困難のある児童・生徒のための英語学習支援「三単現の-sの基準は何?」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      英語教育

      Volume: Vol.68No.10 Pages: 41-41

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 教材・教具・ICTのアイディア「おでんでパターンプラクティス、並べ替えパズル」2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Journal Title

      特別支援教育

      Volume: 35巻第4号 Pages: 20-21

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Teaching English as a Foreign Language to Japanese Learners with Learning Difficulties2020

    • Author(s)
      Mutsumi Iijima
    • Organizer
      The 5th IAFOR International Conference on Education
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Findings from Analysis of Errors in Writings by Japanese University Students2020

    • Author(s)
      Mutsumi Iijijima
    • Organizer
      The Southeast Asian Conference on Education
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Report on TEFL to Learners with Learning Difficulties in Japan2019

    • Author(s)
      Mutsumi Iijima
    • Organizer
      The 17th Asia TEFL International Conference and The 6th FLLT International Conference
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ローマ字学習に難しさを感じる小学生の音韻認識能力―英語学習への連携に向けての一考察2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      第19回小学校英語教育学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学校3年生におけるローマ字学習ー難しさを抱える学習者の視点から2019

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 読み書きの困難を見せる児童生徒への英語指導法の研修2019

    • Author(s)
      藤堂栄子、上田恭子、大谷みどり、入山満恵子、飯島睦美
    • Organizer
      日本LD学会 第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校通常学級における学習に難しさのある生徒に対 する授業の工夫と支援2019

    • Author(s)
      村田美和、飯島睦美、小泉健輔、菅野陽太郎、関尚子、田中裕一
    • Organizer
      日本LD学会 第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校通常学級における学習に難しさのある生徒に対 する授業の工夫と支援(2)2019

    • Author(s)
      飯島睦美、村上加代子、山野有希、村田美和、緒方明子
    • Organizer
      日本LD学会 第28回大会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校2年生での英語学習のつまずきを探る-読み書きの困難と言語学習適性能力-2018

    • Author(s)
      飯島睦美, 村田美和
    • Organizer
      全国英語教育学会第44回京都大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 小学校での英語学習を経た子どもたちへの中学校英語教育の可能性を考える-つまずきに対する手立てから学びやすさへの支援まで-2018

    • Author(s)
      飯島睦美, 村上加代子, 山野有紀, 村田美和
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 読み書きの困難がある児童生徒への英語指導-実践的かつ効果的な支援-2018

    • Author(s)
      藤堂栄子, 小林マヤ, 山下佳世子, 藤堂亜美, 飯島睦美
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] ローマ字学習につまずく子どもたち-英語学習へのスムーズな橋渡しのために-2018

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      日本LD学会第27回大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 英語学習者のつまずきを意識した英語指導の在り方ーその理論と指導例ー2017

    • Author(s)
      飯島睦美 大谷みどり
    • Organizer
      英語と特別支援教育の会 「英語学習における支援・工夫の在り方」 ~特別支援教育の視点を取り入れた英語学習を考える~
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 英語教育における特別な支援の在り方:小中高大の連携を通して(1) =UDLを活用した今後の教員養成に向けての取組みー2017

    • Author(s)
      大谷みどり 三浦睦美 飯島睦美 小川厳 樋口和彦 宮崎紀雅 築道和
    • Organizer
      日本LD学会台26会大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 英語学習者の英文読解における音韻意識の果たす役割ー聴覚障害学生とディスレクシア傾向の学習者への指導よりー2017

    • Author(s)
      飯島睦美
    • Organizer
      関東甲信越英語教育学会第41回新潟研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育の視点を取り入れた英語学習を考える2017

    • Author(s)
      飯島睦美 緒方明子 中釜智子 原博子 村尾亮子
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会島根研究大会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Presentation] 通常学級の外国語活動における支援の在り方を考えるー特別支援教育の視点からー2017

    • Author(s)
      大谷みどり 築道和明 飯島睦美
    • Organizer
      第17回小学校英語教育学会
    • Related Report
      2017 Research-status Report
  • [Book] 特別支援教育の視点でどの子も学びやすい小学校英語の授業づくり2020

    • Author(s)
      大谷みどり、築道和明、飯島睦美
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784180736270
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 通級指導教室と特別支援教室の 指導のアイデア 中学校編2020

    • Author(s)
      月森久江(編)
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      株式会社 図書文化社
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 小学校英語のユニバーサルデザイン 苦手さのある子もつまずかせない<学びはじめ>サポートBOOK2020

    • Author(s)
      飯島睦美、村上加代子、三木さゆり
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Book] 学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育-その基本概念,指導方法,アセスメント,関連機関との連携2018

    • Author(s)
      竹田契一,飯島睦美,大谷みどり,川合紀宗,築道和明,村上加代子,村田美和
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750345772
    • Related Report
      2017 Research-status Report

URL: 

Published: 2017-04-28   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi